• 締切済み

動画が5秒しか

DOCOMO SO706iマイクロSDにDVD動画を入れ込みましたが再生時間が 5秒しか再生されません。フル再生しない。 フアイル、フオルダはまちがっていないと思うですが・・・どなたか解決方法教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.3

> SD_VIDEO/PRL001/MOL001.3GP だとしたら作った動画のビットレートやフレームレートが大き過ぎて 携帯電話では再生できないのかも知れませんレートを確認するか 調整してみては如何でしょう microSDへのファイル転送は手動ですか(ドラック&ドロップ)? 専用ソフトがあるので使うと旨くいくと聞いたことがあります。 他社と違いSONYはDoCoMo純正を推奨しています。 http://datalink.nttdocomo.co.jp/ ソフトウエアは何をお使いですか? ソースは何でしょうか(容量とかコーデックとか)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.2

> 有難う御座います。 > SD_VIDEO→PRL001→MOL001.3GPです。 > SDカードの更新もしています ・PRL001フォルダには動画ファイルは1つだけですか? #ちょうふくはしては居ないのですか? ・MOL001.3GPを作る過程を詳細に書きましょう ・変換に失敗していると言う事はありませんか ・SDカードへの書き込みはどのような手順で実施しましたか #datalinkを使いましたか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

自分がやった方法を詳細に書くと答えが付きやすいと思いますよ。 ファイル名とフォルダ名はあってると思う、じゃなくてドコドコフォルダのどこにファイル名なになにと書いて保存しました。などと書いた方が良いですよ。

simo818
質問者

補足

有難う御座 います。SD_VIDEO→PRL001→MOL001.3GPです。SDカードの更新もしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お気に入りのDVDを携帯でみたいです。

    携帯でDVDを見る方法を教えてください。 もっているソフトはDVD Shrinhk と DVD Decrypter 携帯動画変換君です。3GPに変換させて Quick Timeで見られるところまではできました。 携帯もカメラをMicro SDに取り込んで PRL 001というフォルダーの作成もできました。 3GPで作成した動画をSDカードに取り込んだのですが 携帯では再生ができません。 携帯の機種はDOCOMOのSO706iです。 もうここ一ヶ月ほど悩んでいます。 せっかく2GBのMicro SDを購入したのに・・・。 どなたか教えてくださいませ。 お願いいたします。

  • 動画形式の変換方法 教えてください!

    ドコモのSO505isで撮影した動画をメモリースティックへ保存し、SO902iで再生しようとしても 動画形式が違うため再生出来ません。 どうしても動画をSO902iで再生したいと思い、ソニエリに問い合わせしてみましたが、 『ファイル形式が異なりますので、再生させる為の方法もご案内することができません。』とのことでした。 何か方法がありましたら教えてください。

  • Galaxy TAB(SC-01C)の動画について

    ドコモの携帯で撮影した動画「ASF」とか、カメラで撮影した動画「AVI」をGalaxy TAB(SC-01C)で見るにはどうしたらいいのでしょうか? マイクロSDカードに取り込んだ物を再生しようとしても非対応のファイルで再生できないと出ます。 解決方法があれば教えていただけませんか?

  • 動画ファイルについて教えてください。

    (1)Windows7を利用しているのですが、私の携帯(P-03C)で撮影した動画(MP4ファイル)を、マイクロSDでパソコンに移動すると、なぜか全て4秒になってしまっています。 再生は自動でWindowsMediaPlayerで再生されますが、それが合っていないようで、PSPに使うメディアゴーや、IPODに使うアイチューンズに、その4秒のファイルを移動して再生すると、撮影した時間まるまる正しく再生されます。 どうやったら直せますか?撮影したものは全て子どもの動画で、今後、DVDに焼いて保存して、大きくなったら一緒に見ようと思っていたので、このままじゃ困ります。悲しすぎます…。 (2)WindowsMediaPlayer以外で、同じような性能のアプリ?があれば、教えてください。 今はクイックタイム…から再生していますが、例えば動画をネットにアップロードすると、やっぱり4秒のファイルでアップロードされてしまうので、根本をどうにかしたいです。

