- 締切済み
八百長競馬
人気馬が失速、まさかの馬が勝って万馬券 うそ臭い勝ち方をする馬がたまにいます。 八百長、出来レースって存在すると思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fushigi2012
- ベストアンサー率27% (402/1476)
『八百長』と判断するか、『予定調和』と判断するかで変わります。 実例として、僕の友人に浅草のヤ〇ザの組長の息子がいますが、地方競馬で年間3000万円は稼いでいます。 その方法は教えてくれませんが…。 僕らの共通の友人が、商売で失敗して2000万円ほど借金を作ってしまった時のことです。 その息子が、友人に「俺の言うとおりに馬券を買え。借金を返し終わったら競馬からは絶対にアシを洗え。約束しろ!」と言いました。 当然、友人は約束して馬券を買いだしました。結局、3年弱で借金は返してしまいました。競馬の配当で生活費と借金を賄ったのです。 中央競馬ではなく、地方競馬というのがミソでしょうね。その息子も中央競馬には手を出しません。 信じるか、信じないかはアナタ次第です。
- s-k9993
- ベストアンサー率0% (0/0)
競馬に八百長が無いなんて、信じる人がおかしいです。まして競馬はギャンブルですよ。ギャンブルの世界に八百長はつきものです。当たり前のことです。しかし、八百長をやらない競馬場もあります。たまにしかやらない競馬場もあります。私は八百長を見抜いて月に50万くらい稼いでいます。その他八百長しない競馬場で月に70万くらい稼いでいますが、八百長を見ぬいて勝っても最近むなしくなってきました。まともに「八百長なんかない。」と信じて賭けている人をかもにしているようで、見抜き方は書かないでおきますが、八百長のある競馬場は 荒尾、岩手、佐賀 です。まあ何年もやっている人ならなんとなくわかっているでしょう。JRAは八百長が無いと言えます。南関は私はたまにしか見ないので、わかりません。初心者の方にアドバイスとして、八百長のある競馬場では賭けない方がいいと思います。「このレースはこの馬だ!」と貴重なお金を使っても八百長されたら大抵パーになってしまいます。そこら辺、騎手や厩舎関係者はなんとも思っていません。ひどい事です。自分達の生活と競馬場の存続が第一ですから。日本人はあまり怒らないのをいいことにやりたい放題です。盛岡の震災後復興してすぐの開催はひどいもんでした。ほとんどのレースが八百長でした。こんな競馬場に義援金を送っている方がいるのに本当に罪です。長くなりましたが、まともなレースをしている競馬場でがんばって勉強してください。
中央競馬ではムリっぽいでしょうねぇ・・・。 社台ならやってやれないことは無いでしょうが、 そんなことする必要も無いでしょうし・・・。 地方競馬では、次のレースのために大負け(仕上げずに走らせて) して・・っていうのは下級条件ではよくありますが、 八百長っていえるかどうか・・・。 数十年前に園田事件って言うのがあってメインレースで 人気馬のゲートに細工がしてあって(確かそんな理由)、 スタートでその馬が出遅れして最後まで挽回できずに レースが大波乱になったんですが、 主催者がそれを見つけてレースを不成立にしたところ暴動が発生し、 スタンドが焼き討ち、競馬場が3ヶ月ほど開催中止に追い込まれた、 という事件が昔あったそうです・・・。 ちなみにJRAで中舘って言う人気の逃げ馬に乗って最後でよく失速 するジョッキーがいて、馬券賭けてたら八百長じゃないかと 思ってしまうんですが、八百長じゃなくってただヘタクソなだけの ようです(前走最初から最後まで先頭で走っていた人気馬に 乗ったときの成績を調べてみるとワイド率が5割切るかどうか・・・ 一方前走で2番手から5番手くらいで走ってた馬の成績もほぼ同じ。 逃げ馬では買わないほうが・・・人気もするし。 去年の秋の福島では単勝1.2倍の1番人気を見事とばしてました!) あと”センセイ”ことヨシトミジョッキーは 八百長ではないでしょうが、あの ”公務員騎乗”、”人気馬でも無難に掲示板(下の方)” をみてると”?”と疑われてもしょうがないかも・・・
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1121)
