• ベストアンサー

ネットでの商品購入時の氏名

asyantyの回答

  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.4

確かに本名を隠してまで通販を利用したいと考えるまで用心深い(?)なら、いっそ通販は利用しない方がいいかもしれません。 けれど残念ながら、インターネットの普及が広がるにつれ、ネット通販などが原因で面倒なトラブルに遭う事もあるのも事実です。 そういった事をよく考えた上で、ある程度は自己責任で利用するのがいいと思います。 ほとんど意味はない気もしますが、どうしても名前を隠したいのでしたら、宛先に苗字のみ使う手もあります。 苗字様方 ペンネーム で届けてもらう方法です。 最低でも苗字は本当のものを使って下さい。 宛先不明となり配達されないかもしれませんし、何かトラブルがあった場合、問い合わせなどもややこしい事になりますので。

kotakena
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 楽オク 商品が届いたが出品者氏名の記入がない

    楽天オークションで落札しました。 配送方法はクロネコメール便の通常配送のみでした。 商品が届き、封筒に出品者(個人出品)の住所・電話番号は 書いてありましたが、氏名が書いてありませんでした。 書き忘れただけかもしれませんが…。 出品者とメッセージのやりとりは一度もありません。 評価は二桁で悪い評価はありません。 届いた商品に問題はないので、氏名がわからなくても 問題ないと思いますが、何となく、氏名は知っておいた方が いいように思うのですが、こういう場合、メッセージから 「氏名の記入がなかったのですが、一応教えてもらえますか」と 書いてもいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットで購入した商品が不良

    インターネットで購入した商品が不良です。6月26日に商品が到着し、そのマニュアル通りに作業を進めましたが、1箇所が不備のため先に進めません。販売者(個人)に質問しましたが、原作者ではないのでわからないという回答。数回にわたり回答を督促しましたが、1ヶ月経過した段階でまだ解決してません。サポートは完全で成果が得られない場合は全額返金(12,000円)するという触れ込みでした。このままでは返金自体も怪しいものです。このような問題はどのようにしたら解決(返金)されるのでしょうか。消費者センターに駆け込むってことになるのでしょうか。購入者の住所・氏名等は一応特商法上の記載はあります。どなたか良い知恵があればご教示下さい。

  • ネットで購入した商品が違う。でも、文句言えない??

    商材名とか言っちゃうと、宣伝とかで削除されそうなので、だいたいの中身を、 私が購入した情報商材なのですが、 安く仕入れて、高く売る。 ハイ。普通にせどりです。 ただ仕入先なのですが、中国から。 物価が違うから、中国のネットショップを見てて、とんでも価格の連続に驚きました。 まわりの人とかは、どうせ中国はロクな商品が無い。と言いますが、完璧に誤解ですね。 1つに中国は今、とんでもない速度で経済成長しています。 人々の暮らし、社会が豊かになって、品質の良い物が多いのです。 旅行に行った友人も、安いのに品質が良かった。と言ってました。 それに比べたら、日本は何年も大々的な進展的はありません。 景気が良かった時の名残あれども、中身が伴わない状態が続いています。 それで中国製品がこうも追いついてるワケです。 話が逸れました。 要は、物価の安い中国から仕入れて、日本で売り、物価差から高い利益を儲けるという物なのです。 しかし、1つ問題が。 その情報販売者や購入者のブログとかに書かれていたのですが、 中には、商品ページとは違う商品を送る人もいるのだそうです。 その人達が主に利用している中国のネットショップ。日本でいうアマゾンのようなところで、 当然、言語が違うワケですから購入代行業者に頼んで、中継ぎを入れて購入します。 そして届いた商品を見てビックリ。注文した商品とは違う。 代行業者に問い合わせても、こういうこともある。と、まともに請け合ってくれないそうです。 キチンと購入のルールに従って商品代金を払ってるのに、紹介していた商品と違う物を送る時点で、取引が成立していないです。 日本なら、何だかんだ出来そうなのですが、 日本と外国での購入取引の場合、どのような手続きが必要でしょうか? 日本のルール、外国のルールとか別個になりますか?その場合どちらに? というか、こういう問題はドコに持って行けば良いですか? 警察とか取り合ってくれませんよね・・・消費者何とやらでしょうか? 質問だらけで済みませんが、ご回答お願いします。

  • アマゾンでの商品の購入方法

    アマゾンでの商品の購入方法 アマゾンで商品を購入したいと考えているのですが、代金の支払いはどのような方法があるのでしょうか? 回答お願いします。

  • アマゾンで購入したCDの初回限定盤について

    アマゾンで買ったCDに商品名に(初回限定盤)と、記載されていないにもかかわらず、初回限定盤のCDが届きました。 他にも、このようなことがあったり詳しいことを知っている人がいたら、回答をお願いします。 楽天市場やYahoo!ショッピングから買ってもいいと思うのですが、アマゾンのほうが使い慣れているし、あまり個人情報をいろんなところに教えたくもないので、できればアマゾンで初回限定盤のCDを買いたいのですが…

  • Amazonでの商品の購入について

    Amazonでの商品の購入について Amazonでの商品の購入について分からないことが2つあります。 あらかじめヘルプも見たのですがよく分かりませんでした。 1.Amazonが販売していない商品(Amazon以外の販売店が出品している商品)では、1500円以上購入しても送料は無料にならないのでしょうか? 2.そのような商品(Amazonが販売していない商品)にはAmazonギフト券は使えないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネットショップの商品画像や商品説明について

    楽天市場やYahoo!でよく商品を購入します。 雑貨をよく購入するのですが、いつも疑問に思う事があります。 商品の説明や商品の画像はどうやって作っているのでしょうか? 個人と思われる小さな店で何千点も商品を扱っているところが多くありますが 商品の説明や画像をとても綺麗に作成しているところがあります。 簡単に作れるものでしょうか? 私はたまに個人的な趣味で画像を加工したりするのですが、とても時間がかかります。

  • ネットショッピングで別商品が送られてきたとき

    タイトル通りで買った商品と違うスペックの商品を送りつけたり別の型番の製品を送り付けたとき 詐欺記載してだました販売者側が悪いと思いますか? しっかり型番等をネットで調べずにだまされてしまった購入者の責任だと思いますか? また大手通販サイト ヤフーショッピング 楽天 Amazonはこのような事例があった時どのような対応をするのでしょうか? (私がだまされたわけではありません)

  • 商品品切れの場合の購入義務

    ネットで商品を購入しようとし、申し込みフォーム(個人情報)を記入したら返信メールで希望商品が品切れとの連絡がきました。販売者側は代替品の購入を迫ってきます。購入義務はあるのでしょうか。

  • 楽天のスーパーオークションは、手数料 住所、氏名などの取り扱いはどうなっているのですか。

    楽天のスーパーオークションは、手数料 住所、氏名などの取り扱いはどうなっているのですか。 ヤフーは、オークションに手数料がいると思います。 楽天スパーオークションは、手数料はいるのですか?? また、住所や氏名の個人情報は、どう扱われるのでしょうか。 例えば、http://www.rakuten.co.jp/auction/に入札価格を入れます。 楽天に「住所や氏名」が保存され、一番、入札価格の高い人の住所・氏名が、業者に渡されるのでしょうか??? それとも、入札価格をしたすべての人の住所、氏名が、その業者にいくのでしょうか?? 入札価格するたびに、住所、氏名がすべて、業者にいくということは、ちょっと不安です。 教えてください。よろしくお願いします。