• 締切済み

100万PV/日の負荷にも耐えられる、個人で借りられる高速なレンタルサーバーは? ディスク容量は問題にしません。

個人で運営しているホームページが、アクセス数が増加してきたことが起因しているのかどうなのかわかりませんが、アクセス数が少なかった運営開始時に比べて極端に表示が遅かったり、挙動が不安定だったり、Apacheのエラーが頻発するようになって困っています。 ( T_T) 現在借りているサーバーの業者さんに相談しましたが、最上位プランにアップグレードしたとしても、表示の高速化は満足できないとの事でした。 理由は、最上位プランにアップグレードしても、私が使用できるディスク容量が増えたり、セキュリティ面が強化されるのみで、バックボーン、サーバーのCPU、1つのネームサーバー当たりのユーザーの人数等の、ページの表示速度に関わるサーバーの根幹をなす環境は変わらないためで、また、上位プランのディスク容量以外のスペックが、下位プランと変わらないのは大体どこのサーバー業者でも同じであろうという旨の事をサポートセンターに言われました。 ハイスペックなレンタルサーバーを探していますが、検索エンジンや比較サイトをあたっても、これというものが見つかりません。 素人なので、ホームページの表示速度は、ファイルサイズ以外のどういった要因が絡んで決定されるのかよくわからないのですが、とにかく速くページが表示できて、安定しているサーバーを探しています。 ※現在は、専用サーバーを運用できる知識は、ありません。 ============================ サイトの構成はテキストが中心ですが、 .html,.css,.js,.png/gif/jpg全てをあわせた、初回のリクエストでページが表示されるために読み込む容量は400KB程度です。.css,.jsや.png/gifは大半のページで同じパスなので、ユーザーのブラウザにそれらがキャッシュされることを考えると、二回目からのリクエストは60KB程度になります。詳しいことはよくわかりませんが、Firefoxのページの読み込み時間を表示するアドオンで確認したので、多分合っていると思います・・・。 ============================ 現在は、サイトの一日のユニークユーザー数が1万程度で、一日のPVが10万~12万です。 ============================ 【方向性】 ・プログラマやエンジニアではないので、専用サーバーを運用していける自信がありません ・とにかく高速で表示できて、ユーザーの利便を図れるようにしたいです。 ・何年も前から趣味で運営しているので、ページ数が数千あるのですが、新しい技術や言語の勉強などの難しい事は避けてきたので、内容はほとんど静的なページです。技術者ではないのでよくわからないのですが、多分ディスク容量などで別段サーバーに負荷をかけそうな構成ではないはずで、問題があるとすればアクセス数です。 ・転送量制限を超えそうになる度に、サーバーを引っ越して、現在は文字通りの転送量無制限のところを借りています。 ============================ 【私が求めること】 月額1万円以内のレンタルサーバーで、上記のようなタイプのサイトで、一日に10万PV~100万PVでも、非常にスムーズに表示できて、安定しているところ。Flashや動画は置いていないので、ディスク容量は10GBもあれば大丈夫です。 ============================= 「ページが速く表示されるかどうかは、○○が関係しているので、その質問は○○するよりも○○を○○すべき。」等のどんな些細な助言でもよいので、どなたか助けていただけないでしょうか。m(T_T)m よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#98692
noname#98692
回答No.4

