• ベストアンサー

新郎 謝辞について

くだらない質問で恐縮です。 近々結婚式を挙げる者ですが、新郎謝辞を現在考えております。 結婚式はお世話になった方々へのお礼と意思表明と考えているので、あまり2人のエピソード等は内容に入れておりません。 下記に内容を記載しておりますが、おかしな点やこうしたほうが良い点、等々ありましたらご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 本日はお忙しい中、私たち二人のためにわざわざお集まりいただき、誠にありがとうございました。 皆様のお陰で、このような素晴らしい披露宴を行うことができ、感謝の気持ちで一杯です。 沢山の祝福と励ましのお言葉をいただき、私たちは多くの方々に支えられて、今こうしていられるのだと、改めて実感いたしました。 今日皆様から頂いた励ましの言葉を胸に、○○(妻の名前)と2人で幸せな家庭を築いていこうと思います。 そして、2人をここまで育ててくれた両親には感謝の気持ちで一杯です。 私は、何か人より秀でた才能があるわけではありません。 ですが、今隣にいる今までお世話になった家族、これからお世話になる家族。そして、妻の○○。 この人たちだけはこれから先何があっても体を張って一生守り続けることをここで誓います。 また妻○○は○○県の○○市に住むことになり東京からは少し遠くなりますが、会社の皆様方、お友達の皆様今後とも変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いいたします。 今日お集まり頂きました皆様方とそして大変失礼ながらお呼びできませんでした大切な恩のある方々がいらっしゃいますが、どうか皆様、私たち二人を今後とも見守りご指導ご鞭撻下さいますようお願いいたします。 最後になりましたが皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしまして私たち二人のお礼の挨拶とかえさせていただきます 本日は本当にありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.3

私も先日結婚式を行いました。 私は女ですので、当然夫が謝辞を読んだのですが…。 ご質問にある文で、全く問題ないと思います。 強いて言うのであれば、ご両親への感謝をゲストの方への謝辞に入れるのは ちょっとだけ「??」という感じです。 でも、最終的にはご本人が言いたい言葉を、ご本人の言葉で言うのが一番だと 思います。 他人に採点された、他人の言葉で話すよりも、自分で考えた言葉の方が 感謝の気持ちがこもると思いませんが? 私の夫はshuji5131様の半分くらいの事しか話しませんでしたが、それでも 一生懸命考えている所を見ていたので、最高の謝辞だったと私は思いました。 回答にはなっていないかもしれませんが、私はご自身の言葉で、皆さんに 感謝のお気持ちを伝えて欲しいなと思います。

shuji5131
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 日に日に迫る式を目前に、予め文章を暗記するか、大まかに何を話すか決めていくか、、非常に迷うところではありますが、確かに自分も出席した結婚式を思い返すと自分自身の言葉で話す方が記憶に残っているのは事実ですね。。アドリブに弱いので、もう少し考えたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

特に問題は無いと思います。僕も苦労して考えましたから、良くここま で考えられたなと感心しています。 僕なりに気になった点があるので、ちょっとだけ書かせて下さい。 「私たち二人のためにわざわざお集まり」ですが、私たちと二人は同じ 意味ですし、「わざわざ」と言うのも必要とは思えないので、「私たち のためにお集り」の方がいいと思います。 「ございました」は過去の事で、「ございます」がいいと思います。 「今隣にいる今までお世話になった家族、これからお世話になる家族そして、妻の○○。」これって必要でしょうかね。この文の後に「この人 たちだけはこれから先何があっても体を張って守り続けることをここで 誓います」と書かれています。あなたがこの先に守らなければいけない 人は誰ですか。あなたの奥さんになられる人ですよね。御世話になった 家族や、御世話になる家族を守ってどうするのですか。 一番守らなければいけない人は奥さんで、奥さんになられる方を守る事 を皆さんの前で宣言する方がいいのではと思います。 ですから「この先、苦しい事や辛い事があると思います。私には命をか けて守らなければいけない人が出来ました。○○(彼女に手の甲を上に して指先を向ける)です。何があっても体を張って守り通す事を皆さん の前で誓います。」の方がいいのではと思います。これって僕の結婚式 に言った事を少しアレンジしたのですが、どうでしょうかね。 「お呼びできませんでした恩のある方々」これも必要でしょうか。 出席して頂いた方々に挨拶をしている訳で、その場所に居られない方々 の事まで語る必要はないと思います。 挨拶文を読んでいて、感謝と言う言葉と御礼の言葉が重複しています。 そのような言葉は最後の所で言えば良く、何度も繰り返す必要はありま せんね。 文を読む時ですが、書いてある文を見ながら読むのではなく、時々は皆 さんの方に顔を向けて、急がずに読む事です。一言一言を噛みしめるよ うな読み方をして下さい。 しかし良く考えられましたね。立派です。この文を読む時が最大の見せ 場です。この見せ場が悪かったら、これまで苦労した事が水の泡になり ます。経験から言いますが、すごく緊張します。足が震えて汗が全身に 吹き出そうな感じを今でも覚えています。まずは読み始める前に小さく 深呼吸(出席者に分からない程度)をして、一礼が終わったら出席者の 皆さんの顔をゆっくり見て下さい。それで少しは落ち着けます。 どうか御幸せになられて下さい。御健闘をお祈りします。

