• 締切済み

労基法 年次有給休暇とは

私の職業はタクシー乗務員です。 給与は完全歩合制! 賞与はありません。 これを踏まえてアドバイス及び労基法違反に値するか教えて下さい。 有給休暇があるのですが… 有給休暇を取ると欠勤扱いになるのです。 遅刻、早退、欠勤がなければ正勤手当として3000円が給与にプラスされます。 しかし、この手当もカットされます。 18時間勤務しても休憩時間は食事時間のみ。(昼と夜)各30分ずつくらい。睡眠なしで働いています。 ハローワークの求人票には休憩2時間とあります。 これって変ですよね?! 有給休暇は無休で欠勤扱い! 労基法に詳しい方からの説明アドバイスを切にお願致します。 その結果で告発したいと考えています。

みんなの回答

  • iilliill
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.3

補足ありがとうございました。 とりあえず私の知っている事を書きますが、 私も法律の専門家ではないですので、私の回答を鵜呑みにせず 労働基準局に行くなりして、ご自身でも必ず調べてください。 質問文、補足を読む限り、有給の有無や休憩時間が問題の焦点ではないですね。 どのような雇用契約を結んでいるかが一番重要な問題です。 あなたは正社員と思っているが、書類上はどうなってるのでしょう? というのも正社員のように、会社に雇用されている場合 雇用されている人は、労働基準法や最低賃金法の保護を受けます。 最低賃金は都道府県によって変わりますが、今はだいたい時給650~700円でしょう。 (とりあえず計算しやすいように、最低賃金を700円と仮定します) 仮に一ヶ月100時間働いたとします。 100時間×700円(最低賃金)=70000円  企業は雇用者に最低70000円支払わないといけないのです。 完全歩合ということは、売上によって給与が変わるということですよね? 極論、100時間働いても売上がゼロなら給与もゼロもありえるということですよね? 正社員は労働基準法、最低賃金法に保護されているので 質問者様のように正社員なのに完全歩合というのはまずありえないのですが。 (売上ゼロやあまり売上がなくても、最低賃金が保障されているなら別ですが) なので質問者様の認識ではなく、書類上ではどのように雇用契約が結ばれているかが重要。 業務委託契約なら現在の労働条件で問題はなさそうです。 業務委託は労働基準法や最低賃金法の保護は受けませんから。 正社員契約なら、有給どころか給与形態からして問題がありそうです。 >その結果で告発したいと考えています。 告発ってどこに?? このサイトの情報を鵜呑みにせず、まずは雇用契約を確認し 労働基準局などに相談に行きましょう。

pleasant20
質問者

お礼

大変参考になりました。 深くお礼申し上げます。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

完全歩合制と言うのがちょっと意味が分からないんです。 ここの相談で判断はやめてください。 もう今の時点で、労働基準監督署または、件の労働局が実施している労働相談を利用してください。 そのほうが、現実的な対応が望めます。 裁判所への告発はやったら職を失うと言う圧倒的に労働者にとって不利な選択になる事。 処罰感情が満たされても労働者に何の得にもならない場合があること。 介入するとつぶれる事が分かっていると企業にとって死刑に等しいので行政も慎重になる事。等です。 まずは体が大事なので、どうするのが一番良いかを相談してください 倒れてからではあなたも会社も大変です。

pleasant20
質問者

お礼

ありがとうございました。 冷静に行動したいと思います。 先ずは、監督署に出向いて相談してみます。

  • iilliill
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.1

補足をお願いします。雇用形態を教えてください。 正社員?契約社員?業務委託? 雇用形態によると思います。ここが重要。 完全歩合だと業務委託契約の場合が多いです。 業務委託の場合、会社に「雇用」されている関係ではなく 会社と事業主(質問者様)という関係で、事業を委託しているカタチなので 労働基準法は適用されないです。 (労働基準法はあくまでも、会社に雇用されている人のための法律なので。) なので質問者様が業務委託契約の場合 有給や社会保険がなくても違法ではありません。 勤務時間も同じです。 正社員、契約社員でしたら労働基準法が適用されるので違法です。 ただし、質問者様は入社してどれくらいですか? 例え正社員でも、有給休暇は入社半年後に発生すればOKと 労働基準法でもなっていたはず。 もし入社半年以内でしたら、休めば欠勤扱いになります。 欠勤すれば精勤手当がカットされるのも問題ありません。 賞与は正社員だろうが業務委託だろうが、なくても違法ではありません。 ※法律のことなので、ご自身でも調べてくださいね。

