• 締切済み

京阪電鉄のCMに出ている可愛い娘

asaasa1961の回答

回答No.1

今のCMなら3代目だとおもいますので、神農 幸さんじゃないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%BE%B2%E5%B9%B8

y2u0k0i9e
質問者

補足

ありがとうございます。。。ついでに、1代目2代目はご存知ですか?

関連するQ&A

  • 京阪電鉄の1日乗り放題チケットってありますか??

    京阪電鉄の1日乗り放題チケットってありますか?? 京阪電鉄のHPを見てみると「〇〇〇1dayチケット」と、なにかとコラボしたのはありますが、単体でただの京阪電鉄の1日乗り放題チケットってあるんですかねぇ??

  • 京阪電鉄京津線

    1997年?に廃止された京阪電鉄京津線の京津三条~御陵間の廃線跡を訪ねてみようと思っているのですが、もう線路があった跡形もないのでしょうか? 蹴上~日ノ岡間はもう道路になっているらしいですが…。 標識とか踏切とかちっちゃなものでも無いのでしょうか? 実際に行ってみて何もなかったら嫌なので知っている方、おられましたらお願いします。

  • 京阪電車の「おけいはん」

    どのカテゴリーなのか迷ったのですが、関西限定でTV-CMも放映されているので、もしご存知でしたらお願いします。 京阪電車のTV-CMは「おけいはん一家」のドラマ仕立てで作られています。 その俳優さんたちの名前は・・・ おけいはん「淀屋けい子」役 → 水野麗奈さん おけいはんの父「淀屋橋の助」役 → コングさん おけいはんの妹「淀屋みや子」役 → 林マオさん ・・・なんですが、知りたいのは、おけいはんの母「淀屋京子」を演じているのは誰なのでしょうか。どこかで見たような気がするのですが。 参考までに、京阪電車の「おけいはん」サイトは、 『http://www.okeihan.net/index.html』です。

    • 締切済み
    • CM
  • 京都駅から京阪電鉄に。。

    京都駅を基点にして 京阪電鉄に乗り淀屋橋方面に向かう場合 最寄の駅に行くには 七条駅まで徒歩になるのでしょうか? またその場合どのくらい歩きますか? よろしくお願いします。

  • 京阪電鉄の現在の塗装は8000系、および8000系

    京阪電鉄の現在の塗装は8000系、および8000系以外は何をイメージした色なのでしょうか? やはり三井住友銀行をイメージしてるのでしょうか・・・(汗) 前の塗装に戻るような話ってないのでしょうか?

  • 「おけいはん」は、京阪電車のキャラクターだと思いますが、そのほかに用法

    「おけいはん」は、京阪電車のキャラクターだと思いますが、そのほかに用法はあるのでしょうか? たとえば、京阪電車を通勤等でよく使う人を指したり、京阪沿線に住む人を指したりとか・・・ 関西の方、ご教示ください。

  • 京都線はなぜ京阪→阪急に?

    阪急京都線の沿線に住んでいます。 前から不思議だったのですが、 『戦争で京阪と阪急が合併。戦後は京阪電鉄が京阪神急行から分離した際、元新京阪の路線は京阪神急行に残り、阪急京都本線・阪急千里線・阪急嵐山線になった・・・(京阪神急行電鉄、阪急、京阪の本から)』 なぜ、分離するときに新京阪鉄道が残こされたのでしょうか? 今では、京阪が切り捨てたのか、多角化経営だった阪急が欲しかったのか、と頭で憶測が・・・これだけは本を調べても出てきませんでした。キレイに分離されていれば、今の京都線に京阪電車が走っていたはずですよね。阪急では京都線と宝塚・神戸線と(一部)規格が違いますし。 この事について、また京都線に詳しい方お願いします。

  • 京阪電鉄の株主優待乗車証について

    京阪電鉄の株を34000株以上保有していると優待で年2回貰える、「株主優待乗車証(定期券タイプ)」を、金券ショップまたはオークションで入手したいと思っています。 ここで質問内容です。 定期券タイプの乗車証はおおよそいくら位の値段で取引されてるのでしょうか?金券ショップ等で目撃された方、情報をお願いします。 また、入手体験談等もございましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 京阪牛乳のCM

    昔、関西方面で流れていた京阪牛乳の「ポッポポッポハトポッポー」というCMですが、どれだけネットで調べても動画がありませんでした。どこで見られるか分かる方いますでしょうか。またビデオ等で動画があるという方はダビングして頂けませんでしょうか。もちろんちゃんとお礼はいたします。どうしても見たいのでよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CM
  • 電鉄とテーマパーク

    質問させてください。日本で、テーマパークをもっている鉄道事業ってありますか?例えば、京阪電鉄がひらかたパークという遊園地をもっていることなど。