503 や、例にあげられたようなエラーはおそらく、サーバー管理会社側でなんらかの制限を行っていて、それをオーバーしたために出ているのではないでしょうか。考えられるのは、同一IPからの同時接続数だとか、一定時間内の同時接続数、瞬間的な帯域オーバーなどです。503 エラーは何の制限もなく Apache を運用している場合、普通でるものではありません。 CPU についてですが、共用サーバーで~~を使っているというのと、専用サーバーで~~を使っているというのはそのまま比較できません。 CPU に負荷がかかるのは動的なページです。負荷についてあまり考えないで作られたスクリプトやデータベースへの効率の悪いクエリが CPU に負担をかける原因になります。 あなたのページがほぼすべて静的なページで CPU 資源を殆ど使っていないとしても、同じサーバーに重いスクリプトを動かしている人がいると、その影響はあなたのサイトにまで及ぼされます。共用サーバーであるかぎり、これはかならずついて回る問題です。 また、1つのサーバーに何人詰め込んでいるのかはサービス提供元やプランによって違います。料金のわりに比較的収容人数が少ないと言われているさくらでも、プレミアム(月額1500円)で 30-100人位です。月額1000円代でも、500人詰め込んでいる所もあります。このような背景があるので、共用サーバーの場合スペックだけを見て判断するのは難しいのです。 専用サーバーでは、CPU やメモリ資源を一人で全て使えるわけですから、共用サーバーとスペックを単純に比較するのはあまり意味が無い事だと思います。 専用サーバーを運用するのにどこまでの知識がいるのかは、どのようなプランを選択するのかと、どこまでチューンするのかによります。大抵のサービスでは Apache や MySQL など主要なものはインストールされていて、そのまま FTP で繋いですぐ使えるようになっています。 どのようなチューンをするのかまで説明すると文字数がたりなくなるので割愛するとして、以前このようなことがありました。 あるコミュニティ系サイトで、掲示板を設置していました。その掲示板は非常にレガシーな CGI でした。このサイトでは、CGI による負荷がきつく、専用サーバーを3台も借りていました。それでも、負荷はいっぱいいっぱいでロードアベレージが常に5位でした。 そこで、CGI をやめて mod_perl 用に書き直し、Apache もフロントとバックエンドに分けて(所謂リバースプロキシ)処理するようにしました。フロント、バックエンド、データベース、メールサーバー全部を一つの専用サーバーに押し込めたのですが、ロードアベレージは 0.5 位になりました。(他の二台のサーバーは用済みになったってことです) これはかなり極端な例ですが、動的なページを高速に処理するには、何も考えないでやるのとちゃんとやるのとでは相当の差が出てきます。静的なページのみの場合、ここまで劇的には変わりませんが、設定のチューンは有用です。

uremindme
質問者

お礼

大変参考になります。セキュアな環境にチューンする自信がないので、やはり専用は技術的にもコスト的にもまだ早いかなと思い、さくらの最上位プランなど、共用サーバーで、収容人数が少ないであろうところを当たることにしました。

noname#98692
noname#98692
回答No.3

ごめんなさい、月額1万円以内のレンタルサーバーでしたね・・・ 解答内容がご希望に沿えてませんでした。 月額1万円以内だとうーん・・・やっぱさくらの専用サーバーになっちゃうんですが、自分でできる人じゃないと大変だし。 僕が使ったことのあるサービスの中には丁度よいものがないので、お役に立てず申し訳ないです。

uremindme
質問者

お礼

いえいえ、具体例を挙げてもらって大変助かりました。いずれにせよ、専用サーバーはPCをもう1台買って、保守運用をしていかなくてはならないので、共用サーバーとは比較にならないほど高くつくのですね。しかし、回線速度等は共用よりも優れているということでしょうか。 できることなら、さくらの専用サーバーを運用したいです。サーバーの運用というのは、root権限を所有し、phpやMySQLや各種CMSのインストールも自分で行い、さらにセキュアな環境にするためのあらゆる設定を自分で行い、ばならないと言う事でしょうか。 実際に法人サイトのサーバーを運用している方は、技術書を読み込んで、スキルをつけたプロフェッショナルで、私のような素人が同じことをしようと思ったら、相当な勉強をしないといけないのでしょうか。