shuji5131
質問者

お礼

稚拙な質問にも関わらず、丁寧にご指導いただき本当にありがとうございます。大変助かりました。参考にさせていただきます。 冠婚葬祭にわきまえるべき事柄や忌み嫌われる言葉等々、なかなか身につかず大変苦労しております。。 ご意見大変ありがとうございました。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.2

30代♂です。 参考までに、 >本日はお忙しい中、私たち二人のためにわざわざお集まりいただき、誠にありがとうございました。 本日は、ご多用中にも関わらず、私達の為にお集まりいただきまして、 誠にありがとうございます。 >皆様のお陰で、このような素晴らしい披露宴を行うことができ、感謝の気持ちで一杯です。 皆様の大きな支えにより、このような盛大なる披露宴を執り行うことが でき、感謝の気持ちでいっぱいでございます。 >沢山の祝福と励ましのお言葉をいただき、私たちは多くの方々に支えられて、今こうしていられるのだと、改めて実感いたしました。 今こうしてこの場所に立ち、私達は本当に多くの方の支えによって 今があるのだという事を、改めて感じております。 >今日皆様から頂いた励ましの言葉を胸に、○○(妻の名前)と2人で幸せな家庭を築いていこうと思います。 そして、皆様へお返しできることがあるとすれば、皆様の温かい お心を刻みながら、妻と二人で幸せになることだと思っております。 >そして、2人をここまで育ててくれた両親には感謝の気持ちで一杯です。 そして、今日まで愛情いっぱいに大切に育ててくれた両親には感謝 の思いでいっぱいです。そんな両親が教えてくれた、温かい家族 を作る幸せを胸に、温かい家庭を作っていきたいと思っています。 >私は、何か人より秀でた才能があるわけではありません。 私には、何一つ誇れるものなどありません。 >ですが、今隣にいる今までお世話になった家族、これからお世話になる家族。そして、妻の○○。 この人たちだけはこれから先何があっても体を張って一生守り続けることをここで誓います。 しかしながら、彼女を大切に思う気持ちやお互いの家族を大切に 思う気持ちは誰にも負けないつもりです。彼女のことはこれから 先、どんなことがあろうとも、私の人生をかけて守り抜くことを 皆様の前にて堅く誓います。 >また妻○○は○○県の○○市に住むことになり東京からは少し遠くなりますが、会社の皆様方、お友達の皆様今後とも変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いいたします。 また、妻は結婚後、今の生活の場より少々離れて暮らすことになり 、その折には慣れない生活に心細くなる事もあると思います。私も全力 で支えるつもりではおりますが、彼女にとって良き理解者でも あるお友達の皆様や会社関係の皆様、どうか今後も彼女の支えと なっていただければ幸いでございます。 >今日お集まり頂きました皆様方とそして大変失礼ながらお呼びできませんでした大切な恩のある方々がいらっしゃいますが、どうか皆様、私たち二人を今後とも見守りご指導ご鞭撻下さいますようお願いいたします。 最後になりましたが皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしまして私たち二人のお礼の挨拶とかえさせていただきます 本日は本当にありがとうございました (最後は使わない方がいいです。) とても名残しいとは思いますが、本日もそろそろお開きのお時間と なってまいりました。 皆様には、言い尽くせない思いでいっぱいではございますが、 これからの私達の生き様で、それを証明していきたいと思って おります。しかしながら、何分若輩者の二人でございます。 これからもご迷惑やご心配をおかけすることもあるかとは 存じますが、何卒ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 そして、皆様のご多幸とご健勝をご祈念申し上げまして、 本日の私達のあいさつとさせていただきます。本日は誠にありがとう ございました。 ではいかがですか。お幸せにね(^.^)

shuji5131
質問者

お礼

細部までご指摘いただき、ありがとうございました! 大変参考になりました。 ご指摘いただくと、自分の文才の無さが嫌になりますね。。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そして、2人をここまで育ててくれた両親には感謝の気持ちで一杯です。 不要です。すぐ後に同じ言葉があります。

shuji5131
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はここは少々迷ったところでもありました。 ご指摘の通り削除しようかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう