• ベストアンサー

ホワイトノイズ

オークションで真空管のプリアンプを購入しました。 先方ではノイズが出ないのですが、我が家では、かなり 大きめのノイズが出ます。(サー又はザーと言う感じ) これはボリュームも関係なく、イン側に何も挿していない 状態で常時聞こえます。 音は素晴らしく良いので自分で修理をしてみようかと思っていますが 考えられそうな原因は何でしょうかね? 別電源タイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして♪ プリアンプのノイズが(多かれ少なかれ必ず有ります)パワーアンプで増幅され、スピーカーに入力されます。 パワーアンプの利得(増幅率)が高い場合や、スピーカーの能率がとても良い場合、聞こえなくてよい微小ノイズが聞こえてしまう場合も有ります。  また、プリの回路によっては、未接続の入力端子を選択した場合にノイズが大きく出る場合もあります。 本来の残留ノイズ確認には、入力ショートで行います。 また、真空管のプリアンプは半導体プリより電磁波や振動、電源からのノイズに敏感なものが多いようです。 現状でプリアンプのボリュームに余裕が有るようでしたら、プリーパワー間に抵抗(アッテネーター)を入れると 改善されると思います。  当然ですが、抵抗で音量を絞られる分、プリアンプのボリュームノブは上げることになりますので、現在の余裕度が少ない場合には利用出来ない方法ですけれどね。

F50
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 ご指摘のように、パワーのありすぎる入力段を 持っているパワーアンプなのでボリュームはほんのわずかしか 上げる事が出来ません。 ATTはやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

VR-Minで不変ならVR以後の管を低ノイズの物(結果的に)に。 (オリジナル状態に戻せる工夫はする) 周囲騒音の違い、スピーカー特性によるものと思います。 真空管で生き生きした音色を味わうにはある程度は止む終えません、楽音時の支障が無ければ程ほどに。

F50
質問者

お礼

早速、有難うございました。 >VR以後の管 これはトライしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

#1の方の通り、スピーカーの能率の問題があります 前オーナーに使っているスピーカーのことを尋ねれば、分ると思います あとは電源を見直してみましょう 90dB越えるなら、これは仕方ないと思いますよ 気休め程度かと思いますが、アイソレーション電源はありますか? パワーアンプで、ノイズや歪のないAC100Vを作り出すものです 私は、これをすべての機器につなげています 別電源は、ラインや、スピーカーのケーブルからはできるだけ離しましょう また、デジタル機器、パソコン、CRTの様な輻射ノイズのある機器の電源は切りましょう アンプをいじることはお勧めしません ノイズの問題は、アースの取り方ですから 下手にいじれば、もろ音に影響しますよ 基板があるなら、パターンを変えなければなりません 良い音でよかったですね

F50
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 >アイソレーション電源 これは使用しています。 電源の引き回しも注意を払っています。 私も電源関係かと思いますので、もう少し何か探ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17448)
回答No.1

残留ノイズでしょうか? 高能率のスピーカーや入力感度の良いパワーアンプだとアンプの残留ノイズが出(聞こえ)やすいです。 内部配線の引きまわりやトランスなどのシールド、アースなどを見直す必要があるかと思います。

F50
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 >高能率のスピーカーや入力感度の良いパワーアンプ やはりこの問題かも分かりませんね・・・ ただ、これまで使用しているプリではまったく出ないので 特有なものかとも思います。 悔しいので、何とか消滅させたいです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源ケーブルで低域のブーンはなくなるか?

    真空管プリアンプから出るノイズ対策に電源ケーブルの購入を考えています。 現在は購入時についてきた電源ケーブルを使っているのですが、低域の「ブーン」という音が真空管によるノイズ(「サー」)ではないような気がしております。 音声ファイルを添付しておきましたのでそちらでノイズを確認していただけたらと思います。 ちなみに音声ファイルは可能な限りプリアンプで出力を上げ、Protoolsに録音したのをノーマライズしてあります。

  • アンプからノイズが

    真空管アンプを持っているのですが、(ジャックに何もさしていない状態でも)電源を入れるとザ、ザ、ザとノイズが勝手に出てきます。これは真空管に寿命がきていることなのでしょうか?真空管に寿命がくるとノイズがでるといったことはあるのでしょうか? もしないようでしたら、どんな故障が考えられますか?私自身、ヴォリュームを絞らないで、ジャックの抜きさしをよくやってしまいます

  • jc-40 ホワイトノイズ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) jc-40 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 自宅で利用しているのですが他のアンプと比較してサーというホワイトノイズがかなり大きく気になっています。電源オンにしてすぐボリュームは0でもサーというノイズが発生します。電源によるものかの切り分けのため他の部屋、他のコンセントで試してもノイズは変わらずでして、またshinosrocketやvoxのアンプではノイズが発生しておらずjc-40でしか発生していません。 製品の仕様によるものなのか、また改善の方法があるのか知りたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ギターアンプのノイズについて