noname#98692
noname#98692
回答No.2

丁度同規模くらいのサイトを仕事でいくつかお世話してます。 12万PV ともなると、No.1 さんが言われてる通り、専用サーバーが欲しくなります。 普通の共用サーバーでは無理です。次に、レベルアップするとなると VPS(仮想) になりますが、VPS でも他人と資源を共用していることには変わりないし、今後まだサイトの規模がのびる事を考えると不安があります。 なのでスペック的には専用サーバーが欲しい。けど、専用サーバーを運用する知識がないとのことなので、root 権限を管理会社と共有してサーバー管理運用の殆どをやってくれるようなサービスに申し込むのが良いです。 ヘムテル は僕は使ったことはないですが、クライアントの中に使ってる所はありましたね。画像とかかなり多めで相当帯域食ってそうなサイトでしたけど運用できてました。 レスポンスが遅いとのことですが、動的なページがないのであれば、ディスク容量や CPU スペックよりも、まず Apache の設定を疑うべきだと思います。 大抵のレンタルサーバーでは、始めは「こんくらいの設定にしとけば大概のサイトなら安定だろう」という無難な設定にされています。これをあなたのサイト向けにカリッカリにチューニングするだけでかなり変わる可能性があります。ですから、そういった相談や細かいチューニングにのってくれるかどうかも契約時に聞いておくこと。 wadax なら24時間体制のフルマネージドサービスがあります http://www.wadax.ne.jp/senyou/plan/op_security/fullmanage/ フルマネージドサービスに僕自身が申し込んだことがないので、どの程度までチューニングしてくれるのかはわからないですが。 個人的に cside はあまりいい思い出がないです・・・ さくらは自分で0からできる人向けかなあ あとは、webarena, clara online, isle とか。問い合わせするだけならタダなので、今のサイトの状況を添えて片っ端からしてみるといいよ。

uremindme
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になります。 将来的にはMySQLとPHPで動的なコンテンツを作ろうと思っているのですが、現在のところは全て静的なコンテンツです。 専用サーバーを運用するにはLinux系のCentOS等のOSに精通していないといけないようですね。CUIのOSは触ったことがありませんから、私が専用サーバーを運用するためには、まずはスタンドアローンのPCにLinuxをインストールして操作になれなくてはならないと言う事でしょうか。 Apacheの設定ですが、Apacheの503service unavailableエラーが出ることもありますが、大半のトラブルはサイトに接続できなくなり、ブラウザに次のようなエラーが出るタイプです。 「okwave.jp に接続できませんでした。サーバーアドレスは有効ですが、接続を確立できませんでした。他のページにも接続できない場合ネットワークがオフラインである可能性があります。」 という類の文言です。 よくわからないのですが、10分くらいしてから、アクセスすると、見られるようになります・・・。

noname#102618
noname#102618
回答No.1

プログラマーです。 できれば専用サーバーがよいのですが、むずかしいのでむりでしょう。 月額1万円いないだとさくらインターネットの専用サーバーや使えるネットのVPSサーバーがあるにはあります。 ただ、VPSサーバーという仮想専用サーバーも操作がむずかしいし、契約上もトラブルになりやすいので決して申し込まないでください。 きっと後悔します。 素人向けはやはりロリポの上位はいかがでしょうか? ヘムテルはいかがでしょう? 回線速度はそんなに早くないですが、専用サーバー以外で素人さんが使えるサービスとなるとヘムテルをおすすめします。 サンプルサイト見ると、大規模サイトも順調に動いているようですよ。

uremindme
質問者

お礼

回答ありがとうございます(T_T)相談できる人が周りに居なかったので助かります。共用サーバーである限り、上位プランであっても、多くは専用サーバーに劣るのですね。 専用サーバー>専用サーバー保守運用マネージド>>VPSサーバー>>共用サーバー ということでしょうか。 専用サーバーを運用するには、どういったスキルが必要なのでしょうか? さくらインターネットの、ランニングコスト8000円弱で、イニシャルコスト0年の専用サーバーのローエンド向けのプランは、CPUがCerelon若しくはAtomになっていますが、さくらの専用サーバーや、ヘムテルのレンタルサーバーは、現在私が月額1000円弱で借りているサーバーよりは、高速な環境を構築できるのでしょうか。現在借りているサーバーはCPUがPentium4以上を謳っています。

