• ベストアンサー

いつまで通院すべきか

去年の5月ごろにうつ病にかかりました。学校は休学して療養につとめました。最初のころは、まともな生活というのがなかったのですが、やがて回復してきて、最近だいぶ元気になったので、また進学することにしました。進学するので実家から一人暮らしに引っ越しするので、以前通院していた病院にはいけません。そこで質問なのですが、いつまで薬や通院をすべきでしょうか?今の自分の容態は 1 夜ねられない(これは単に生活リズムがくるっているだけかもしれません)。 2 夜になると不安感・無気力感に襲われる。 3 以前は起きたらうつ状態でしばらく動けなかったが、いまは普通に  生活できる。 4 勉学に対する意欲が湧いてきた。以前は集中力が全くなかったが、   今は一日5時間ぐらいはぜんぜんいけます。 といった感じです。たぶん正直いってもう通院とか薬がなくても普通に生活やっていけますが、自分の独断で治療を打ち切っていいのか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.3

医師から寛解と判断されて1年程度何もなければほぼ大丈夫であることが多いようです。 この病気にかかると、長期にわたってストレスに過剰に反応します。 些細な事でも過剰にストレス反応が起こり苦痛を伴います。 普通、医者から寛解と言われた時点では、気分の落ち込みが無く比較的安定した状態を言います。 しかしながら安定した直後では、このストレスへの過剰反応はまだ治まっていません。 いわゆるストレス耐性が低い状態で、非常にリバウンドしやすいデリケートな期間があります。 ストレス耐性は非常に長い時間をかけてゆっくり元の健康な状態に戻っていきます。 現在の日本の医療における寛解の定義にこのストレス耐性の回復は含まれていないのでリバウンドする人が非常に多いのが実情です。 通院すべきかどうかは医師が寛解を出して通院不要との判断を出すまでとなりますが、 ストレス耐性が回復するまでは投薬やカウンセリングをしていた方が望ましい環境と言えます。 耐性が回復するまでに必要な期間は人それぞれ、症状の重さによりますがおよそ数年と見た方が安全です。

szatmari
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 >通院すべきかどうかは医師が寛解を出して通院不要との判断を出すまでとなりますが、 ストレス耐性が回復するまでは投薬やカウンセリングをしていた方が望ましい環境と言えます。 耐性が回復するまでに必要な期間は人それぞれ、症状の重さによりますがおよそ数年と見た方が安全です。 たしかにいまは寛解といえるのかもしれません。しかし油断は禁物のなですね。もう二度とあんな目には遭いたくないので、通院することにしました。数年とは長いですが、焦らずに進もうとおもいました。

その他の回答 (2)

noname#83425
noname#83425
回答No.2

この前、うつ病についての番組がNHKでやっていまいしたが、 半年から1年で再発することが多いそうです。 なので引っ越した先で新しく病院探しを(忙しいでしょうが)したほうが良いと思います。 >自分の独断で治療を打ち切っていいのか心配です。 これは一番やってはいけないということだということを 前述の番組で専門家がおっしゃっていました。 あと「治った」と思ったあともしばらく服薬は続けたほうがいいそうです。 いまかかっている主治医に相談して、 これまでの経緯なり症状を書いてもらうといいのかなぁと思いますね。 紹介状?というのかどうかわかりませんが。

szatmari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>自分の独断で治療を打ち切っていいのか心配です。 これは一番やってはいけないということだということを 前述の番組で専門家がおっしゃっていました。 あと「治った」と思ったあともしばらく服薬は続けたほうがいいそうです。 これはしりませんでした。 やっぱり通院した方が良さそうですね。 紹介状は書いてくれるそうです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

医師の判断に任せましょう。

szatmari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 適応障害について

    今月始めに適応障害と診断され休学を決めた19歳の専門学生です。精神的に限界が来て無気力感・自傷行為を抑えられなくなったからです。 もう学校には通っていなく現在は精神科にかかって休養中です。 病院の先生に休養の仕方?を聞いたのですが、まずはゆっくりだらだらして今までの疲れをとってくださいと言われました。 ただ、毎日昼寝をしてダラダラと過ごす生活に罪悪感を覚え始めてきました。だからといってキビキビ生活する気力はあまりでてきません。 少し無気力感は少なくなったから余計感じてしまいます。 この考えが普通なのかさえ分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 通院してはいるのですが・・・

    現在精神科に通院中です。 以前今とは違うところに通院していましたが、 そこではおそらく抑うつ状態ではないか、とのことでした。 引っ越したため違う病院に通院して1年ほどになりますが、 今のところ10分ほど話をして薬を出されるだけで 医者から見てどういった状況なのかということは言ってもらえません。 精神系は診断を下すのに時間がかかることは分かっていますが ただ毎日薬を飲み続けるだけの生活に不安を感じます。 自分の今日の調子が良いのか悪いのかも分からなくなってきています。 病院を変えるべきなのかどうか考えています。 安易に変えられるものではないのでアドバイスお願いします。

  • 保険加入後の通院は告知違反になりますか?

    初めまして ここ2~3年前から職場でのイライラ・不安・無気力感が強く 親や友人等にかなり愚痴ってしまいこの様な自分が嫌で 精神科もしくは心療内科に通院しようと思っています。 以前より生命保険(医療保険)の加入も検討しているのですが 加入後直ぐに(2~3ヶ月以内)精神科もしくは心療内科に通院をした場合 告知義務違反として保険金未払いの対象となってしまいますか? お手数ではありますが、ご回答頂けましたら幸いです。

  • うつ病?

    最近気になりだしたのですが、ここ半年位、理由もなく気分が落ち込むことがあるんです。ひどい時は本当に楽になってしまいたいと思う位です。  朝も以前は、普通に起きられたのに、最近が、学校行くとか行かないとかじゃなく、起きるの事態がシンドク感じて、学校をサボってしまうなんてこともあります。夜は夜で、あまり寝付けない日もありますし、食欲もあまりない時もあります。  今日も朝がシンドクて、学校をサボってしまったのですが、不思議とそんな日は、それほど症状も重くなくて、いたって普通でした。ただ、学校に行ってる間はいいのですが、帰ってからの疲労感や無気力感は本当にツライです。最近夢であったはずのギターにも。ほとんど手を付けていません、前は毎日のようにいじったものですが、最近は一週間も手付かずで、やるきがないんです。  そのほかにも、自分で調べた限りのうつの症状と一致するものがあるのですが、休日等は、気分は落ち込んで無気力感はありますが食欲はあったり、普段でもよっぽどひどくないと食欲までなくなりはしません   それに、調子が良い時は、学校に行ってもそれほど症状も重くありません。ただ、気分の落ち込みや、無気力感、脱力感は、本当に理由が見当らなくて、しかし、うつというのにはなにか症状が物足りないような気がして、僕は、うつなのでしょうか?

  • 通院、先が見えない

    質問させてください、19歳女性です 去年の夏メンタルクリニックに行って うつっぽくて体が動かない、引きこもりがちで学校を休みがち、高校時代に通っていた心療内科でうつ状態と診断された、と伝えたました 初診はそんな感じで30分ぐらい現状を話して、薬(名前失念、手帳も今手元にない)を処方されておわり その後は1か月に一回のペースで通院して、5分ぐらい現状の話をして薬を処方してもらってるんだけど、これって意味なくないですか? 以前通っていた心療内科ではちゃんとしたペーパーテストとかやってハッキリと「うつ状態」と言われたけど、いまのクリニックでは特に病名を下されたわけでもない 病名もわからないのに、治療なんてできないですよね? 薬飲んでるけど良くなる気配ないし、終わりが見えてこなくて不安なのですが 現在は5か月前に学校は休学してほぼ毎日寝て過ごしています 週2でバイトを始めましたが、つらくて一か月でやめてしまいました あと漠然と死にたいとか意味もなくつらくなったり、落ち込んでいくような思考が染みついてる感じです 支離滅裂ですみません、尋ねたいことは このメンタルクリニックに通い続けて、うつ?が治って普通の生活ができるようになるのか 転院、または別の治療方法(カウンセリングや認知行動療法など)を試したほうがいいのか です 最終的には毎日普通に学校に通ったりできるようになりたいです

  • いつまで通院するんでしょうか?

    パニック障害でかれこれ・・・ 3年くらい通院しています。 1度病院を変え、まあまあいい先生だと思っています。 こういうメンタルな病気がそうそう易々と 完治に至らないこと、また完治ではなく 快方に向かうのみ、という場合もあることも承知しているのですが。 私は毎週通院しています。 ほとんど病院に行っても雑談のみで、 処方箋をもらうために行っている様なものです。 だから出来れば通院は月に1回でもいいと思っています。 現在の症状としてはもう、多分これ以上は 無理だろうな、というところまで回復している気がします。 乗り物、歯医者、美容院、知らないところ、 そういったところには行けません。 ですがこのままただ薬を飲み続けていても いずれか乗り物に乗れるようになるとは到底思えないし、 通院していても同じだと思っています。 薬はメンビット0.4を朝2、昼1、夜1、就寝前2錠と、 パキシル10を夜1錠です。 ま、最低限これ以上は悪くならない程度に 飲んでいる気休め的な感じに思います。 先生には通院回数を減らしたいことを何度も伝えましたが、 一向に納得してくれません。 明らかに具合が悪ければ分かりますが、 私は上に書いた症状以外は普通に生活できています。 毎週通院は結構金銭的にも時間的にも負担なんですよねぇ。 それとも、上記の症状があるということは 私は自分で思っているよりも重症なんでしょうか? 今の病院に移ったときは、限度量いっぱいまで 薬を処方されていると言われ、徐々に減らしていきました。 先生はこれ以上は減らすとちょっと怖いからなあ~って 言っています。 私は自分で思っているよりも具合悪いんでしょうか? って人に聞くのも変な気がしますが・・・ 行けない所が人より多いだけで、別に旅行に行ったり、 しなければいいだけです。 ま、具合が悪くなってもおそらく検査が怖かったりして 治療は受けないと思うので、致命的な病気だったら 延命は出来ないなあとは思いますがそれでもいいと思ってますし。 こういう考え方自体がおかしいのか? 現在は歯医者に行かなければならないことに悩んでいますが、 (なまじっか痛いだけで死ぬわけじゃないのでタチが悪いです) こういう不便以外は多少気分の触れ幅が多いくらいです。 もうちょっと強く先生に通院回数を減らすようせまってもいいのか、 言うことをきちんと聞いている方がいいのか、 どうなんだろうとここ数ヶ月思っています。

  • 勝手に通院をやめた病院にまた通院しても大丈夫でしょ

    バセドウ病で月に1回、血液検査をしに通院をしていたんですが、私は病院が大の苦手で、採血をする時いつも身体が震えてしまいます。それが嫌で徐々に通院するのをサボりがちになってしまい、身内に薬だけもらいに行ってもらっていたんですが、病院に決まりがあって診察しないと薬を処方できませんと言われてから薬をのむのも止めてしまいました。 今、通院を止めて5ヶ月くらいで、薬を止めて3ヶ月くらいです。 体調も良かったので薬を飲まなくても生活できていたんですが、最近になってまたよく動悸がするようになって、脈も速くなった気がします。 これ以上悪化したらまずいなと思い、来月入ってすぐまた病院に行こうと思うんですが、勝手に通院やめたのに、また勝手に通院再開してもいいんでしょうか? 病院からしたら迷惑でしょうか? 先月からそろそろ行かなきゃと思ってはいるんですが、なんだか気まずくてなかなか行く勇気が出ません。 怒られたらどうしよう?怒鳴られたらどうしよう?とかばっかり考えてしまいます。 勝手に通院をやめた私が悪いんですが、それが怖くてなかなか病院にいく勇気が出ません。。 かといって違う病院に行ったら、 また最初から検査しないといけなくなるので、やはり通院してた病院に行くしかないんですが、 また通院しても大丈夫でしょうか? あと、バセドウ病は2ヶ月薬を飲まないと悪化してしまいますか?

  • 父親が亡くなってしまって…。

    今年の9月に父が亡くなりました。死因は癌で闘病を続けていました。 今まで手術をして、治療を続け、癌を治してきたのに、薬の副作用と癌の転移などで亡くなってしまいました。 私は今高校生で、もう二カ月を経つ今でも思い出すと辛くなります。11月に入った頃からだるさや無気力感が出てきて部活をしているのですが、休みがちになってしまっています。でも、部活の友人たちは熱心に頑張っていて、罪悪感と焦りがあります。 このだるさ等はなぜ出てくるのでしょうか…。

  • 鬱なのに通院していない

    鬱で去年の秋に復職、しかし結局失敗し、会社を退職しました。 そこから復職までの長い間苦しんでいた薬や通院が嫌になり、自力で治そうと退職金で何とか食いつないでいましたがそろそろ貯金がつきそうで就職活動を本格的に始めようと思っています(前も探していなかったわけではないのですが) しかしやはりまだ容態が完全に治ったわけではなく、とにかく経済的不安からまた容態が悪くなって~の悪循環に陥っています(最近は、再度病院を変えてもう1度チャレンジしてみようか…とも思い始めています) 給付金など色々調べているのですが、今の現状でお金を得るには借金しかないのでしょうか。医師の診断書が必要なものが多いとネットで読み、すでに秋から数か月行ってないクリニックに診断書を書いてもらいにいくのは不可能ですよね…。人生詰んでしまっていて、自殺ばかりが頭によぎってしまいます。

  • 適応障害について

    5ヶ月前頃から症状が起こり、今は医者から適応障害と診断され、休職しています。 現在、無気力感、不眠、食欲不振等の症状が出ています。 5月頃に症状が出始め、その後3ヶ月ほど自宅で有給を使わせてもらって休み、8月から仕事に復帰したのですが、仕事中でも無気力感や仕事に集中できない等の症状があり、今また休職させてもらっています。 ですが、まだ体調は安定していません。これってどれくらいの期間の治療が必要なのでしょうか。 よく半年以内に治るというのは聞くのですが。