  • SO905iとMP3ファイル

    SO905iでMP3音楽ファイルを再生したいです。 マイクロSDをパソコンに入れて、マイコンピュータで「リムーバブルディスク(F:)」を選択、「PRIVATE」→「DOCOMO」 → 「MMFILE」 → 「MUSIC」フォルダMP3ファイルをドラッグ&ドロップして入れました。 SO905iにそのマイクロSDを入れて、ミュージックメニューから保存メモリ別を選択し、microSDにいくと、保存したMP3ファイルとおぼしきファイルが「No Imgae」としてでてきます。再生しようとしても、「このファイルは再生できません」と出てきてしまいます。 解決の手がかりを教えてください。

  • ドコモらくらくホン(F883iES)での動画再生について

    私はソフトバンクの携帯810SHを使用しています。パソコンから動画や音楽を携帯用に変換してマイクロSDに入れ、携帯で再生しています。ドコモのらくらくホン(F883iES)を使用している友達にも入れてあげたいのですが、友達は携帯に詳しくないので質問させていただきます。 ドコモのホームページでスペックを調べたところ、らくらくホンは機能が制限してあり、ミュージックプレイヤーがついていませんでした。音楽は無理ですがマイクロSD対応で、iモーションで動画の再生ができるようです。私のソフトバンク携帯同様にらくらくホンでマイクロSDをフォーマットして、パソコンからマイクロSDの指定のフォルダに動画を入れればよいのでしょうか?らくらくホンは3gp、MP4に対応しているようですが、ファイルの大きさなどに制限はあるのでしょうか?マイクロSDは2Gを使用する予定です。 デジカメで撮った動画など、メールでは添付できない動画を入れてあげたいので、操作方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 大切な動画が数秒しかみれません。

    先日、au携帯からスマホに機種変いたしました。(auエクスペリアVL 4G) SDカードから内部ストレージに動画をコピーして無事できたと安心していましたが、今みると 全て6秒くらいしか再生できません。 とった当初は再生できたと記憶していたつもりなのですが。。。 ムービーもQUICKPicも同じです。再生が数秒です。 他のアプリをいれたらいいのでしょうが、大切な動画ばかりですので失敗が怖いです。 どうしたらいいでしょうか。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯に動画、音楽を入れたい(マイクロSDカード)

    PCからマイクロSDカードに保存した音楽や動画を携帯で見る方法を教えて下さい。たとえば、マイクロSDに保存したとしても、決まったファイル形式でないと再生出来ないのですか? 実はAU機を使ってますが、パソコンからマイクロSDに保存した動画ファイルやMP3ファイルが再生出来ません。

  • 携帯動画変換君

    携帯動画変換君でDVDを圧縮して、microSDに保存したのですが、 〔使用不可領域〕に保存されてしまい、携帯で見ることができません。(パソコンでは見れます) 携帯の機種はDocomoの SO903iTVです。 機種が対応してないのでしょうか? それともmicro SDへの保存方法が違うのでしょうか?

  • マイクロSDに動画を入れる方法を教えてくださいYOUTUBEの動画を入

    マイクロSDに動画を入れる方法を教えてくださいYOUTUBEの動画を入れたいのですが、入れ方がわかりません教えてくださいあとできればでいいので携帯での再生のしかたも教えてくださいちなみに携帯の機種はドコモのSH-O2BですSDはmicroSDHCです初投稿なのでみにくいと思いますがよろしくお願いします  

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5820DNのインクカートリッジを交換しても、「ゆっくり入れ直せ」というエラーメッセージが繰り返し表示されて困っています。
  • Windows 11を使用しており、有線LANまたは無線LANで接続しています。
  • ひかり回線を使用していますが、関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る