関連するQ&A

  • レンタルサーバーの容量の違いについて

    ●質問の主旨 レンタルサーバーを借りて自分のWebサイトを公開したいと考えて、 下記のいずれかのサーバーにしようかと検討しています。 さくらのレンタルサーバ スタンダード(容量:100GB) http://www.sakura.ne.jp/standard.html ロリポップ チカッパプラン(容量:120GB) http://lolipop.jp/service/plan-chicappa/ ヘテムル(容量:200GB) http://heteml.jp/service/ 容量の多い方がサイトのアクセスや 動画の再生がスムーズに行われるものなのでしょうか? そのWebサイトはYoutube動画をUPしていくつもりです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示願います。 ●質問の補足 もちろん、アクセス数が多くなるとユーザー側での 表示が悪くなったりすることは分かるのですが、 この質問では、仮に同じアクセス数があった場合を、 想定しています。 お手本として、ドットインストールのように動画を 追加していく予定です。 ドットインストール レッスン一覧 http://dotinstall.com/lessons

  • レンタルサーバーのディスク容量

    独自ドメインを取得し、有料レンタルサーバーを使い、ホームページ(2chのような掲示板のみ)を作成予定です。 どこのレンタルサーバーにするか検討中なのですが、掲示板のみのホームページのディスク容量は200MBでも大丈夫でしょうか?(一日100人前後のアクセス数見込み。画像なしの掲示板予定。) 宜しくお願い致します。

  • レンタルサーバーのディスク容量について

    こんにちわ。レンタルサーバーのディスク容量について質問です。 私が働いている会社は約10人の小規模な会社なのですが、突然HPの担当になり、また、現在レンタルしているサーバーの期間満了が近づいている為、安い所に乗り換えてと言われました。現在はHP(ページ数は約50)とメール1日一人当たり約30件(添付:画像等あり)です。漠然とした内容で大変申し訳ないのですが、どの位の容量があれば足りるでしょうか? 質問の仕方が、あっているのかどうか・・・なにぶん素人で・・・ ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • この容量のサイトでこの容量のレンタルサーバーは十分?

    容量200MBまたは500MBくらいの格安レンタルサーバーに申し込もうと検討しています。下記のようなサイトの場合、重い、または、十分、などについて教えてください。そのレンタルサーバー会社のサービス自体は評判が良い、ということは調べてあるので、容量だけの問題です。 問題ないのなら、最初から大きい容量、高めの支払いではなく、このくらいのサーバーから始めたいと思って、必要に応じて容量を増やしたり、サービス会社を変えていこうと考えています。 [サイトの内容] ・1商品のみの販売サイトです。 ・ページ数はホームの1ページとリンクしたカート清算時のページのみです。 ・ホームには写真3~4枚を載せる。 ・それとホームに30秒ほどの機能紹介の動画を2つ載せる。 (You Tube経由の形でUPする、自作の動画) 以上です。もし重いとしたら、見る人にとってどの程度の重さなのか、 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 商用レンタルサーバーの容量

    現在サイトリニューアル中で、 商用で新たにマッチングサイトを 運営するのですが、 レンタルサーバーの容量は どれくらいがいいのか分かりません。 サイトのシステムは こちらのホームページ制作マッチングサイト さぶみっと http://hp.submit.ne.jp/ のような、業者を探す人と 提携業者をマッチングさせるサイトです。 上記のサイトほど アクセスや案件の依頼はかなり少ないかと 思うので、 さほど大きな容量は必要ではないと 思っているのですが・・・。 今現在のサイトはさくらインターネットを使用しています、 http://www.sakura.ne.jp/ 独自ドメインもさくらです。 できればこのまま さくらインターネットのまま 移さないで使用したいのですが、 上記のようなシステムのサイトですと どれくらいのサーバー容量がいいのか わかりません。 プロプラン、40GB 月額4500円が ありますが、ちょっと高いので その下のプレミアム10GBでは このようなシステムのサイトには 合わないでしょうか? せっかくサイトに来たのに サーバーが重かったり、動かなかったりしたら 困りますが、 毎月の費用も大事なので悩みます。 ご意見を頂戴下さいませ。

  • レンタルサーバーのエックスサーバーについて

    現在ロリポップのスタンダードプランでWordPressのサイトを運営しているのですが、アクセス数の増加に伴いサイトが表示されなくなったり重くなってしまうことがあるので、サーバー移転を考えています。 レンタルサーバーについて比較サイトやブログなどを調べたところ、エックスサーバーが一番よさそうなのでエックスサーバーが自分の中では第一候補に挙がっています。 同じロリポップの上位プランへのアップグレードも検討したのですが、ロリポップのエンタープライズプランはエックスサーバーのx10プランの2倍の月額2000円かかります。 http://hotantenna.com/xserver/ 上記のサイトにはキャッシュプラグインを入れた場合テキストメインのサイトの場合月300万PVほどまでは耐えられたと書かれているのですが実際にエックスサーバーを使われている方にどの程度のアクセスが捌けるのかなどの評判を聞きたいと思い質問させていただきました。 一日のPV数は約4万PVでほとんどが検索エンジンからの訪問者なので短時間にアクセスが集中するといったことはありません。サーバー負担対策にキャッシュプラグインのW3 Total CacheとCDN(CloudFlare)を使用しています。

  • ブログ運営のサーバ容量の問題

    MovableTypeでブログを運営しています。 サーバはさくらインターネットの300MBをレンタルしているんですが、 容量がいっぱいになってきたみたいで、ページがちゃんと表示されなかったり することがあります。 サーバ内のファイルを削除すればいいみたいなんですが、そうすると 過去の記事がきえてしまうだろうし、サーバ容量をあげると月額の支払いが たかくなってしまうし。。。 趣味でやっているブログなので月々何百円かは払っても良いと思っていますが、 数千円も払ってまでしたくないというのが本音です。 サーバ容量がいっぱいになるというのは初めてでどうしたもんか困っています。 他ブログに移ろうかと思ったのですが、Movableほど利便性があるのか分からず 足踏みしています。 「こんな方法で運営してますよ」というみなさんからのご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 膨大なアクセス数に耐えうるレンタルサーバ

    現在運営しているサイトのサーバ移転を検討中で、 これまで自社サーバだったのですが、サーバ担当者が当面の間、不在になるため、専門知識がなくても運営できるレンタルサーバにしたいと思っています。 <要望> 各社比較でディスク容量Dやメモリについてはわかるのですが、 『回線が安定していて早いこと』について、よくわかりません。 どこか下記の点でオススメのサーバ会社や、見極め方があれば教えてください。予算は月額1万円程度です。 1.回線が安定していて、アクセスが多くても早いこと。 2.サポートがしっかりしていること。 <その他> HDスペース 100~300MBくらい 管理インターフェイスあり SSL機能 CGI/SSI データバックアップ データベース SQL PHP <現状> 現在のアクセス数:1日に約1.2万PV(月間36万PV) 2004年目標値:1日に10万PV(月間300~1000万PV) ※ アダルトなどではなく、一般サイトです。 以上、なにとぞよろしくお願いいたします!

  • namazuのWebサーバー上のディスク容量

     検索CGI、namazuの設置を検討しています。  namazuの本に「ディスク容量が大きいので プロバイダーのディスク制限がある場合は厳しい」と ありました。  namazuユーザーの方にお尋ねしたいのですが namazuをWebサーバー上に置いた場合、どれ くらいのディスク容量を占有するのでしょう。  当方は@nifty上にホームページを置いていて そこにnamazuを使おうと思っています。

    • 締切済み
    • CGI
  • 画像をたくさん貼ったサイトの「転送量・ディスク容量

    画像をたくさん貼ったサイトを作ろうと考えています。 おそらく、1記事に100枚くらいは貼る予定です。 そして、記事数も100を越えるでしょうし、 月間PV数も10万を越えるサイトにするつもりです。 その際、気になるのは転送量やディスク容量です。 文章メインのサイトであれば、転送量やディスク容量も多くなく、 スタンダードなプランで大丈夫だと思います。 ですが、画像をたくさん貼ったサイトとなると、 転送量やディスク容量がかなりの数値になる可能性が・・・。 画像が多いサイト、転送量やディスク容量が多くなるサイトは、 どのようなサーバーを利用するべきでしょうか? よろしくお願いいたします。