• ベストアンサー

借金の効率の良い返済方法について

aoi35の回答

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.2

私も、親から19万借りて一括返済に一票です。 親には、カード会社に金利を払って儲けさすのが無駄に思えるので カード会社の半分に金利で19万貸して欲しいとお願いしてみてはどうでしょう どうせ金利としてお金を払うにしてもカード会社を儲けさすよりも 親にお金を回したほうがマシだと思いませんか?

love-minimoni
質問者

お礼

そうですね たしかにどうせ金利としてお金を払うにしてもカード会社を儲けさすよりも 親にお金を回したほうがマシですね わかりました 教えていただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 借金の返済方法についての質問です。

    借金の返済方法についての質問です。 現在、借金が約90万円ほどあります。 内訳はモビット40万円(年利18.0%)みずほのカードローン50万円(年利14.0%)です。 はじめはモビットのみでしたが、以前それより金利の低いみずほのカードローンの審査に通った為、そちらに借り換えをしました。 しかし、生活が苦しかった為みずほの方であと10万円借り(満額に達しました...)さらに苦しくなったときに泣く泣く再びモビットからも借り入れをするようになりました。気づけば総額90万円... それまでの返済方法はどちらも最低金額1万円づつで返済していました。(返済というより利息分を払っていたような気がします) 以前に比べ現在は生活も安定しつつあるので借金完済に向けて本腰を入れてがんばりたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、本題に入ります。 先月の話ですが、友人にこの話をした所『金利が高い所を優先的に返済したほうが良いよ』と言われ、5/18時点でモビット50万円、みずほ40万円の内訳でしたが借金総額は変わらないからとみずほから10万円借り入れし、モビットに10万円繰り上げ返済をしました。 しかし、自分一人で考えた行動だったため、あとから不安になりました。こんな返済方法であっているのかな?損してないかな?逆に借金を増やしていないかな?と、不安だけが残りました。返済方法に詳しい方、そこの所教えて下さい。 ちなみに借金全てををみずほカードローンにまとめたく銀行に相談に行った所、断られてしまいました。なのでしばらくは二つの異なる金利の所に返済をする予定です。効率の良い返済方法があれば教えて下さい。

  • 借金返済方法について

    諸事情により、借金を抱えている女性がいます。 その理由についてはここでは論点ではないので、どのように返していくのがベストなのか相談させてください。 銀行系ローン 100万円 月々1.5万円 クレジットローン 25万円 月々2万円 銀行系Bローン 25万円 月々1.5万円 以前に彼女にはお世話になったことがあるので、20万円くらいなら援助してもいいと思っています。 現在の返済額は上記の通り、5万円ですが、最大で7万円くらいまではできそうです。 アドバイスをお願いします。

  • 借金の返済

    自分の妹が、借金をしていました。その時は、結局親が支払いましたが、現在も仕事に行ったり行かなかったりして、お金がなくなると親に借金をしています。妹は、欝の傾向があり、体調が悪いと言っては仕事に行かないので、30歳を過ぎていても定職についていません。(妹はバツ1です)おかげで親も定年しても妹が仕事をしないので、仕事を続けています。(妹には、小学生の息子がいます)親は、妹が又借金をするのを恐れて、お金をずっと貸しています。又、私なんか死んだらええんやろとか言うので(欝が入っているので)、それも恐れてお金を貸している状態です。妹の欝は、都合が悪くなると出てきます。(借金を断られた時、親に怒られたとき。) 借金したお金は、パチンコや、自分の娯楽に使っています。 そこで質問ですが、 (1)妹が、借金が出来ないように、カードローンや全てのクレジットカードの作成が出来ないようにすることが出来ないのでしょうか?(正直、返済能力はありません) (2)妹(娘)の借金を親が支払う義務はあるのでしょうか? 名義は、家にしているので、請求書や電話は実家に掛かってきます。 それが自分としては、耐えられないです。 (3)こういうことをどこかに相談できる場所はあるのでしょうか? リアルに専門家から言ってもらって現実をわからせてあげたいです。 両親が非常にかわいそうになってきます。 正直、こんな妹は、どうでもいいので、親を楽にさせてあげたいです。

  • 借金返済について

    諸事情で、現在数百万円の借金があり 毎月7万円ずつ返済しています。 借金をしてからは仕事を増やして 少しずつ貯金したお金が100万円ほどになりました。 そこで、これを借金にあてようと思うのですが ・設定金額よりも多く払う ・設定金額とは別にまとまったお金が出来たら多く払う などを行い、当初の予定よりも早く完済する事は可能でしょうか?