pleasant20
質問者

お礼

ありがとうございました。 独りで悩んでいましたから… いろんな意味で勉強させて頂きました。 アドバイスを踏まえて 労働基準監督署へ出向き相談してみます。 心から感謝申し上げます。

pleasant20
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 私は正社員です。 入社は昨年の3月4日です。

関連するQ&A

  • 有給休暇についてお伺いいたします。

    今年の6月までタクシーの乗務員でしたが、その会社の有給休暇は月に2日認められていましたところが、有給休暇届を出し了承され、給料明細を見たら22日分だけで有給の分は削られていました、会社に問い合わせたところ「欠勤扱いになっていないだろう」という返答でした、タクシーの給料は基本的に歩合制で成り立っているため、一ヶ月間問題なく勤務した場合歩合の満額が支給されます、先程の「欠勤扱い・・・」と言うのは会社が認めた欠勤だから歩合は付けているとのこと、その事と有給分については全く違う事で、経理の者にあなた達も付かないのかと聞いたら付きます、との事「それじゃおかしいんじゃない?」と尋ねたら黙りこんで乗務員の方には申し訳ないがこのようになっているので、としか返答がありませんでした、会社を辞めてからこの件で基準局へも行き話をしてみましたが、労働規約がどうなっているかそれを調べてからもう一度来て下さいとのこでこの件は忘れていましたが、ちょっとしたことで思い出してしまい、こうしてお伺いをしている次第です、この件につきまして詳しい方、またこのような経験のある方からのご意見をお願い致します。 会社を辞めてしまった現在、どうしようもないものでしょうか。

  • 有給休暇について

    病気で有給休暇をとりました。 給与明細を見たら皆勤手当てがついていませんでした。 月6日の休みがあり欠勤しなければ手当てはついています。 有給休暇は欠勤なんでしょうか。

  • 有給休暇 就業規則 欠勤控除

    有給休暇と欠勤控除についてお尋ねします。前年の余った有給休暇は翌年に繰り越されると聞きましたが、それは労基法で定められているのでしょうか?それとも就業規則の範囲内でしょうか?また1~2時間の時間休も本人の承諾、希望があれば有給扱いにしても良いのか、法的にはどのようになっているのでしょうか?余った有給を使ってなるべく欠勤控除を付けないようにと考えていますが。

  • 病欠のときの有給休暇

    私の会社では 有給休暇の申請は3日前までにとなっています そのため 突然病気や急用ができ休まなくては いけなくなった時には欠勤扱いになり 皆勤手当て及び一日分手当てが引かれます。 労働基準法で有給申請は後日は出来ない事になっているのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 年次有給休暇

    現在勤務している会社で夏季休暇(3日間)を有給消化としています。 自分の場合、有給休暇を入院で使い切ってしまったため、 その3日間は欠勤になると言われました。 当初は3日間を有給消化のために残しておくつもりでしたが、 急な入院のために残っていた有給を使い切ってしまいました。 WEBでいろいろ調べると、「年次有給休暇の日数が足りない、 もしくは使い切っていて、計画付与時に1日もない労働者を含める場合には、当該労働者の年次有給休暇日数を増やすか、増やさない場合には、計画付与した年次有給休暇日数のうち足りない日数分に関して、 平均賃金の6割以上の休業手当を支払うなどの措置を講じなければなりません。」という記述を見つけたのですが、この内容からすると自分の場合は該当するのでしょうか?

