• 締切済み

Vista64 での仮想PCについて

お世話になります。  最近またPCを触るようになってきたため、いくつかのOSを使ってみたいと思っています。目的はOSをいじってみたいという単純な理由です。  以前はブート時に選択していたのですが、最近は64bitOS上で仮想PCをやってみようかと思い始めました。ユーザー履歴としては8bit時代からのユーザで多少のトラブルは自力で解決できるとお思いますが、はじめるためのとっかかりがなくなかなか、ここに質問させていただきます。よろしければ回答お願いします。  環境としてはvista home premiumを64bit化し、必要に応じHDD(現在500G)、RAM(現在4G)の増設を考えています。(クライアントはVista32、Linux系などを考えています) 1.仮想PCを実現するソフトはどのようなものがあるでしょうか?  以前はVirtualPC,VMWareとあったのですが、VirtualPCはMicroSOFTから出ていて、Homeでは実行できないみたいです。VMWareはもうわけのわからないぐらい種類が増えてPlayerというので実行できるようですね。この調べた内容に間違いがあればご指導おねがいします。またこのほかになにかソフトはありますか? 2.仮想PCに関してお勧めのサイトは本はありますか?  上記のとおりです、仮想PCとか検索してもあまり詳しいサイトがなくてわからなくなりました。ご紹介いただけるとたすかります。 3.実際に行っている方の環境はどのようなものでしょうか?  私の環境はCPUはAthom64x2(2.6G)です。実際に仮想PCを使っていらっしゃる方の環境はどのようなものでしょうか?よろしければ参考にさせてください。  以上よろしくお願いします。

みんなの回答

  • CyberBaba
  • ベストアンサー率100% (8/8)
回答No.3

VMware Player 2.5 を使っています。 OS:Vista Ultimate 64bit CPU:Core 2 Duo E6420 メモリー:6G(1G*2 2G*2) HDD:500G SATA 7200回転(Vista 64bit OS用)    320G SATA 7200回転(バックアップ用) VGA:Radeon X1650 ゲストOS: Ubuntu 8.04 32bit (ubuntu-ja-8.04-vmware-i386)(メモリ 1GB HDD 20GB) Fedora 10 32bit (F10-i686-Live.iso)(メモリ 1GB HDD 30GB) Debian 5.0.0 64bit (debian-live-500-amd64-gnome-desktop.iso)(メモリ 500MB HDD 30GB) Vine 4.2 32bit (Vine42-i386.iso)(メモリ 500MB HDD 30GB) Puppy Linux 4.1.1 32bit (puppy-4.1.1-JP.iso)(メモリ 500MB HDD 30GB) ・全部同時に実行してもまともに動きます。一つだけのときでもやや重いような気はしますが、私は気にしていません。Puppy に関しては非常に速いです。 ・クライアントを Vista にした場合のパフォーマンスは不明です。ただし、グラフィックの機能が制限されるので、たぶん(というよりほぼ間違いなく) Aero は使えません。 ・USB デバイスのホットプラグ可能です。 ・メモリの割り当ては設定で簡単に変えられます。 ・HDD 割り当ては最大使用可能量です。使わない領域の分はディスクを消費しません。(従って、最初に大目に取っておいても無駄にならない) ・VMware Player の最新バージョンは 2.5.1 ですが、他の Vista アプリに切り替えるときに3回マウスクリックしなければならないというバグがあるので、あえて 2.5 を使っています。 ・仮想マシンの起動時間はシャットダウン状態からの起動は約1分、サスペンド状態からの復帰は約30秒くらいです。ただし、仮想マシンやそのときにより大きな変動があります。 ・Ubuntu については、最初から仮想マシン化されたものをダウンロードしました。最も簡単ですし、設定ファイルの記述が参考になるので、他の仮想マシンを自分で構築するにしても、最初に導入しておくことをお勧めします。方法は以下のサイトに分かりやすく書いてあります。 http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware ・Ubuntu 以外は自分で仮想マシンの構築をしました。必要なファイル2つです。他のファイルは仮想マシン起動後に自動的に生成されます。必要なファイルは .vmx ファイル(設定ファイル)と .vmdk ファイル(仮想ハードディスク)です。.vmx ファイルは Ubuntu のものを参考に編集しました。.vmdk ファイルの作成は qemu というフリーソフトダウンロードし、以下のサイトの方法で作成しました。 http://nofx2.txt-nifty.com/it/2007/06/vmware_player_q_c8e9.html ・.vmx ファイル編集の注意点は、Ubuntu のディスクイメージは SCSI ですが、qemu で作成されるディスクイメージは IDE です。そこの設定さえ気をつければ、あとはほとんどコピーでいけます。 ・VMwareToolsというソフトを仮想マシン上に導入すると、以下ができるようになります。 1.ホストOS、ゲストOSの文字のコピー、カット、ペースト 2.ホストOS、ゲストOSのファイル、フォルダのドラッグ&ドロップによるコピー 3.マウスドラッグによるゲストOSの画面拡大(縮小は元からできる) 4.ホストOSの共有フォルダをゲストOSで共有(HGFS) 方法は以下に書いてあります。 http://cyberbaba.blog57.fc2.com/blog-entry-32.html 注意事項などが以下に書いてあります。 http://cyberbaba.blog57.fc2.com/blog-entry-39.html

alchemisty
質問者

お礼

ありがとうございます。 Linuxは勉強用に考えていたので大変助かります。スペック的にも現状のコストと同等品で参考になるうえに各種のサイトの紹介もありがとうございます。

  • ura03
  • ベストアンサー率39% (150/382)
回答No.2

VirtualPC2007を下記PCにて使用しています。 OS:Vista Ultimate 64bit CPU:Xeon X5365*2 メモリー:16G(1G*16) HDD:147G SAS 15,000回転(Vista 64bit OS用)    73G SAS 15,000回転(作業用)    80G SSD Intel X25-M(Vista 32bit OS用)    1TB SATA 7,200回転(データ保存用) VGA:Geforce GTX295 ゲストOS:XP Professional 32bit (メモリー 3G割当) , Windows 7 (メモリー 3G割当) VirtualPC2007に不満があり他の仮想PCを探している最中です。 現在の不満点を記します。 ・USBデバイスが使用不可。 ・CPU,VGAが実機を使用しない為、パフォーマンスが悪い。  XPは実OSと変わらない程度にて操作できますが、Windouw7では動きが重く実用できない。 クライアントでVistaを考えているのであれば、他の仮想PCをお勧めします。

alchemisty
質問者

お礼

ありがとうございます。全体的にスペックが高くびっくりしました。、  ゲストOSを走らせるところとか考慮するとスペックの高いのは必要だと思いますが、正直自分のPC2、3台平気、あるいはそれ以上買える様なスペックで、私の想像を超えていました^^;  CPUだけで、自分のPCのハード分2台買えそうですね。これで動きが遅いとなると導入には相当考える必要があるかと思います。  ありがとうございました。参考になりました。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.1

VirtualBoxをおすすめします。 http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads AMD64bitのWindowsをホストとした環境に対応しています。 導入の手順とか書いたページも紹介しますね。 http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/virtualmachine/virtualbox.html

alchemisty
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。あとここを見て気がついたのですが、ゲストOSに改めてライセンスが必要??とびっくりしました。ーー;  ここを見ながらいくつかの検索ワードを試してみると出てきて非常にたすかりました。大変そうですがいろいろ試してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう