• 締切済み

新郎の主賓を引き受けてくれた方に事前に手紙を出したいのですが

初めて質問します。 5月23日に結婚する予定の新婦です。 新郎側の主賓の方が決まったのですが、 遠方に住んでいる方で事前にお会いすることができません。 今まで一度も会ったことがない方なので 事前に手紙で主賓を引き受けてくれたことのお礼と 簡単な私の自己紹介をしたいと思っています。 いろいろインターネットで文例などを探していましたが どのように書いていいものかわからず、困っています。 このような手紙を書いたことがある方、又はもらったことが ある方は、どのように書けばいいのかなどを教えてください。 その他にも何かありましたら教えていただけると 助かります。すみませんが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#149391
noname#149391
回答No.4

通常は旦那様がお手紙を書くなり、お話をするなりするのだと思います。 お礼はお手紙よりも当日に直接きちんとした方がいいと思いますし、きっと 終わったあともまたお礼のお手紙を書く事になると思いますよ? そうするとお手紙が2通…。 もしご自分で一筆と思いでしたら、彼の名前で彼と一緒に手紙を書いては どうでしょう? その方が相手も困らないのではないでしょうか? そして、式の後、お一人でも連名でもいいのでお礼のお手紙を…でもいいのかな…? と思いました。 ちなみに私は夫側は夫に任せ、自分側には自分で連絡をしました。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.3

おめでとうございます。 新郎側からあなたの事柄、人柄など大雑把なお話はされているはずですが、あなたから前もって礼状が届くなんて吃驚なさると思いますよ。 挨拶文の文例集です。 適当と思われる文章を参考にされてお作りになられたら如何ですか?

参考URL:
http://www.aimcom.co.jp/newstool/bunrei_3.html
kwsste
質問者

お礼

そうなんですね。 一度新郎とも相談してみます。 ありがとうございました。

  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.2

聞いたことがないですね~。 事例がないので、文例がないと思われます。 新郎のご両親とかなら解りますが、新婦さんがなぜと思いました。 多分スピーチを頼まれてるとしても、聞きたいことがあれば当人から新郎側に打診があると思うのでご心配に及ばないと思います。

kwsste
質問者

お礼

そうなんですね。 私の周りで主賓をやった人が事前に手紙を もらっていたので、必要なのかと思っていました。 ありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

手紙を書く理由がありませんし、新郎様に確認、承諾を取られましたか。受け取った方は違和感があると思いますよ。簡単にいえば余計な事ですから止めた方が一般的常識的には宜しいですよ。

kwsste
質問者

お礼

そうなんですね。 新郎も手紙を出すことには賛同してくれました。 以前会社の上司が主賓の挨拶を引き受けた際に 事前に新婦さんから手紙をもらったらしく そのことをネタに挨拶をしていました。 相手の名前などが事前にわかって、感じもいいと 言っていたので、私も送ろうと思っていたのですが、 特に必要はないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式(主賓のお車代について)

    今月結婚式を挙げるのですが主賓のお車代についてです。 主賓は会社の取締役にお願いしました。 社内結婚なので新郎新婦両方の社長なのですが、会社関係の方は全員新郎側で招待しています。 通常なら新郎の両親がお車代を渡すのでしょうが新郎は身内が姉(未婚)しかおりません。 その場合新婦側の両親が渡しても問題ありませんか? 1.新婦両親が渡す 2.受付で渡してもらう 3.新郎の姉に渡してもらう 4.ハイヤーを手配し、お車代を渡さない のどれがよいでしょうか。 また、新婦両親が渡す場合、袋に書く名前は新郎新婦二人の名前を書くか、形式的には新郎側で呼んでいるため新郎のみの名前をかくかどちらがよいでしょうか。 主賓以外の受付やスピーチを頼んでる新郎側の方達にも同じようにお礼をどう渡すか悩んでいます。

  • 主賓の方などへのお礼について

    主賓の方などへのお礼について 披露宴で主賓の方にご挨拶をいただいたお礼の費用負担について質問です。 披露宴の費用はドレス代、タキシード代はすべて新郎・新婦それぞれで負担。 他は招待する人数で比率を決めて負担します。 いただいたご祝儀はそれぞれで収めます。 遠方からのゲストへのお車代はそれぞれ招待する方(新郎か新婦)が負担することになりました。 スピーチを頼んだ友人へのお礼等もそれぞれで負担します。 司会の方、カメラマンの方などへは両家で負担です。 質問は、主賓の方、乾杯の挨拶の方へのお礼です。 ともに、新郎のゲストで上司の方にお願いしてあります。 新郎はこれに関しては両家で負担と考えているようです。 友人等のスピーチのお礼はそれぞれなのに、主賓と乾杯の挨拶は両家で負担というのは普通ですか? 二人のためにご挨拶をいただくから、両家で負担と考えるのでしょうか???

  • 主賓のスピーチを頼まれました。

    友人の結婚式のスピーチを頼まれましたが、主賓でとのこと。私自身の結婚式のときも今回の新婦が私宛の手紙を読んでくれました。そのお返しとして私も手紙を読もうと思っていたのですが、主賓のスピーチで手紙形式というのは大丈夫なのでしょうか? ちなみに、新郎新婦とも会社関係者は出席しないので、友人が主賓になったそうです。 まったくわからなくて途方にくれています。 どうかお教えください!

  • 主賓をどう選べばよいでしょうか?

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 今年の9月に結婚することになりました。 そこで、新郎側の主賓をどなたにお願いしたらいいかで悩んでいます。 当方(新郎)、現職場にて1年半勤務しておりますが、10月を持って退職を考えています。 現職場の上司と前職場の上司(どちらも同格)をゲストに招待するのですが、以前の職場上司のほうが新郎新婦ともどもお世話になっており、できることなら、現上司に失礼のないように主賓を前職場上司にお願いしたいと考えています。 新婦側の主賓は彼女の大学の教授にお願いしています。 新郎側の主賓についてどう決めたらよいか、お願いいたします。 また、場合によっては主賓を立てない式でもよいかと思っているのですが、その場合の進行(入場→<主賓挨拶>→Wケーキ入刀→乾杯)はどう変更になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 主賓が4人

    常識的な話なのかもしれませんが、 主賓が新郎・新婦側各々2名ずついるというのはあってもおかしなことではないのでしょうか? 私と彼は社内結婚で5月に結婚するのですが、当初お互いの直属上司に主賓をお願いしていました。 ところが結婚の挨拶をしていく中で、お互い共通の上司2名(主賓をお願いしていた直属上司よりも役職が上の方)をお呼びした方がいいのではないかという考え方に変わってきました。 ただ、すでに直属の上司にはお願いしている手前、主賓を取り下げる訳にもいかなく、困っています。 教えていただきたいのは、 (1)主賓が新郎・新婦2名ずつというのは、婚礼マナー的に問題ない話なのでしょうか? (2)式場側の標準的なタイムテーブルには、主賓の挨拶は1名ずつと書かれていますが、 調整がきくのでしょうか? (3)手短に挨拶をとお願いした場合でも、挨拶の時間どれくらいみておいた方がよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 新婦の主賓と新郎の主賓は同席にしてもいいのでしょうか?

    只今席次を決めています。 新婦の主賓と新郎の主賓は同席にしてもいいのでしょうか? 私の方の会社が小さく3名だけになります。 私の友人と同席にした方がいいのでしょうか? 友人は小さな子どもがいる為、会社関係の人との同席はお互いに気を使うのではと思い、できれば新郎の主賓と同席にしたいのですが。

  • 主賓の名前を間違えた。お詫びの手紙について困ってます。

    結婚が決まり、披露宴の招待状を出したところです。 彼側の主賓の名前の漢字を間違えて招待状を出してしまい、 返信ハガキの「間違っていましたよ」のコメントで気づきました。 招待状の宛先は彼が用意したリストを見て私が書きました。 彼が電話でお詫びするとのことですが、書いたのは私なので責任を感じています。主賓の名前を間違えるなんてとんでもないことですよね。 遠方から来ていただくので宿泊を用意しており、その案内(ホテルの住所・電話番号などが印刷してあるもの)と一緒にお詫びの手紙を添えようと思っていますが、どのように書いたらいいでしょうか?それとも、私は何もしないほうがいいでしょうか? お詫びを書かないとしても、ホテル案内は私が書くので筆跡でわかると思います。 文例集も探してみましたが、このような時に使えるものがよくわかりませんでした。手紙をあまり書いたことがないので、自分で書くとまた失礼なものになるんじゃないかと困っています。 どうぞよろしくお願いします 。

  • 新郎から両親への手紙・・・

    こんにちは。 いつも参考にさせて頂いています。 来月結婚式なので、今追い込み段階です。 そこで、みなさんに教えて頂きたいのですが 両親への手紙は新婦からが一般的だと思うのですが 私たちは新郎からの手紙もプログラムに組み込む事にしました。 理由として ・彼は家族想いで優しいので、是非両親に感謝の気持ちを伝えたいから ・進行上、新婦側の親族への演出はあるが (サプライズ誕生日プレゼントとか子供からの花束贈呈) 新郎側には母親との退場以外演出がないから そこで、実際に新郎からの手紙の演出を見たことがないので プログラムに新郎からと新婦からの感謝の手紙の両方をやられた方 どんな感じになるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 主賓へのお礼(お車代)を新郎新婦が渡すのはアリ?

    主賓へのお礼(お車代)を、親からではなく私たち新郎新婦が お見送りの時、プチギフトをお渡しする際にそっとお礼をいいながら渡そうと思っています。 大丈夫でしょうか? お見送りが始まったら、新婦の姉に先に袋をもってきて貰い 新郎が挨拶した時に新婦がプチギフトと一緒に差し出す…といった感じです。

  • 友人の結婚式 新婦から新郎宛の手紙を読むんですが

    明日高校からの友人の結婚式なのですが、 一昨日急遽、新婦から新郎宛の手紙をサプライズで読んで欲しいと頼まれました。 もう一人の友人(A子)と2人で呼ばれる事になっていて、 司会者が「ご友人からお祝いの言葉を。。。」 のような普通のスピーチのように紹介される          ↓ A子が3人の思い出など普通に私達からの手紙を読む          ↓ 一旦締めて、「実は新婦から手紙を預かっていて。。。」 と私が新郎宛の手紙を読む事になったんです。 このような場合、最後はどのように締めればいいのでしょうか? 文例などを見ても、普通のスピーチ用なので少し違う感じがするし、 時間も無くスピーチも初めてで、なかなか自分では思いつかないんです。 新郎宛の手紙を読み終わってすぐに感謝の言葉や、お祝いの言葉で締めるとおかしいでしょうか?   一緒に手紙を読む友人は今日も仕事で、打ち合わせもほとんどできていません。。。 (ちなみにまだ新郎宛の手紙も書き終わってないそうです。) どなたかご教授ください。お願いします!

専門家に質問してみよう