• 締切済み

4月以降のハワイ

sevenmileの回答

  • sevenmile
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

時期的に春は気持ちの良い所がたくさんあり、 旅行先がいろいろな方面に分散されると思います。 ハワイには15回位行った事がありますが、冬以外に行ったのは2回だけです。 夏のハワイは暑すぎるので、私が思うハワイ独特の「心地よい風」が感じられなく、 日本の寒い冬を飛び出して行く冬のハワイの方が夏よりも 異国感(南国感)を気持ち良く感じられるところがたくさんあると思います。 私はこれからもハワイに行くのであれば冬に行きたいと思っています。 私と同じ意見の人は多かれ少なかれいらっしゃると思いますので、 サーチャージが安くなったからといって、 一概にハワイに集中して混むとは言えなのではないでしょうか。

poke5298
質問者

お礼

sevenmileさんありがとうございます。 そうですか、サーチャージが安くなっても一気に混む ということはないということですね。 安心しました。   本当にハワイは何回行ってもいいですよね。

関連するQ&A

  • ノースウエストのハワイ行き航空券について

    10月に個人手配でハワイに行く予定です。 そろそろ航空券を探し始めています、昨年も個人手配で行ったのですが、その際は旅行会社から格安航空券を購入しました。 今回もそう考えていたのですが… 先日ノースウエストからeメールが届き、チケットが安くなるEサートがありました。 ノースのHPで料金検索してみると、現在他の旅行会社で掲示されている料金より安かったです。 けれども10月の航空券はこれから沢山出てくると思うので、格安航空券がもっと出回るのを待った方が良いのか悩んでいます。 ちなみに料金ですが、格安航空券では¥69000・ノースはEサート利用で¥55000でした。(燃油サーチャージ・空港利用税などは別です)

  • 航空券の取得にかんして

    5月6日~ 9名でハワイにいくのですが、航空券の取得で悩んでいます。 関空発の直行便を探しているのですが、 HISでJAL 62000円 があり、それを予約しようとしたのですが、 燃油サーチャージが29600円 手配料 4200円 掛かってしまいます。 一つ目の質問は 燃油サーチャージは4月1日以降に予約をすれば、安くなるらしいのですが、いくらぐらいになるかわかりますか? 二つ目の質問は JALに直接予約をすれば、61000円 で手配料も掛からないようなのですが、HISを通して予約するメリットなどはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 7月手配からの燃油サーチャージについて

    7月にシドニーに行きたいんですが、燃油サーチャージはすべての航空会社でなくなるんでしょうか? 特に知りたいのはシンガポール航空、大韓航空、マレーシア航空、フィリピン航空が7月手配からチャージがどうなるのか知りたいです。 よろしくお願いします

  • 燃油サーチャージ復活!? 急いで航空券購入すべき?

    燃油サーチャージが円安と燃料価格が原因で復活し出した,との記事を読みました。 航空券が今後はプラス燃油サーチャージで高くなるので,プラスされる前に急いで購入すべきでは?と思いました。 今はまだ航空券だけだが,プラス燃油サーチャージが決定後だと,航空券代+燃油サーチャージの料金が掲示される。だから航空券だけの料金掲示の今に購入すべきだと。 間違ってますか? 航空券だけの今,購入しても,プラス燃油サーチャージになれば,再度燃油サーチャージ料金が請求されるのでしょうか?

  • 4月以降の燃油サーチャージの値下げについて(JAL悟空)

    8月にJAL悟空で個人手配しハワイへ行こうと考えております。 現在もWEB上から予約はできますが、燃油サーチャージ料が高いまま表示されます。 4月発券分から値下げらしいのですが、 ・今予約すると高いままの料金を払わないといけないのか? ・3月末に予約、4月に入ってから発券で安い料金が適用されますか? お願いいたします。

  • 11月ハワイツアーの燃油サーチャージについて

    11月前半にあまり有名ではない旅行会社でハワイ6日のパックツアーを申し込みました。何日か前には燃油サーチャージ 料16000円だったのに今回確約の時点では22000円に上がっていました。燃油サーチャージ 料が発生してからの旅行は初めてであまりの高さに驚いています。これが妥当な金額なのかとても不安になってしまいました。大手もこれくらいの金額なら安心なのですが、どなたか教えてください。お願いします。

  • 燃油サーチャージについて

    3月30日からハワイに行くのですが、帰りが4月5日です。 4月1日から燃油サーチャージが上がるところが多いようですが、行きと帰りでは、燃油サーチャージの料金は変わるのですか? ちなみに、航空会社はまだ未定です。

  • 卒業旅行ほ♪ホノルル・ハワイ島・ツアーに迷っています

    (1)【ワイキキトロリー&シャトルバス乗り放題券付】ワイキキサンドビ ラ7日間■ノースウエスト航空▼12時入室/毎朝食/送迎付 [期間] 7日間 [航空会社] ノースウエスト航空 [ホテル] ワイキキ・サンド・ビラ [旅行代金] 89,000円プラス燃油サーチャージ (2)コンドミニアムに泊まろう♪】パーティも出来ちゃう☆キッチン付!アン♪ [期間] 7日間 [航空会社] ノースウエスト航空 [ホテル] サンセット又はバニアン[旅行代金]:70,700円プラス燃油サーチャージ (3)ロイヤルコナリゾート(3泊)+ワイキキサンドビラ(3泊)毎朝食付 [期間] 8日間 [航空会社] ノースウエスト航空 [旅行代金] 139,000円プラス燃油サーチャージ (4)【滞在中レンタカー付】ロイヤルコナリゾート(3泊)+ワイキキサ ンドビラ(2泊)▼毎朝食付 [期間] 7日間 [航空会社] ノースウエスト航空 [旅行代金] 131,000円プラス燃油サーチャージ (1)から(4)の、どのツアーを選択しようかと迷っています。 学生なので、あんまりお金はありませんが、働き始めると休みが取れないだろうし・・・・ 初海外なので、思い切って、ハワイにしようと思います♪ ホノルルだけにするか、思い切ってハワイ島にも行くか・・・でも迷うし、 ホノルルだけにするにしても、楽しく過ごせるか不安で・・・ なら、ハワイ島にも行って、予定を充実させた方がいいのかなとも思います。 予算の都合もあるし・・・ でも、多少なら無理してでも卒業旅行に行っといた方がいいって聞くし・・・ どうすればいいんでしょうか。。。。 アドバイスを下さい。お願いします。

  • 3月にハワイへ行きました。

    3月にハワイへ行きました。 いいところだなと思います。 また行きたいのですが、一番安い時期、泊まるあてはあるので、一番安い航空券を教えてください。

  • 今後燃油サーチャージはどうなる?

    毎年ハワイ等に家族で旅行に行きます(今年から個人手配に挑戦です) 今年から航空運賃に燃油サーチャージという厄介物が現れ、我が家も痛い出費になっています。 7月からは値上がりまでしてしまい、今後これ以上に上がるのでは?このまま無くならないのでは?など色々な考えが出てきます。 皆さんは今後どうなると思いますか?