• ベストアンサー

’08バイオマスターのハンドルについて

’08バイオマスターのハンドルは本体にねじ込み式になっているようですが、ハンドルを右巻きに変えたり、左巻きに変えたりできるのでしょうか?釣具店に聞きに行ってもいいのですが、今行く暇が無いのでもしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

出来ますよ。 ステラやツインパワーは、ハンドルの軸を交換しなくてはならないものもありますが、08バイオマスターはそのまま変更できます。 釣具店に直接行かなくても、釣具店やシマノに電話すれば数分でわかりますよ。 シマノの電話番号はサイトやカタログに載っています。

2basshit
質問者

お礼

ご親切に教えていただきありがとうございました。購入を考えていたのですがシマノのホームページでみるとみんな左巻きになっていたので疑問に思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイオマスターのハンドル

    本日豪雨でしたが管釣り行ってきました。 濁りのせいか爆釣して気持ちよく帰ってきたとこです。 帰って道具乾かすために机に広げたところ、リールの調子が悪いことに気づきました。 ハンドルの取っ手のところ(ゴムのところ)がスムーズに回りません。 おそらく水に濡れたせいでしょうが、自然乾燥で元に戻るんでしょうか?それとも修理行き? 対応策ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。 リールはシマノ バイオマスター1000s 型番は01901(←これでいいのかな?) 以前釣具屋に持って行って聞いたところ、05年のモデルだそうです。 中古で昨年購入した物です。 管釣り専用に使ってますので、海水での使用はしてません。 ロッドとセットで売られてたので、前の持ち主も管釣り専用で使ってたんだと推測できます。 よろしくお願いします。

  • バイオマスターのダブルハンドル

    11バイオマスター1000s をダブルハンドルにしようと考えてます。 そこで、質問です。 06バイオMg用ダブルハンドル(パーツNo104)をそのまま使うことは、出来るのでしょうか?

  • バイオマスターのハンドル(2)

    こんにちは。先日同様の質問したものです。 新たな問題点が浮上しましたので改めて質問させていただきました。 バイオマスターのハンドル、ニギリの部分が分解できずにこまってます。 ハンドルキャップをはずした所にある、ニギリ固定ナットのねじ山が潰れててはずせません。 これは修理に出すべきでしょうか?それともハンドル部全体を取替え? こちら前回の質問ページです。詳細等載っていますので、こちらもご覧になってからご回答いただけると幸いです。 http://okwave.jp/qa3958101.html

  • 【機械式腕時計の右巻き、左巻きとは時計のメカニズム

    【機械式腕時計の右巻き、左巻きとは時計のメカニズムのどこのことを言っていますか?】 右巻き、左巻きとはゼンマイのことですか?それともムーブメント全体を指す言葉ですか? 右巻き、左巻き=ゼンマイを巻くこと? 右巻き、左巻き=ムーブメントを巻くこと?

  • バイオマスター

    バイオマスターのスペックを見てみると、例えば、バイオマスター3000はボールベアリングが5個に対して、バイオマスター3000Sはボールベアリングが7個と表記されています。 なぜ、シャロースプールの場合はボールベアリングが2個多いのでしょうか? スペックを見る限りでは3000Sを買ったほうがボールベアリングが多い分、得のような気がします。 どなたかお分かりであればぜひ教えてください。お願いします。

  • シマノ バイオマスターのカスタム

    シマノバイオマスター2000Sをカスタムしたいのですが、オススメのパーツ等があれば教えてください。価格は何でもいいです。(スプールやハンドル等)

  • バイオマスター08 4000sを買おうと思っています。

    シーバス用のリールを購入しようと思っていまして、 バイオマスター08の4000sを買おうと思ったんですが、 ちょっとだけ値段が上がってもいいのでバイオマスター08よりいい物があるならば教えてください。 バイオマスターに詳しい方、長所・短所などあったら教えてください。 それと ネットで買うのはありなんでしょうか?

  • 旧ルビアスと05バイオマスター

    渓流や管理釣り場でトラウトを釣っています。今、リールの購入を考えています。以前から05バイオマスターの評判を聞いていて、次はこのリールがいいと思っていました。ところが偶然いった釣具やさんに旧ルビアス1500が半額になっていました。次はバイオ(2000Sか2500S)と決めていましたが決心が揺らいでいます。普段はカルディアkix1500をミノーイング用、予備としてアブガルシアカーディナル302Uを使っています。そしてミッチェル308XPROかアルテグラ1000Sをスプーン用に使っています。トラウト用には旧ルビアスと05バイオとどちらが性能がいいのでしょうか教えてください。ちなみに旧ルビアスは一台しかなく、売り切れている可能性もあります。

  • リール 右巻き?左巻き?

    自分はルアーフィッシングをメインにしていますが、今だに「右巻き」です。 最近はほとんどの人が「左巻き」ですよね!? Q1,「右巻き」から「左巻き」に変えた人は、慣れるまでどれくらい掛かりましたか? Q2.「右巻き」でルアーフィッシングをしている人は、今まで何か不都合はありましたか? Q3.「右巻き」から「左巻き」に変えた人は、何かメリットはありましたか?

  • 06バイオマスターの改造方法について

    初めまして。 06’バイオマスターMG1000HGSを所有しております。 渓流のアップストリームで使っています。 もう少し使い勝手をあげたいので、改造したいと思っているのですが 色々と調べてみたのですが、いまいちよく解らないので質問させてください。 1.ハンドルをもう少しスムーズにしたいのですが、ベアリング?を   追加するなどしてスムーズにすることは可能でしょうか。   またハンドルごと交換できるようなら、現行のマシンカットタイプ   がいいのですが、流用できる物はあるのでしょうか? 2.スプールもARCにしたいのですが、留め方が違うようなので、   これはシャフトから交換しないと無理なのでしょうか。   素人でも加工は可能でしょうか?今の物はワンタッチタイプです。 よろしくお願いします。

未利用口座となる口座について
このQ&Aのポイント
  • 未利用口座とは、2年以上お預入れまたは払戻しがない普通預金口座のことです。
  • 未利用口座は預金取引を停止させる場合があり、管理手数料がかかることもあります。
  • 預金取引を停止させることにより、口座の利用が再開される場合もあります。
回答を見る