  • 借金返済したい

    30前半非正規雇用です。月収21万円。 80万円カードローンあり。 早く上手に返済するにはどうすればよいでしょうか? ●75000円⇒家賃、光熱費、食費(妹と住んでいるため固定でこのくらいかかります) ●20000円⇒交通費(定期券など) ●20000円⇒住民税(滞納分も) ●40000円⇒カード返済(ここに80万円借金です) ●12000円⇒携帯電話 ●7000円⇒生命保険(変えたばかりの医療保険) ●10000円⇒ランチ代飲みもの代 ●15000円⇒交際費 ●10000円⇒雑費 早い返済の知恵を教えてください。 転職して年収UPの選択肢は除外で。 カード返済をもっと増やしたいが、どこを削れますか。 アルバイトも考えてますがまだ実行せず。。

  • 親への借金返済

    私は借金(クレジット会社や銀行カード系。住宅や車のローンはありません。)が合計700万円ほどあります。 この度親にお金を借りて借金を全額返済しようと思っています。 そして親に毎月返済していこうと思っています。 例えばですが親から700万円を借りるのではなく貰ったとしたら、贈与税などの税金は取られるのでしょうか? 借りるのであれば印紙を貼り、返済期間・利子・返済額などを明記した借用証明書を作成して税務署に届け出ないといけないのでしょうか? その場合、どれくらいの利子だと税務署に納得してもらえるのでしょう。 適切な借用書の作成方法を教えてください。 また返済期間中に貸主の親が亡くなった場合は残金の返済などはどうなるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 借金返済不能 人生に疲れました 死にたいです

    お世話になります。長文失礼します。 借金やローンの返済ができません。 仕事も先月失いました。 借金とローンの合計は1280000円です。 親と同居しているため、親に自己破産しようと思っていると相談したら反対されました。 親「たった百万ちょっとでンなことするなっ!」 と、怒鳴られました。 私は親に借金を払ってもらうつもりはありません。 自分で何とかしようと仕事も必死に探しているのですが、全然見つかりません。バイトすらみつかりません。 死にたい。そんな事を考えるようになりました。 どうして借金なんてしてしまったのか・・・。 情けなくて毎日泣いています。 基本、自己破産しようとしたのも、両親に借金を打ち明けたのも、色々な事を覚悟の上です。 両親は、自己破産などしたらすべて終わりだと言って、私に自己破産させてくれません。 私は毎日消費者金融やローン会社に支払いが遅れるお詫びの電話をしています。 もう疲れました。 みなさま、私はどうすればいいのでしょう? どうするのが一番ベストですか? みなさまの知恵、私にかしてください。 もう一人では潰れそうです。

  • 借金返済について

    24歳の会社員です。 私は、今借金100万円しています。原因は、外食にほぼお金を使ってしまったことと言い訳になりますが、仕事が思うように行かず、繁華街へと立ち寄ることが積み重なってしまったことです。今となってはすごく後悔しています。 ここ1週間で、自炊を始めるなど努力を始めましたが、もう返せそうにないです。【明後日に3万円返さないといけないが…】 このことを会社や親にバレたくないし、相談窓口も思いつかないです。申し込みブラックにも、引っかかってしまいました。なんとかしたいです。 返済が遅れた場合は、会社や親にバレることはありますか。 借金返済に困った場合、どの機関に相談すればいいですか。

  • 借金の返済方法を教えてください。

    最近旦那の父から「借金が返せないから自己破産か家を売りたい」と相談されました。 借金の理由は、不景気で給料が3分の1に減ってしまったのに借金はそのままあり、以前は払えていた借金が給料に合わない返済金額となってしまったために雪だるま式に増えてしまったようです。 実際に借りているお金は銀行系、消費者金融合わせ、約10社で、元金で700万円+住宅ローン元金で1500万円(抵当権2100万円)です。1つの消費者金融の約300万円は旦那が保証人になっています。毎月の支払いは住宅ローンを含め約30万円程でしたが、私たちが貸し、1つ返済したので今は27万円程です。(この他に年2回の住宅ローンボーナス払い20万円があり、私たちが貸した150万円の返済は計算に入れていません。)父の給料は21万円位(年収約350万)です。現在は57歳で退職金は無いです。 不動産会社に家の見積もりをもらった所、1700万~2000万円位で売れると言っていました。家を2000万円で売ったとしても借金が少なくとも450万円は残ってしまい、家も借りなければなりません。 ちなみに私たちが考えたのは、父が800万で家を旦那に売り、そのお金で借金を返し、住宅ローンの残り(700万円)を一緒に住みながら返しつづけてもらって、旦那も800万円の住宅ローンを早いうちに返して、父が働けなくなった時、もしくは800万円が返し終わったら残りを私たちが返すという事は出来ますか?つまり住宅ローンの残っている家を売却したときにそれによって手元に入ってくるお金を住宅ローンにあてずに他の借金に回せるかということです。 自分でも自己破産・民事再生・任意売却等いろいろ調べましたが、家がないのに父は住宅ローンを借り続ける事は可能なのかとか、代わりにローンを返す事が贈与になるのかなど、もし詳しい方がいらっしゃたら教えて頂けますでしょうか。 お願いします。

  • 知人への借金返済について

    自分の友人16歳が知人に借金5万円をしてしまい 返済に困っています。 友人が借金をした知人が至急5万円返して欲しいとのことで 11月30日までに返済して欲しいということで 2人で仕事を見つけ返済しようと思っています。 自分は現在16歳で中学卒業後高校に行かず仕事もしていない、いわばニートです。 今から6日のうちにどうにかしてお金を作らないといけません 今まで仕事をしたことの無い16歳2人が 今からできる仕事はないでしょうか? なんでもかまいません 東京都内でどこか仕事を募集しているところか、返済についてのアドバイスをお願いします。 親にはもう頼れませんので親に借りるというのは無しでお願いします。