まさかの馬が勝ったり、うそ臭い勝ち方をする為には全員で仕組まないといけないので、相当難しいというのは 回答番号:No.3 で書いたとおりですが、、、 そうではないパターンではまことしやかに語られ信憑性もある事があります。 それは『馬主孝行な馬』を演出するというものです。 準オープンや1000万を勝ち抜けすると、次のクラスでは通用しないという馬をあえて勝たせずに2着や3着に留めダラダラと賞金を稼ぐという手口です。 真意のほどは定かではありません。 最近は2着3着が10回以上あるような条件馬を滅多に見ないです。
- asefuji
- ベストアンサー率18% (4/22)
確たる証拠をつかんでるわけではないですけど 99.9%あると思ってます。 競馬で稼いでいた時は八百長があることを前提に馬券を買ってました。 ある程度力関係のはっきりしているレースで 人気馬が負けるのが事前に分かっていれば馬券で稼ぐのは容易ですから 仕組むのはそんなに難しいことじゃないです。 (例えば三強の一角に勝つ意志がなければ残りの2頭の馬連一点買い) ですから八百長の時にまさかの馬が勝ったり、うそ臭い勝ち方したり ってことはまずないです。 素人のおっさんが「こんなの八百長だ!!」とか怒ってる時は ほぼ100%まともなレースです。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1121)
中央競馬では難しいですね。 馬主発とします。 最下級のレースでも賞金500万円ありますから、勝ちを譲って貰う為には他の出走馬の馬主全員に500万円に色を付けて配らないと無理でしょう? G1レースともなると何十億もバラ撒かないとダメです。 もしそれで成立しても出費の割に得るものが小さすぎますよ。 それに馬主さんは、自己顕示欲の塊のような『オレがオレが』タイプの方が多いので、簡単には譲ってくれないと思います。 馬主がやるには、調教師、騎手を巻き込む必要があり、大がかりになりすぎます。 調教師発とします。 これも先に書いたのと同じ理由で難しいと思います。 騎手発とします。 これが一番やりやすいと思いますが、それでも難しいですよ。 相撲のように一対一ではないので、今回譲ってやるから、次よろしくって訳にはいかないです。 逃げた先輩や同厩舎の馬や、同じ馬主の馬に絡みに行かないとか、 同じ馬主の差し馬を援護する為に犠牲的に逃げて引っ張るとか、 そういったものはあるかもしれませんが、順位をキッチリ決めるような八百長は無いと思います。 また馬は自動車のように完全なアクセル操作は不可能です。 行きたがった馬を見た目でわからないような操作で抑えるのは殆ど不可能です。 全レースTV中継されている中央競馬で、目の肥えたファンを相手にそれを行うのは至難の技です。 八百長をする為には、馬主+調教師+騎手だけでは難しく、闇組織の介在も必要です。 海外競馬では八百長もあるみたいです。
- denden321
- ベストアンサー率27% (88/322)
八百長がまったくないとは言い切りませんが、 それよりも人気を左右させるような報道の方が問題だと思います。
- bosatukai
- ベストアンサー率0% (0/0)
ハイセイコーの頃から競馬を見ていますが、まず無いと思っています。 かなり昔に若い騎手が暴力団関係の人間に、背広一着の報酬で八百長に関わり、結局ばれて永久追放されました。 八百長を仕組むといったって、厩舎関係者、オーナー、騎手、様々な人間が絡み合っていて、思い通りの結果に持って行くのは至難です。 八百長とは少し違いますが、例えば馬へのドーピング(かまし)とか、馬の状態を一番よく知っている厩務員が自信のあるレースを家族に教えるとか、その位のことは昔からあるとは聞いたことがあります。あと、レース中でも先輩騎手が後輩騎手に前を空けるように、それとなく指示を出すとか、それ位のことはあると思います。騎手はレースの前日位から外部と隔絶され、携帯とかも持ち込めないし、情報の漏洩はできないようになっています。これは競馬に限らず、競艇でもその他の競技でも同じだと思います。八百長はリスクが大きすぎ、成立しないと思います。できレースどうでしょうか。ご自身で判断してください。