• ベストアンサー

反則だと思うこと

小説を読んでいて、フィクションであっても、これはやってはいけないだろうとか反則だろうとか思うことがあれば教えてください。(例、夢オチ、ご都合主義など)よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

一人称の推理小説で途中から「私」が代わっている。 そのことを読者は知らされていない。 しかも、後半の「私」が犯人! 中学のときに読んで『汚い!』と思いました。 ネタバレすぎるので作品は自粛します。

kuzuai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 怪獣モノのお話でさんざん街を破壊するシーンが続いたあと、最後に怪獣にジッパーがあったというオチで終わるというのがあり、これは読者の評判は悪いだろうな、と思ったのが質問のきっかけです。

その他の回答 (5)

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.6

島田荘二の「処女作」です。 それはミステリー作品ですが、彼は「挑戦!」として「ご丁寧にもページを封印」していました。 そこまでしているくせに(本人も書いていますが)内緒にしていたことがあったのです。

kuzuai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お札トリックの作品ですね。 私はそれほどアンフェアだとは感じませんでしたが…。 御手洗さんの哲学の道での行動が面白かったですし。

回答No.5

すごい伏線くさいのや、怪しい人物を散りばめといて、犯人らしき奴登場!「でも、この犯行は無理だ~」と散々悩ませたあげくに!!実は犯人は双子でした・・・ってのがありました。結構有名な作家です。批評家も「これなら物語はしっかりしてるし許す」みたいな事を言ってたけど、読者←私は許せん!と思いました。

kuzuai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 双子ネタもけっこう多いですね。 推理モノだと双子が犯人という時点でアンフェアと言われそうですね。 片方が片足だったとか、両者の判別が明確に可能なら許される場合もあるでしょうが…。

  • nyatann
  • ベストアンサー率29% (121/406)
回答No.4

サイコミステリーだと思って読んでいたらオチはオカルト。それじゃ何でもありじゃない!って感じでした。

kuzuai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ホラー作品の場合、ホラーと断言してしまうとネタバレになってしまうことが多いので、ぱっと見で判断できないような装丁の本が多いですよね。

  • suppi-
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.3

探偵が犯人。なぞ解き役っぽいことしてました。

kuzuai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 昔、ドラクエの作者が作ったゲームで助手の若手刑事が犯人というのがあったのを思い出しました。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.2

「反則」と申しますか、それはあんまりだ・・・っていうのはありました。 謎解きミステリーだと思って、一生懸命、時系列を書き出し、図解までして犯人探しをしていたのに・・・・。 登場人物のほとんどが共犯者なんて! これからお読みになられる方のために、作品名は控えますね。

kuzuai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ミステリーの場合、アンフェアな作品だと上手く書けていても批判されることが多いですね。『そして誰もいなくなった』とか。

関連するQ&A

  • NFL アメフト ゴール前での反則

    アメリカンフットボールでオフェンスが自陣ゴール手前(10ヤード以内)で反則をした場面で、反則の距離がゴールラインに届いてしまう場合 1 ゴールまでの半分の距離の後退 2 反則の距離をそのまま適用しセーフティー がありますが 反則の種類によってどちらを適用するかを教えてください。いまいち私はわかりません。 例 自陣5ヤードでオフェンスラインがフォルススタート   例 自陣5ヤードでオフェンスラインがホールディング 例 自陣5ヤードでQBがインテンショナルグランディング などです。

  • 異世界物の小説のオチって何がありますか?

    異世界物の小説のオチって何がありますか? 夢オチですか?考えてみたら思いの外思いつかなかったので質問しました。

  • 将棋 プロ公式戦の反則負けの前例を教えてください。

    6月20日放送のNHK杯で二歩の反則負けがありました。 (先日の今期B級1組1回戦でも二歩があったらしいですが) あと、おそらく10年ぐらい前になると思いますが、某九段(当時八段)が、自玉のトン死筋をうっかりしたため次の手を指すことを放棄したのか、記録係に30秒目を読まれてブザーが鳴った(=時間切れ負けになった)ことがありました。 珍しい反則負けとしては、 たしか数年前の銀河戦だったと思いますが、某八段が持ち駒の銀を持って「成銀打ち」した例、 某九段が、自玉に王手がかかっているのに、次の一手で、相手の玉に王手をかけ返してしまった例 は見聞きしたことがあります。 さて、そこで質問なのですが、上記以外にプロ棋戦で・・・ 1.NHK杯で他に反則負けの前例があれば教えてください。反則の種類は問いません。 2.番勝負などの重要対局で反則負けの前例があれば教えてください。これも反則の種類は問いません。 3.上記以外に、珍しい反則負けの前例があれば、棋戦を問わず、教えてください。 インパクトのある情報をお待ちしております。(笑) お一人一つのご回答でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 娯楽作品を「ご都合主義」と批判する人

    映画、小説、アニメ、ゲーム…世の中にあるありとあらゆる娯楽作品を、「ご都合主義」と言って批判する人がいますよね。 でも、娯楽作品のご都合主義ってそんなにいけないのでしょうか? フラグの投げっぱなしとか明らかにつじつまが合わないなら批判されても仕方ないですが、 多少のご都合主義は目をつぶって作品を作らなきゃ面白くならないと言う側面もあると思うんです。 簡単に言えば「ご都合主義にいちいち目くじら立ててたら、創作や娯楽なんて何も楽しめないだろ?」と思うんですがどうなんでしょうか?

