退職時の社会保険等は
退職時の給与計算でわからなくなってしまっています。
退職日は3月10日です。
給与は20日締めです。当月25日に支払ます。
社会保険・年金は前月分を当月末引落しですよね?
給与の方からは、当月25日支払で預かったものを、末に引落にて払う、ということになっています。
12月分の社会保険分を1月20日締めの給与から控除している、という状態です。
以上のような状態で、退職時の給与から控除するのは、
2月分の社会保険・年金の分だけでいいのですか?
それとも3月分まで(通常であれば4月20日締めの給料で控除すべきだった分まで)の二ヶ月分必要なのでしょうか。
健康保険事務所からは「3月分は絶対に控除しないで下さい」と言われました。
しかしその場合、3月1日から10日までの保険料はどうなってしまうのでしょう?
3月1日に病院に行って保険証を提出した場合、使用するのは社会保険ですよね?であれば、3月分を社会保険に払うのは必要な気がしますし……
11日から国保に加入するとして、日割り計算などをしたりするのでしょうか。そこまで細かいことをするか?という疑問と、そうしないと重複するし……
でもそこまで考えると、3月分として一か月分の金額を控除するのは、またちょっと疑問になってきます。
こんがらがってしまい、わかりません。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
早々にありがとうございました。