• ベストアンサー

フリーメール

インターネットの基本がよく分かっていないのですが、 Nifty のようなプロバイダとの契約はしないで、イーアクセスの ADSL のような回線契約だけしてフリーメールでメールをすることもできるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.8

#7です。 EMOBILE HomeAccess もイーアクセス回線使用で、接続料金だけで利用できるようですね。 http://emobile.jp/service/homeaccess/merit.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280796/

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ADSL回線でも 2種類あるということを業者が分かりやすく PRしてくれればいいと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.7

イーアクセスは、ADSL回線を利用したインターネット接続のみのサービス(ADSL-direct)も提供しています。 メールサービスは提供していないので別途メールアドレスを取得する必要がありますが、低料金で利用できます。 http://www.eaccess.net/direct/live/index.html http://www2.uccard.co.jp/cp/broadband/ http://www.eaccess.net/direct/adsl_direct/adsl_d.html

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回線接続と言っても、 単にプロバイダまでの接続サービスと、 インターネット接続サービス の 2種類があるということですね。よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.6

A.No.3 です。 イーモバイルは回線のみでプロバイダは別に選択します。 http://www.eaccess.net/service/provider/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150436
noname#150436
回答No.5

フリーメールに関する質問かと思いましたが、ネット利用に関する質問だったようなので再度アドバイスします。 通常は回線業者とプロバイダの2つの業者と契約が必要です。 これをしないとネットは利用出来ません。 ただし、それぞれの地域の電力会社などが運営しているような所の場合はこの2つが一緒になっています。 つまり一つの契約だけでネットが利用出来るわけです。 なので良く確認した方が良いと思います。 YAHOO-BBなどは一緒になっているタイプです。 参考までに YAHOO-BB http://bbpromo.yahoo.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.4

A.No.3 です。 プロパイダ無しのものはないでしょう。 こちらを参考にご覧ください。 http://www.jaipa.or.jp/elt/provider1.html

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。徐々に分かってきました。 新しい質問をして申し訳ないですが、例えばイーモバイルの場合はイーモバイルが回線業者とプロバイダをかねているのでしょうか。イーモバイルからはメールアドレスはもらえないようですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

下のページを参考にご覧ください。 イー・アクセスは回線サービスだけでインターネットに接続するには プロパイダ契約が必要です。 http://www.eaccess.net/service/feature/#1

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「イー・アクセスのサービス形態 プロバイダを通じてADSL回線を提供しています」 と書いてありますね。 これはイー・アクセスの場合だけですか。プロバイダを通す必要のない回線業者も有るのでしょうか。 インターネットに接続するには IPアドレスを割り当ててもらう必要があって、これはプロバイダが割り当てるのだと聞いたことがあるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

もちろんできます。 尚、プロバイダの契約とメールは直接関係ないので、何処の会社のメールでも設定さえすれば使えますよ。

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 割と複雑なようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150436
noname#150436
回答No.1
ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 割と複雑なようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダの変更の際回線業者が同じでもADSLが使えなくなってしまうのでしょうか?

    現在イーアクセスの回線を使ってAOLを使っております。 プロバイダをNIFTY(回線:イーアクセス)に変えようと思っているのですが、AOLの解約が未来日で予約できない(即日解約しか受付してもらえません)ためNTTの回線撤去日を事前に確定できず、NIFTYの受付が保留となっております。 AOLに確認したところ回線撤去は解約の連絡から10日程度かかるとのことです。 AOLに言われるように手続きをすると、ADSLでインターネット接続できない期間が2週間~1ヶ月程度発生してしまうようです。 回線業者は同じイーアクセスのADSLなのですが、同日でプロバイダのみ変更する良い方法は無いものでしょうか?(1日程度接続できないのは仕方ないと思っています。) アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線接続業者は同じなのに速度が落ちました。

    ADSLの乗り換えをしました。 ○nifty+イーアクセス(12M契約)     ↓ ○AOL+イーアクセス(12M契約)この契約に変更 同じ回線接続業者(イーアクセス)なのにAOLに変えた為に回線速度は落ちるのでしょうか? ○速度3.6M→2.2Mに落ちました。(gooスピードテスト) 測定は早朝の利用者が少ない時間帯で計りました。 昼間や夜でも遅くなっています。 AOLにすると落ちるのでしょうか(回線接続業者は同じなんですが理由がよく分かりません) プロバイダーで違いが出るなんてことはあるのでしょうか?