    家で使用しているギターアンプとマイクプリアンプからある一定のノイズが出ます。 二つの異なる機器ですが、全く同じ(に聞こえる)ノイズが出ます。 AV機器>オーディオカテゴリの方にもほぼ同じ内容の質問させていただいていますが、違う畑の方にも意見をお聞きしたいと思ったので、こちらにも質問させていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。 問題の詳細は以下の通りです。 ノイズの音: ノイズは「ブーン」とか「サー」とかいう連続的なものではなく、「プツップツッ」というか「チッチッチッ」というか、短く断続的に鳴るものです。 私が知る限りではハムノイズや電磁波のノイズとは違うタイプのノイズだと思います。 サージ、スパイクノイズの可能性も低いと思います。まずレベルが小さいです。 それと、以前スピーカー用のパワーアンプが冷蔵庫のOFF時にスパイクノイズを拾うようになったので、今はサージプロテクタを挟んでいるからです。スパイクノイズにサージプロテクタは効いています。 ノイズの発生タイミング: このノイズは周期的に起きます。周期は一定ではありません。時間帯などによって違ってきます。 ノイズの発生は二つの機器を両方モニターしていると、同時に発生しているということが分かります。 とりあえず、蛍光灯、PC、PCのディスプレイは電源を切って試してみましたが、変わりません。冷蔵庫は切っていません。 両方の機材とも、ノイズがもっとも顕著に出るのはアンバランスケーブル単体を手で持っているとき(このとき金属部分に私は触れていません)、ギター、ベースがつながっているときです。ギター、ベースでは常時弦を触ってアースを落としています。 マイクプリアンプにバランスケーブルを接続した場合は、そのままだと聞こえず、人がバランスケーブルの金属部分を触ったときに聞こえます。 さらにそのバランスケーブルにマイクをつなげると、ほとんど聞こえませんが、レベルをものすごく上げるとかすかに聞こえます。(聞こえないといっても過言ではないくらい小さいです) 使っている機材は以下の通りです: ギターアンプはMarshall VS100というコンボアンプです。真空管アンプではありません。(電源は120V仕様の3ピン、アースにはつなげてあります。) マイクプリアンプはART TubeMPStudioという真空管プリアンプです。マイクプリアンプは2台同じものを使っていますが、両方とも同じ症状があります。(120V用のACアダプターと100V用のACアダプター両方を使っています。プラグは2ピンです。) ギターのピックアップはハムバッキングです。ギターのアースはきちんと配線されています。 尚、コンセントは家の中でいくつも違うのを試しました。お約束の「左右ひっくり返し」もやっています。 録った後からどうにかできないかと思い、いろいろやってみていますが、ノイズ自体の周波数はかなり広域にわたっているみたいで、EQで取り除くためにはたくさん切っていかないとだめみたいなので、実用的ではありません。2Khz以上の周波数が特に鳴っていると思います。 ノイズゲートは持っていないのでハイパスフィルターが効くかどうかはわかりませんが、EQでの感じからは効かないと思います。(効いたとしても元の信号への影響が大きすぎるかと思います。) インターネット中を調べていて、本も読んでいますが、依然原因が分からず、対策もできないでいます。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非、お力をお貸しいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 真空管アンプ電源投入時のノイズについて

    ネットオークションで2006年製の真空管アンプサンバレーsv-275 ver.3を購入しました。キット製作品ですが、製作後、不良個所をサンバレーで修理点検されているアンプです。電源を入れて少し経つと(20秒くらい)、右のスピーカーからポツっと小さな音が出ます。次に左のスピーカーから同じ音が出ます。スピーカーにダメージがあるような音量ではありません。音は夜静かな時にスピーカーの近くで気になる程度です。日中は生活音のために気にならない程度です。その後ノイズはありません。使用真空管は12AX7が2本、 EL84が4本、 EL34が4本です。真空管はEL34以外は新品です。EL34も見たところまだまだ使えそうです。アンプに詳しい方のアドバイスよろしくお願いします。

  • ボリューム最小でも「サー」ノイズ

    デノンのRCD-CX1を所有していますが、電源を入れるとボリュームが最小でも「サー」というノイズが聞こえます。メーカーのサービスに電話したところ、マイコンのリセットをしてみてくれと言うことでしたので、やってみたところ、かなり小さくなり、最初はホッとしていました。 しかし、少し「サー」が聞こえるままで、それがこの機器特有のものなのか、自分が神経質になりすぎているからか分かりません。 買ってすぐの時からのノイズなのかどうかの記憶ははっきりしません。 間もなくメーカー保証が切れます。出張修理なら来てもらいたいのですが、保証書に「持ち込み修理」と書いてあるので、ちょっと遠くの販売店まで持って行かなければないので躊躇しています。当方、車を持っていなく、結構重たいのです。 ただ、スピーカーがB&Wノーチラス805というバランス的に不釣り合いなものをつないでいるので余計にノイズが目立つのかな、と思い、RCD-CX1の故障ではない可能性もあります。 「サー」というノイズは主観的なものもあり、人によっては気にしないレベルのもあるので悩んでいます。スピーカーも関係するのかとも思っています。 実際にノイズ音を聞いていないのに判断するのは難しいでしょうが、故障を疑ってもいいでしょうか。それとも、こんなものでしょうか。皆さんならどうなさいますか?教えてください。