  • フィクションの度合い

    フィクションには度合いはあるのでしょうか? 「フィクション度」が高い・低いという考え方は可能でしょうか? 例えば、小説はフィクション度は高いけれど、政治はフィクション度が低い、など どうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ペーパーバックの読み方

    英語のペーパーバックで小説、フィクションを読んでいるといつも必ず途中でわからなくなります。 英語での専門書なら読んで理解できるのですが、小説は話の筋が追えません。 どうやったら英語の小説、フィクションを読んで理解できるようになるでしょうか?教えてください。

  • キスマークは反則? 不倫です

    単身赴任できている方といい交際をしています。 奥さんとはさめてしまっているようで、そんなに極端に遠いところでもないのですが、本人もめったに帰りませんし、奥さんはもちろんぜんぜんやってきません。 お子さんがまだ小さいので、離婚を先延ばしにして、別居が都合がいいのでこういう状態でいる、そういう状況です。 私としては、離婚をそろそろ真剣に考えてほしいこと、奥さんだって一人でほおっていれば、次の相手だってできること、そういう現実を見てもらいたいという気がして仕方がありません。 年末年始は、元旦の夜に奥さんの実家で会食するのが慣わしらしく、元旦の午後帰省します。3日にはこちらに戻ってくること、夫婦関係はないといっていますが、もしかしてとも思います。 大晦日から元旦の昼まで彼と過ごします。キスマークをいっぱいつけて帰してやろうかと思ったりしてますが、こういうのって反則? 本当に冷え切っているのかどうか試すには一番? それとも、奥さんって旦那の体を検めたりしないものでしょうか? 単身赴任のご主人をお持ちの奥さんにお返事がいただけたら嬉しいです。

  • 上杉謙信について書かれたお勧めの書籍はありますか?

    こんにちは。 私は司馬遼太郎の大ファンの26才の女性です。 (と言ってもすべての小説をまだ読破したわけではありません。。汗) 歴史小説というと、教科書にのる事件の他はまるっきりフィクションで作られた小説が多いですが(歴史である以上フィクション性は避けられないとは思いますが)、司馬さんは、描く人物を信じられない程調べ上げて書くので、どちらかというとまるっきりフィクションという感じがしないので好きです。 それで、上杉謙信についても司馬さんのように綿密に調べ上げた資料の上で書かれた小説が読みたいと思っています。 みなさんのお勧めの「これは人物像をよく調べ上げた上で描かれた小説だと思う」という上杉謙信に関する小説はありますか? 小説ではなく、ふつうの書籍でも結構です。 もしご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「ノンフィクション」と「フィクション」、どちらを多く読んでいますか?

    こんにちは。 先日、友人達と話して、ふと思ったのですが・・・。 「実用書を好む人は実用書ばかり」 「小説が好きな人は小説ばかり」 という傾向がありました。 私の周囲は、たまたまこうした傾向でしたが、 他の方々はどうなのだろう、とふと気になりました。 1、皆様は、 「ノンフィクション」(ビジネス書、実用書など) 「フィクション」(小説、児童書など) のどちらを多く読みますか? 「ノンフィクション約60% フィクション約40%」 「ノンフィクション5%ぐらい フィクション95%ぐらい」 のように、だいたいで構いませんので、 教えて下さい。 もちろん、「ノンフィクションのみで100%」、「フィクションのみで100%」、 といった、一途な回答も大歓迎です。 コンスタントに読む方だけではなく、 「たまに読む時はフィクションかも、だからフィクション100%」 「今は多忙で読んでいないけど、読んでいた時は・・・」 といった回答も参考になります。 ちなみに私は、 ・ここ数年 【ノンフィクション】 約95% 【フィクション】約5% ・昨年   【ノンフィクション】  78% 【フィクション】22% ・先月   【ノンフィクション】  85% 【フィクション】15% ぐらいでした。 2、機会があったら、是非人にすすめたい! と、うずうずしている本がありましたら、1冊紹介して下さい。 ネタばれしない程度に、読みたくなるような紹介もお願いします。 この質問は、1ヶ月後(3月10日)に締め切る予定です。 回答よろしくお願い致します。

  • ほのぼのした話の小説を教えてください

    ほのぼのまったりとした日常を描いている小説を教えてください。その日常が、特殊と言うか、フィクション的な環境であっても構わないです。穏やかで、話の波がさりげないような小説ってないでしょうか。