  • フリーメールについて

    私は現在、スマホとパソコンを使っています。 光回線を契約していますので、スマホは家の中では データの使用は無料です。 メールにはyahooのフリーメールをスマホとパソコンで受発信 を行っています。 なお、プロバイダはyahooと契約しています。 しかし、近々、パソコンをやめて、スマホだけにしようと思って います。 そこでお聞きしたいのは光回線とyahooのプロバイダ契約をやめて、スマホで今のyahooのフリーメールをそのまま使用することは可能でしょうか? 勿論、スマホのデータ使用料は相当高くなることは承知しています。 よろしくお願いいたします。

  • ISP との契約は、必要でしょうか。

    ISP との契約は、必要でしょうか。 基本的な質問で、すみません。 これまでずっと、@nifty を、プロバイダーとして使って きたのですが、@nifty のメールは、ほとんど使ってい ません。ほぼ100%、Hotmail です。 今日、新しいパソコンの設定したのですが、@nifty を 通さずとも、インターネットには接続できました。 メールも、Hotmail だけであれば、HTTP の設定だけ でできるようです。 もしかしたら、回線とモデムとルーターがあれば、ISP と契約しなくても、インターネットやメールをできるの ではないかと思いはじめています。

  • ADSLからBフレッツに乗り換えるのですが。

     この度niftyのADSL(回線業者はイーアクセス)からBフレッツ(プロバイダはniftyのまま)に乗り換えるのですが良くわからない点が2つあります。同じような体験をお持ちの方からご教示いただければ幸いです。  1つは、NTTの担当者から、「事前にイーアクセスの解約をしておくように」言われたのですが、niftyのHPによりますと、「光ファイバー接続開通後、自動でADSL接続サービスが解除されます。」とありますので、何もしなくてもいいのかなとも思いますがどうなのでしょうか?  もう1つはアドレスのことです。これもNTTの担当者から「回線業者がイーアクセスの場合、アドレスが新規のものになる」といわれましたがniftyのHPによりますと、「プラン変更のみで、アドレス変更なく光ファイバーへの乗換えが可能」とあります。どちらがほんとうなのでしょうか?以上よろしくお願いいたします。

  • プロバイダのメールについて。

    ADSLや光などの契約をしないでメールだけ契約できるプロバイダってありますか??フリーメールじゃなくてどうしてもプロバイダのメールが必要なんです。お願いします。

  • フリーメール

    ほんとにど素人ですいません。 今フリーメールでmail.goo.ne.jpを利用してますが、ここで受け取ったメールはOutlookとかOutlook Expressなどで受信可能でしょうか? もし、可能でありましたら、サーバーURL等、設定できる情報をおしえてください。ちなみにプロバイダーはniftyを利用しています。

  • 回線業者について

    インターネットを始めるにあたってまずは、回線業者とプロバイダの二つの契約をしないといけないことは分かっているのですが、回線業者っていうのは何なのでしょうか?しらべたところ、NTT、アッカ、イーアクセスという代表的な名前がありました。これらの違いは何でしょうか? 後根本的に電話会社についてよく分かっていないのですが、一般的に家で固定電話を契約しているのはNTTですよね?そこでNTTの収容局があるのは分かるのですがアッカやイーアクセスもNTTの収容局に収められているのですか? その辺の違いが全く分からないのですが・・・・。 ADSLを始めるにあたって知っておきたいことなのでよろしくお願いします。

  • ADSL-directからフレッツ光に移行できる?

    元々、光化されていないビルに入居していたのでイーアクセスの「ADSL-directII」に入ったのですが、この度ビルが光化されたので、「フレッツ光」にすることにしましたが、インターネット接続をする為には、プロバイダ契約が必要と言われるのですが、このままイーアクセスの「ADSL-directII」を光に移転のようなことは可能でしょうか。それとも、「フレッツ光」に、「ADSL-directII」のようなプロバイダ契約を必要としないプラン(契約)はあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • プロバイダーの乗り換え予定、価格comでの申し込み

    ブロバイダーの乗り換えを予定しております。 現在加入中のはNiftyのADSL・ライトコース、月3000円位、電話共用タイプ。 価格コムというサイトを通して新規に申し込みを検討中で プロバイダーは他社でも構いませんが今加入中のADSLコースにしたいです。 しかし価格コムの注意事項に読みますと回線業社が今加入中のところと 同じですと対象外と記載されてるのです。 今加入中のはイーアクセスです。 各プロバイダーのADSL対象コースの回線業社一覧にはイーアクセス ばかりです。 イーアクセスを辞めて加入し直してもやはり対象外になりますか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 受信したFAXをプリントできない。回線はWI-FIで繋げているが、数日前まで正常に使えていた。PCの自動アップデートがあった可能性がある。
  • 相談内容はMFC-J737DNの受信FAXをプリントできない問題。WI-FI回線を使用し、数日前までは正常にプリントできていた。
  • MFC-J737DNの受信FAXをプリントできない。WI-FI回線を使用しており、過去には問題なくプリントできていたが、数日前にPCの自動アップデートがあった。
回答を見る