• ベストアンサー

ハードディスクを認識しません。

NEC PC-LU700R63DRのBIOSでハードディスクが「なし」となっています。 新品のハードディスクに交換しても認識しませんでした。 コネクタが不良なのかも知れないのですが、コネクタ部分を手に入れる方法は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.3

メーカー製ノートパソコンで部品の単品販売をしているのはThinkPad系のレノボしか聞いたことがありません。 過去には台湾メーカーがOEMでシャープに卸していた時にごく一部を個人向けに販売したと言う噂ていどです。 NECならネットオークションで同型機もしくはその兄弟機からの部品取りでしょう。 兄弟機:PC-LU700R63DC、PC-LU700R64DV ヤフオクにはR64DVがジャンクで出品されています。(この回答現在時刻)

kororin01
質問者

お礼

ありがとうございます。ジャンクパーツ探してみます。

その他の回答 (2)

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.2

専用のマウンター(変換部;コネクタです)だけを販売はしていないと思います。(NECに問い合わせればあるかもしれませんが…) もし手に入れたければ、なにかオークションなどの個人とのやり取りにするか、中古ショップなどでジャンク品の中からその部分が使えそうなものを探すしかないと思います。 BIOSに問題がある場合はまた別ですが…。 おそらくHDDとあるので自己診断(POST:http://ja.wikipedia.org/wiki/Power_On_Self_Test)までは正常に動作しているのでしょう...

kororin01
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ジャンクパーツを探してみます。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

>コネクタ部分を手に入れる方法は無いでしょうか? 新品パーツの入手方法はありません。 メーカー修理かヤフオクでジャンク解体パーツが出るまで気長に待つしかないです。 新品のHDDを認識しないからと言っても一概にコネクタ不良とは言い切れません。 IDEコントローラが逝ってる可能性もあります。

kororin01
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あれ? ハードディスクを認識しない??

    NECのPC-MY24XBZEDというパソコンを使っています ハードディスクを増設して、slaveで接続しました 再び起動してみると、2つのハードディスクを認識しなくなりました masterのほうは何も変えていないのになぜでしょうか? BIOSからbootの優先順位を変えようとしても 認識していないため、選ぶことができません 非常に困っています どなたか助けてください

  • ハードディスクを認識してくれない

    RAID0を組見ましたがバックアップ用として増設したSATAハードディスクを認識しないのです。BIOS上ではIDEとしてRaidディスクを認識しておりました。6つあるSATAコネクターはすべてBIOS上でIDEになっておりました  OSはウィンドウズ7です。  SATAを認識するにはどうしたらよいのでしょうか。  RAIDを組む前はSATAとして認識しておりました。 SATAとして認識するRAID組むためにはどうしたらよいのでしょうか。   お助けください。

  • 認識できないハードディスク

    複数のハードディスクがPCに装着されています。BIOSで起動用のハードディスクしか認識できませんが、OSが立ち上がったら、ほかに認識できるようになったハードディスクもあります(BISOと同じく、認識できないハードディスクもあります)。それは何の原因が考えられますか。何らかの対策がありますか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクが認識されません。

    自作のPCが急に起動しなくなってしまいました。 BIOS上でもハードディスクが認識されていません。 このハードディスクはもう使えないのでしょうか。 できることなら中のデータを使いたいのですが、、、。 他のPCに接続しても同様に認識されませんでした。 情報をお願いします。

  • ハードディスクが認識されない

    こんばんわ。今回自作でPCを組み立てました。 当初、HDDを2台導入し、RAIDを構築しようと試みたのですが、どうしてもうまく行かず、結局1台だけでOSをインストールしたり、チップドライバなどなどいろいろインストールしました。 1台で完璧なセッティングができた状態でもう1台追加する形(増設)でやればいい、と思っていたのですが、XPが認識してくれません。こういう場合はどうしたらよいのでしょうか。(BIOSの方では認識してくれています。) マザーボード:ギガバイト P35-DS3R HDD: バルクハードディスク500GB S-ATA接続。2個 OS:XP Professional (SP2) ハードディスクの方は、新品でフォーマットしてません。 浅薄な知識ですが、たぶんフォーマットじゃないかなと思うんですが・・・ PCに詳しい方、なにとぞ知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • INSPIRON 8100 内臓ハードディスクが認識しない

