• 締切済み

四国の道路事情につて

ichi06の回答

  • ichi06
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.1

わかる範囲ですが、お答えさせていただきます。 1.松山から行くと、松山道の新居浜ICを過ぎてすぐのところに、ステルスの速度取り締まり装置があります。   また、高知道の大豊ICの手前にもあったと思います。   ちなみに、車種は覚えてないのですが、松山道の覆面はシルバーと白です。 2.国道だと時々、白バイやパトカーがいるかもしれませんね。 3.荒くはないと思いますが、はっきり言ってトロイです。多くの事故は、運転が下手?なせいではと思うことがあります(たぶん私も例外ではナイ)。高齢者が多いせいかもしれませんが。いきなり突拍子もない行動に出ることも。後ろを見ず、指示機も出さず車線変更したり、ブレーキ踏むから何かと思ったらいきなり左折したり。   また、「伊予(愛媛)の早曲がり」は有名です。いろいろ説はありますが、対向車が来ているのに右折で止まらずつっこんだり、指示機を出すタイミングが遅かったり。

natsumesin
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めていく場所なので小さなことでも知っておけると安全です。 特に伊予の早曲がりは初耳でした。 気をつけます。

関連するQ&A

  • 初・四国ドライブ旅行~3泊4日~

    初~車で四国3泊4日の旅~ 今回、初めて四国を旅行しようと思っています。いろいろ調べたところ車での移動が一番良いようなので車を選択したのですが、なにぶん四国も車での移動も初めてづくしの旅なので、皆様にアドバイス頂きたいと思い質問させて頂きました。 下記のような条件で旅行を考えているのですが、使用道路やその所要時間など教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します♪ 9月下旬に母子(2人とも運転できます)で旅行 ※フリープランで3泊4日航空券・レンタカー・宿付きを申し込む予定。 1日目:羽田空港(9時頃発)~松山空港(レンタカー借りる)~県18~一般府県道~R33~砥部焼窯元~四国カルスト又は四万十川 ※四国カルストと四万十川の道路状況を教えて頂きたいです。 雲の上ホテル泊(高岡郡梼原町太郎川3799-3)※四国カルスト付近 2日目:四国カルストで半日過ごす~(1日目に行けなければ四万十川へ)~R197利用し須崎まで~須崎東IC~高知IC~大豊IC~R32~大歩危 和の宿ホテル祖谷温泉泊(三好市池田町松尾松本367-2) 3日目:宿発~大歩危峡遊覧船~祖谷のかずら橋~R439~剣山~R439~大豊IC~大歩危~R32~琴平~こんぴら温泉泊(琴平駅付近) ※琴平へ行けそうになければ、もう1泊祖谷泊しようと思います。 4日目:金刀比羅宮で2~3時間~善通寺IC~高松自動車道~鳴門北IC~大塚美術館で約2時間~徳島空港(レンタカーを返す)~18:40空港発 アドバイス、よろしくお願い致します!     

  • 四国の周り方について

    はじめまして。来月下旬あたりに四国に行ってみようと思っています。 移動手段はすべて電車(一部タクシー?)になります。 そこで質問なのですが、下記のようなスケジュールは可能でしょうか? 都内から夜行バスで琴平へ(琴平は朝着) 1日目 琴平観光(金比羅・さぬきうどんめぐり) 琴平泊 2日目 松山へ移動 道後温泉・松山城観光(坊っちゃん列車含む) 道後温泉泊 3日目 四万十川方面へ移動(できたら清流しまんと2号に乗りたい) 四万十川遊覧など  中村駅付近の宿 泊 4日目 高知へ移動 桂浜・高知城観光 高知泊 5日目 徳島へ移動 鳴門うず潮観光 徳島泊 6日目 高松へ移動 高松市内観光 高松から夜行バスにて都内へ戻る。 もしこの日程で厳しい場合、旅行日程的にもっと増やすことも可能です。 今回の旅行はのんびりと電車に揺られて、四国を満喫するのが目的です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 四国旅行についてアドバイスお願いします!

    四国旅行についてアドバイスお願いします! 8月の中旬に愛知からマイカーで2泊3日で四国旅行を計画しています。(出発は高速の早朝割引のきく、午前4時を予定し、9時ごろには鳴門到着予定です。) 初めて四国に行くので、距離的感覚が全くありません。下記日程に無理はありますでしょうか。 1日目:明石海峡大橋→渦潮観光→讃岐うどんめぐり→琴平宿泊 2日目:金比羅さんお参り→讃岐うどんめぐり→大歩危の舟下り・かずら橋→道後温泉泊 3日目:松山城など、松山市内見学後、帰路に。(しまなみ街道or瀬戸大橋)  と、考えています。 逆回り(松山→鳴門)も、ありかな?と考え中です。 こんなスケジュールで周れるものでしょうか? 初めての四国なので、押さえておくべき有名スポットや、名物料理などがありましたら教えて頂けるとありがたいです。 また、高所恐怖症なのですが、明石海峡大橋、瀬戸大橋、しまなみ街道って怖いですか??最悪フェリーも考えていますが・・・。

  • 今度、四国を観て廻ろうかと考えています

    観て廻りたい場所は、鳴門の渦潮、高知城、桂浜、松山城、四万十川、それと道後温泉に入ってみたいです。 清流四万十号や坊ちゃん電車にも乗ってみたいです。 上記の様な観光をするとなると何日くらい必要でしょうか? 首都圏からJTBの個人向けプラン(新幹線の利用)で行こうと思っています。 四国内は四国フリーパスを使おうかと思っています。

  • 四国カルストへの最善ルート

    この5月5日(午前3時出発)~6日にかけて、滋賀の大津から四国へ車で旅行することになりました。現在本四高速がキャンペーン中で、四国内の有料道路が乗り放題になるのでそれを利用して行きます。 そこでお伺いしたいのですが、初日の目的地をひとまず四国カルスト(天狗高原付近)にして、その日は松山市内に宿泊するのですが、どのルートで行くのが一番良いでしょうか? どの事項を最優先にするかという問題もあるとは思いますが、できるだけ最短ルートを選びたいですが、くねくねした山道を行くよりも、少々距離があっても快適に走れる道を優先にしたいなと考えています。 ナビで検索すると、神戸淡路鳴門自動車道~徳島自動車道~高知自動車道(伊野IC)~一般道~四国カルストといった感じでした。松山自動車道の松山ICから一般道で四国カルストへ向かうルートもあるようですが、どちらから行くほうがいいのでしょうか...。道路地図だけを見ていても道の走りやすさまでわからないので、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • 四国旅行

    2月11日から13日までの二泊三日の旅を予定しています。 前回四国に行ったときは香川県とかずら橋は観光してきました。 予定ではざっくりと、高知空港に朝着いてアンパンマン→四万十川→道後→夕方松山空港発、なんてことを考えていたんですが、相方は「鳴門の渦を見たかった」などと言い出して困っています。 早割で飛行機をとってしまったこともあり、今から鳴門海峡に行くため高松空港に変更するかどうかを悩んでいるのですが、二泊三日の観光で「渦潮」「アンパンマン」「四万十川」「道後」を網羅することは可能でしょうか? また、高知空港着・松山空港発でおススメ観光地はありますか? 申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。

  • 冬の四国旅行(高松・小豆島・徳島)について

    今年の年末、家族で四国旅行に行く計画を立てています。(三泊四日) 高松を出発点に、小豆島に行く日を入れて、徳島までまわる計画です。 【プランA】 1日目:高松空港~小豆島 2日目:小豆島~高松→琴平 3日目:琴平~徳島(鳴門温泉・泊) 【プランB】 1日目:高松空港~琴平 2日目:琴平~高松→小豆島 3日目:小豆島→徳島(鳴門温泉・泊) 2種類のスケジュールですが、どうでしょうか。きついでしょうか? (移動はレンタカーを予定しています。) ご意見をいただけたら幸いです。 また、おいしい食事場所やお勧めのスポット(旅館)など、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをください!よろしくお願いします。

  • 四国旅行

    8/11~13まで四国旅行をマイカーで計画しています。 11日は松山(道後温泉)で、過ごすつもりですが、ランチにお勧めのところがあれば教えて下さい。 12日は高知(足摺岬)に移動するつもりですが、帰りに鳴門の方へよるつもりです。鳴門でもお勧めの所があれば教えて下さい。 車の込み具合も教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 3泊4日子連れで四国プラン。無理はないでしょうか?

    夫婦と3才、2才の子供で神戸から四国への旅行計画をしています。 9月の連休に車で行く予定です。 下記のようなプランを立てていますが、工程に無理はないでしょうか。 またおすすめのスポットやお店があれば教えてください。 1日目 神戸~松山(瀬戸大橋経由)  ☆松山城 ☆道後温泉(宿に車をとめて坊ちゃん列車で移動) ☆松山駅に入場し、アンパンマン列車を見る  ※時間が足りない場合は翌日にまわす 2日目 松山~高知 ☆アンパンマンミュージアム ☆時間があれば高知市内 南国市泊 3日目 高知~琴平 ☆祖谷渓(かずら橋、七曲の断崖) ☆私と子供たち、13時半頃のアンパンマン列車へ  (阿波池田~貞光までの20分のみ)  夫は車で貞光合流  ※ゆうゆうアンパンマンカー目当てなので遠回りしています 琴平泊 4日目 琴平~神戸 ☆金刀比羅宮 ☆うどん屋めぐり 明石海峡大橋経由で神戸へ よろしくお願いいたします。

  • 四国ツーリング

    四国ツーリングについて 9月の連休に四国ツーリングを行おうと考えています。 以下のような日程を組んでいますが、 4日目(室戸~徳島)の走行距離が少なくどこか観光できる場所はないかと探しております。 良いところをご存知でしたらお教えください。 また、このマップ以外のオススメスポットがありましたらあわせてお願いします。 日程 19日 4:00時 出発     音羽蒲郡IC→鳴門北IC(一般道へ)→鳴門スカイライン→八栗山→あたりや(うどん)→なかにし(うどん)→五色代→新居浜ヒルズにて宿泊 20日 8:00時 出発     道後温泉→佐多岬→四国カルスト→ライダーズイン四万十にて宿泊 21日 7:00 出発     佐田の沈下橋→足摺岬→食遊鯨の郷→伴茶夢にて宿泊 22日 8:00 出発     室戸岬→南阿波サンライン→徳島東船場にて宿泊 23日 8;00 出発     鳴門IC→淡路島南→道の駅渦潮→淡路IC→音羽蒲郡IC 四国ツーリングマップ(予定) http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&vps=1&jsv=173b&oe=UTF8&msa=0&msid=108298963664030579701.00047188bb10f846d4c25