  • 真空管で発生する?なノイズ

    真空管で発生する?なノイズ コンパクトなチューブプリを製作しています。 構成的にはこちらの回路図を参考にちょこちょこ定数を変更しています。 電源はスイッチングAC12vアダプターを2個使用して24vにしており、両カソードには1kと10μFを抱き合わせています。 プレート抵抗にも小容量のCをパラっています。 http://www.muzique.com/schem/tubedrvr.gif 色々とノイズ対策して50hzハムはほぼ完全に消す事が出来たのですが、ジーというノイズがどうにも低下しません。 こちらで記事になっているバズノイズと症状が酷似しています。 http://kdhiro.hp.infoseek.co.jp/noise.html ギター側のボリュームを絞ると無音になりますし、ギターが悪いと言われればそれまでなのですが、ギター自体はシールド対策してあるので、それほどノイズまみれという事でもないのです。むしろエレキとしてはノイズ性能はややいい部類です。 自分で色々とノイズ源を探ってみたのですが、ギターのボリューム&トーン全開で弦に触れてアースしない状態では前段のIC7番の部分でノイズは8mVと低めです。 そのまま一段目のプレートピンと-V間では35mV。 二段目のプレートピンで385mV。 このようにどうも真空管部でノイズが増加しているようなのです。 無論ギターのボリュームを絞ればノイズがなくなります。 真空管では増幅していませんので信号は減衰してしまいますが、ノイズだけは何処かからか乗って逆に増幅してしまっているようでどの真空管でも同じ症状が出ます。 これがどうも良く分からない部分です。 ギターのジーノイズが真空管の動作ラインに回っているように思いますが、疑わしい場所や考えられる事など何か解決策はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 電源ノイズの「かぶり」について

     ・先日は、私の質問に回答いただいて、ありがとうございました。  ・"AOpen"のマザーボード:AX4B-533 Tube(真空管オーディオユニット搭載) の雑誌記事を見ておりましたら、その音質評価欄に、 "オンボード音源にありがちな、電源ノイズの「かぶり」が全くなく、~" とのコメントが載っていました。  この、電源ノイズの「かぶり」とは、一体どの様な状態なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 (私は、PCのラインアウトをプリアンプに接続して音楽を聴いていますが・・・。)  

  • 真空管アンプの「ジー」ノイズについて

    既出かも知れませんが、検索で見つからなかったので、質問させていただきます。 真空管アンプの片チャンネル(Lch)からだけ「ジー」というノイズが出ます。「ジー」という音は多分電源(ハム)ノイズの高調波成分だと思われますが、電源配線や、ヒーター配線、OPTからのフィードバック配線などのレイアウトを変えても変化しません。ボリュームを変えても、ノイズの音量は変わらないので、入力信号から混入しているのではなさそうです。真空管を左右入れ替えてもL側から出ますので、真空管単体の問題でもなさそうです。 グランドループや多点アースなら、右からも聞こえるはずなので、これも違いそうです。電圧増幅回路をはずすとノイズは出なくなるので、電力増幅(パワー管)から出ているのでもなさそうです。また、B電源、C電源は左右共通なので、このリップル成分が原因とも考えにくいです。 電源回路の電解コンデンサは新品を使ってますので、容量抜けもないと思います。 回路はプリント基板上で組んであり、交流が流れるパターンはありません。(ヒーター配線は銅線のツイストで別配線してあります。) 以上のように、いろいろとやっていますが、全く原因が特定できず困っています。どなたか、よいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 真空管イコライザーのノイズ

    6DJ8を4本使用するLCR型イコライザーを作りました。TRONALの6DJ8での視聴では、問題なく 聞けました。 JJのE88CC、4本に交換したところ、片チャンネルから大きなノイズが発生。真空管を左右入替えるとノイズも移動するので、真空管の異常だと思い、購入した店で2本、交換して貰いました。 しかし、交換後の2本からもやはり、ノイズが出ます。ノイズは30から40分経つと発生します。 ノイズはザーという大きな音です。 そこで質問です。 1.JJの新品ですが、6本の内、4本が異常というようなことが有り得るでしょうか。それとも、小生のアンプ側に欠陥があるのでしょうか。 2.E88CCは、完全互換ではなく、ヒーター電圧、B電圧等の調整が必要なのでしょうか。 以上二点、お教え下さい。初心者ですので、分かりやすくお願いします。

専門家に質問してみよう