    初めての投稿ですので、宜しくお願いします。 INSPIRON 8100 PCですが、BIOS画面でハードディスクが認識しない、光学ドライブも認識しない。ハードディスクの不良と思い、取り出して、再度差し込みましたら、運良くWINXPが起動しました。しかし、ソフトをインストール中、動きが止まった。再起動すると、又両方とも認識しなくなりました。その後何度もハードディスクの接触確認をし(ディスクを出し入れたりして)、WINXPが起動することができましたが、暫く使って、又認識できなくなり、起動できなくなります。どこか接触不良と思いますが、問題の箇所が特定できず、困っています。増設などは行っていません。 何方か教えてください。

  • 移し変えたハードディスクがきちんと認識されません。

    新しいPCを購入したので、以前使っていたPCのハードディスク(SLAVE)を新しいパソコンにSLAVEとしてつないだのですが、うまく認識されません。 今まで os: windows XP hard disk 2台(ATA接続)(master 40GB:slave120GB) フォーマットは両方ともNTFSです。 新しいPC(E-MACHINES J6448) os: windows XP hard disk 1台(SERIAL ATA接続)(master 200GB) フォーマットはNTFSです。 マザーボードにIDEコネクタがありましたので、IDEケーブルを買ってきて、旧PCのSLAVEハードディスクを取り付けました。(ジャンパーピンはいじっていません) そして、新PCを起動したのですが、D DRIVEとしてマイコンピューター上にあがってはきているのですが、容量3GB、FAT32フォーマットと認識されています。 中に入っているはずのデータも全く見当たりません。 新PCでもBIOS上で見る限り、120GBのハードディスクとして認識されています。 大切なデータが入っているので、データの救出だけでもしたいのですが、いろいろ触っているうちに、旧パソコンは電源が入らなくなってしまいました。 新PCでもハードディスクとして使えればベストなのですが、何とか、データだけでも取り出せないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの交換

    NEC PC-LC700J64DRのハードディスク交換をしたいのですが、裏面をみてもハードディスクがある場所もわかりません。 保守マニュアルやweb上で交換する方法がわかりましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクを認識しなくなりました。

    既出で似たような質問はあったのですが解決しないため質問させていただきます。 os vista,mb p5k,cpu e6750 上記の構成で稼動していたパソコンですが、ハードディスクの増設をしたところ2台ともBIOSでハードディスクが認識しなくなりました。 ハードディスクは2台ともIDE-SATA変換のコネクターを使用しています。 IDEがCD,DVDドライブで埋まってしまったため、IDEのハードディスクをSATAポートにつないでいました。 認識しないため、増設をやめ元の状態で起動しようとしましたが、増設ハードディスクは一切つないでないにもかかわらず、1台目のハードディスクも認識しなくなりました。 起動画面では、Reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key と出てしまいます。 boot順位はハードディスクを最初にしていますが、ハードディスクが認識できないため起動できません。 どのように対処したらよいでしょうか? なお、IDE-SATA変換コネクターは増設前のハードディスクにも付けていましたので正常だと思われます。

  • 新品SSDをハードディスクケースで認識させるには

    新品の1TBSSDを購入時の状態で外付けハードディスクケースに入れてパソコンに接続しても、Windowsのディスク管理にもデバイスマネージャーのディスクトライブにも表示されません。 USBハードディスクケースケースはSANWA のTK-RF25SAULですが、他のケースでも全く同じ現象でした。 前回はWestern Digital製、今回はCrutial製です。新品購入のSSDで容量が500GBまでは認識します。 認識されない1TBのSSDはパソコンのSATAコネクターに直接接続するとBIOS上では認識します。OSを入れると正常に入り起動もします。 そのOSの入った1TBのSSDをパソコンから取り外してSANWA製のUSBケースにつなげると、今度はUSB接続で認識します。 新品購入したものを、いったんパソコンのSATAコネクターに挿してこのような処置をしてから外付けUSBケースに入れて認識できるようにするのはとても面倒です。 最初から新品購入したSSDを外付けハードディスクケースに入れて認識できるという外付けハードディスクは無いでしょうか。 せめて認識できれば、ディスク管理からフォーマットして使えるのですが。 よろしくお願いします。