  • 傷病手当と有給休暇について

    初めまして。 傷病手当と有給休暇について伺いたく投稿させて頂きました。 *状況* ・勤務先がシフト制の為、6月中に8月の夏休みの申請(有給休暇消化の為)を行うように言われ希望を4日間で提出した。(この時点で有給休暇の残日数は十分残っていた) ・7月上旬に病気が発覚し、8月中旬までにかけて欠勤が続いた。 ・今年中に子どもをつくる予定なので、その時の為に(検診等で定期的に休む可能性が高いと思ったので)有給をとっておきたく、病欠の分は有給を使わず欠勤扱いにして欲しいと申請するが拒否されてしまう。 ・8月上旬に夏休み分の休暇届を提出されるよう言われたが、その時点で有給休暇が1日しか残っておらず3日分は欠勤扱いになった。 ・欠勤になると給与が日割りで減ってしまう為、出勤したいと申し出たが「シフトを前もって作成している為、今更出勤は認められない。」と言われ欠勤扱いのまま仕事を休んだ。 *質問* 9月上旬に傷病手当の申請許可がおりた(8月中に申請したい旨を話しましたが、事業主が傷病手当の制度を知らず、また前例がないから…と申請に対して渋っていた為)のですが、7~8月中に有給休暇を使って病欠した分を、夏休みの欠勤扱いになってしまった3日分に振り替える事は可能ですか? 分かりにくい説明で大変恐縮ですが、ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 有給休暇

    似たような質問を探しましたが見当たらないので質問させていただきます。 有給休暇残日数が13日程ある社員がいます。 社員は手術をするため10日間ほど入院しなければいけないので、その間休みになります。 本人が言うには・・・ 有給休暇を使わずに全て欠勤にしてもいいですか? と聞かれました。理由は術後の経過など定期的に通院があるので使い切りたくないとのことです。 次回付与になるのは5月で、 今の残日数の内訳は今年度付与した休暇のみですので、13日を使い切らないとしても全て繰り越せます。 (1)有給休暇を無視して全て欠勤にしたいという要望は可能でしょうか。 その場合、傷病手当の請求対象にはなりますか? (2)有給休暇を3日使用、残りを欠勤にして傷病手当請求した場合、有給休暇が残っていてもいいのか。 (欠勤日数よりも有給休暇残日数が上回っていても傷病手当請求は可能?) 当社では特に病欠というのはなく有給休暇を消化しきれないのが殆どなので、 大体みんな有給休暇にしています。また、みんな健康で病気知らずというのもあるのでしょうが・・・ やはり誰でもそうですが、何かあったら困るので万が一に備えて 有給休暇はある程度残しておきたいのが本音だと思います。 有給休暇や傷病手当請求について詳しい方、回答お願いします。

  • 有給休暇について

    有給休暇があっても 風邪をひいたときには欠勤になると社内のリーダーに言われました。 いままで 20年以上仕事をしてきましたが 前職のどの会社でも 有給休暇があれば風邪をひいた場合であっても 有給休暇にしてくれました。 有給休暇がまだ未消化であっても風邪や病気で休んだ場合 欠勤扱いなんでしょうか?

  • 有給休暇について

    有給休暇について 労基法で有給休暇は6ヶ月働いたら10日くらい取得できる権利がありますが 例えば 6ヶ月働いてないのに正社員に限らず、アルバイトでも最初から給与明細に有給休暇残10日と記載があったり、 有給休暇を使える会社がありますが、それは会社の福利厚生みたいなものなのでしょうか?

  • 急病は、有給休暇対象外? 

    先日、某・医療関係従事者の団体(医師会とか歯科医師会とかの系統の社団法人です)の正規職員として雇用されたのですが、この職場では、有給休暇の取得資格を得たのちでも、有給休暇は最低3日前に申請のあったものだけが認められ、たとえば風邪による発熱や、腹痛など「急病」で休む場合は「欠勤」として扱われ、基本給や諸手当が減額されると聞き、ビックリ しています。約20年間、数社で勤めてきましたが、こんな職場は初めてです。 有給休暇取得資格があっても、発熱・腹痛など急病は欠勤扱いというのは、常識的に考えておかしいと思っている私ですが、皆さんの職場ではいかがなもんでしょうか? これって労基法違反にはならないんでしょうか?