• 締切済み

新郎のみの結婚式(食事会)での新郎謝辞について

近々に新郎のみでの結婚式(食事会)があります。 最後のあいさつの新郎謝辞についてですが、 慣れておられる方、文章に強い方、確認していただけないでしょうか? 不自然なところや、直すべき箇所などご指摘いただきたいです。 ★ 本日はお忙しい中、お集まり頂き、大変感謝しております。 ささやかではございますが、皆様とこのようなお食事をする機会を設けたことで、正直今日まで結婚したと言う実感があまりなかったのですが、このような楽しい時間を過ごすことができて、これからも夫婦として一層仲良く頑張っていけるような気がしております。 本日皆様にここまで足を運んでいただいた事、お会いできた事、お祝いのお言葉を頂いた事、向けてくださった笑顔を大切にしながらこれから新しい家庭を作りたいと思います 未熟なふたりではございますが、今後とも変わらぬお付き合いのほど心からよろしくお願い申し上げます 本日は本当にありがとうございました。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 1番回答者です。補足を拝見しました。  我が家にはそれほど親密でない親族もいますし、親族だから言えないということもあるので、「親族だから全員が我が家の事情を知っている」とは思えませんが、新婦さん欠席の事情を知っているなら、説明は不要でしょうね。  でも、「皆さんの列席を頂いて、新婦も喜んでいる」という状況には、一言触れて感謝したほうがいいと思います。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 事情が全然分からないという状況下での意見ですが、列席された方々全員(一人残らず)が新婦が出席されない「事情」について十分に理解しているのでしょうか?  何度も結婚式に出ていますが、新郎だけの結婚式というのは出たことがないので不思議です。  結婚式直前に、突然バックレられたのではないか、とか邪推してしまいます。以前から新郎だけの結婚式を計画していらしたので、そうではないと思いつつも、海外ニュースで時々そんなのを見ますからつい。  突然バックレられたのではないなら、新婦さんが来られない事情(お腹が大きいとか)についてチラリとでも触れたほうがいいのではないかと思いますけど?  それと、『このような楽しい時間を過ごすことができて、これからも夫婦として一層仲良く頑張っていけるような気がしております』というのは、新郎さんがたった今感じた新郎さんダケの感想だと思います。  こういう場合夫婦両方の思いを語るほうが良く、その場合は「さきほど電話して報告したら、妻もとても喜んでおりました」とか、「妻の思い」にも触れるべきなんじゃないかと思います。

nontan12222
質問者

補足

すいません、親族のみです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう