• ベストアンサー

4つボタン格闘ゲームの公式なボタン配置は?

キングオブファイター 餓狼伝説 豪血寺一族 等の4つボタンで(弱P・強P・弱K・強K)のあるゲームは ア. (弱P)(強P)(弱K)(強K) イ. (弱P)(強P) (弱K)(強K) のどちらが公式で正しいボタン配置なのでしょうか? またはどちらも間違っている配置であれば公式な配置を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.4

通常はアもイもどちらも標準型の配置だと思いますが。 まぁ、NEOGEO系ならアになるのかな。 NEOGEOのコンシューマ機のコントローラがややズレた形ですが、横並び配置ですし。 まぁ、敢えて公式と言うのであれば、 ポップンミュージック等の「専用筐体」であれば、公式配置でしょうね。 筐体そのものが、その作品専用に作られているわけですから。 それに対して格闘ゲームでは、単に、シリーズの初期の配置が基準となっている場合が多いですかね、あとはゲーセンの筐体の扱い方等に依存してしまいますね。 弱P・弱K・強P・強K または 弱P・強P・弱K・強K のNEO GEO配置 弱P・強P 弱K・強K のCAPCOM配置 6ボタンだと 弱P・中P・強P 弱K・中K・強K となるかな。 左P・右P 左K・右K の鉄拳配置 特殊・弱・中・強 のPK無区別系 G・横攻・縦攻・K のソルキャリ配置 が4ボタン式では基本型じゃないかなと思います。 あとはカプコン系の筐体を使い回ししたり、した結果、 NEOGEO配置が普通なのだけどCAPCOM配置になっていたり等。 こればっかりは、メーカでどうこう指示するワケにもいきませんしね。 格ゲーって基本操作が似たようなものばっかなので、筐体の使いまわしは当たり前だし。 CAPCOM系の6ボタン式筐体がよく使いまわしされているようですが。 結果的に、NEOGEO関連の作品で、ボタン配置が 弱P・強P 弱K・強K となったり、 弱K・強P・強K 弱P となったりしてたりしますが(CAPCOM系筐体は4つボタンを横に並べることができない為)。 弱P・弱K 強P・強K こんな配置にしている筐体もありましたね~。 まぁ、店によっては筐体を改造して4つ並べられるようにしているツワモノ店舗もあったりしますが(笑 まぁ、最近はICカードや、専用サービスのためのセンタ機等の存在で、格ゲーにも専用筐体みたいなものは存在しますけど。 それでも既存筐体を使いまわす所もありますしね。 ただ、メーカがコレが公式だとは一言も言っていないので公式というよりは標準パターンと言うほうが正確かと。 タダ最近では単純にPKで分けてという形の作品以外の作品も結構ありますから、臨機応変に対応するしかないかと。 他の例 G・P・Kの3ボタン:バーチャファイター等のSEGA系 G・弱・中・強(PKの区別無し):メルブラ等の最近の作品 弱・中・強 ←6ボタン筐体でこういう配置にしている店舗もある G ガードボタンがある作品の場合、左下にガードボタンを配して、左から順に弱→強とするのが基本ですかね(親指でGボタンを押す)。 これはGのボタンを初めて設けたVFが基準となっているようです。 店舗によっては、タッグ戦などの作品で、同時押しを行う作品の場合、 その同時押しを設定したメンバー変更用ボタンを設けている店舗も有ります。

batmanslike
質問者

お礼

カプコン筐体 と ネオジオ筐体 の違いだというのは気がつきませんでした。 標準は4ボタン横並びでOKということなんですね。 ありがとうございました。 

その他の回答 (3)

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.3

ネオジオ筐体だと、機体によってボタン配置が違ったりするので一概には言えませんが、 家庭用ネオジオ(CD)では 弱P 弱K 強P 強K が初期設定です。 PS用スティックだと、弱Kの下に弱Pを設定すると、弱Pに親指を置くことで指4本使えて操作性がよろしいかと。

batmanslike
質問者

お礼

やはり4ボタン横並びが標準ですね。 ありがとうございました。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

公式(正しい配置)とは誰がどのように設定するものでしょうね? ゲームごとあるいはゲームメーカごとに違ってても、何もおかしくありませんけど。

batmanslike
質問者

補足

それなんですけど、 たとえば餓狼伝説のばあい、まったく同じ餓狼伝説でも、設置店舗によってはキー配列が違っていることがあって、どれが正しいボタン配列なのか混乱しています。

noname#82436
noname#82436
回答No.1

ゲーム内でキーコンフィグをリセットするか、取説を見れば書いてあるんじゃないでしょうか?

batmanslike
質問者

補足

キーコンフィグをしようと思ったのですが、取扱説明書を持っていなくて困っていました。 それで質問させていただいたのですが。。。 普段、ゲームセンターにも行かないのでわかりません。

関連するQ&A

  • スーパーファミコンの格闘ゲームの連続技

    スーパーファミコンの 機動武闘伝Gガンダム 豪血寺一族 餓狼伝説SPECIAL 龍虎の拳2 をやっているのですが、連続技(コンボ)がよくわかりません。 連続技を知ってる方や載ってるサイトがあればどうか教えてください。 どれか1つだけでもいいです。 よろしくおねがいします。

  • KOFとかネオジオのゲームのボタン配置

    ネオジオ系ゲームはゲームセンターによってボタン配置が色々ありますよね 皆さんはどのような配列がすきですか? おおまかに、ABCDの一直線の「ネオジオ配列」、 Aだけ段下にありBCDがまっすぐな「A落ち」 AC BDと並んだ「BOX配列」があると思います。 最近のKOF(ネオウェイブ、11)はBOX配列が公式になってるようですね。 私はA落ちが好きで、それ以外だとほとんど出来ません。

  • 化学 問題

    次の原子の電子配置(基底状態)を(ア)と(イ)の書式で記せ。(ア)K(2)L(4)、(イ)1S(2)2S(2)2P(2) (1)1H(2)7N(3)12MG(4)18Ar 解答お願いします。

  • 化学 問題

    次の原子の電子配置(基底状態)を(ア)と(イ)の書式で記せ。 (ア)K(2)L(4)(イ)1s(2)2s(2)2p(2) (1)1H (2)7N (3)12Mg (4)18Ar 解答お願いします。

  • アーケード筐体の対戦台で質問です。

    アーケード筐体の対戦台で質問です。 餓狼伝説スペシャルとストリートファイター2Xの対戦台を作ったのですが、2P側にコインを入れると、1P側スタートボタンでゲームプレイはできますが、2P側のスタートボタンは反応しません。2枚コインを入れると2Pスタートボタンも反応するのですが、2P側で1人プレイができるようにしたいと考えています。 どのようにすれば良いのでしょうか?JAMMA配線の変更で対応するのか、基板の設定メニューで変更するのか、はたまた、古いゲームだから不可能なのか、教えてください。

  • 新台導入について

    各メーカーの公式発表の導入日よりも早くその台を設置する店がp-worldで調べるといくらかありますが、そういう店ではその新台入替初日からその台が打てるんですか? 遠征してでも打ちたい新台(ちなみに餓狼伝説)があるんですが、いざ遠征しても公式導入日までは打てなかったりしたら無駄足になるんで…。

  • イラレでJpegファイルを配置するときのファイルの種類欄

    Illustrator CS で、まだ白紙の画面にjpeg形式のファイルを表示させる場合、「ファイル」→「配置」で画面上に表示させるとします。 この時、「配置」のダイアログで「ファイルの種類(T)」というのがあり、表示された時には自動的に"すべてのファイル"となっていました。この部分をプルダウンすると多くの形式があり、その中に次の2つがありました。 ア  JPEG(*jpeg,*JPE,*JPEG) イ  JPEG2000(*JPF,*JPX*JP2*J2K*J2C*JPC) 質問 1 アを選択すればよいでしょうか? 質問 2 "すべてのファイル"を選択するとどうなのか? 質問 3  イにした場合どうなるのか? 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ベクトルの問題です

    ベクトルの問題です。平面上の△0ABが0A=0B=1を満たしてる。このとき、0A↑=0a↑、0B↑=0b↑ とし、内積a↑・b↑=kとおいて、 辺0Aの垂直二等分線の方程式を媒介変数tとa↑、b↑、kを用いて表すと、1/2a↑+(ア ) となる。また△0ABの外接円の中心をpとおくとき、位置ベクトル0p↑をa↑、b↑、kを用いて表すと(イ )となる。アとイを教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 重複試行の確率(反復試行の確率)

    高校数学I・Aレベルの質問です。 【卓球の選手A,Bが試合をすると、AがBに勝つ確率は3/5である。AがBと5試合行って、3勝2敗となる確率を求めよ。】 当該問題は、直ちに重複試行の確率(ただし、それぞれの試行は独立であると仮定する。)の問題であることが分かり、公式  nCr*P^r*(1-P)^(n-r) によって、  5C3*(3/5)^3*(2/5)^2=216/625(……ア) と機械的に求まります。 しかし、ここで疑問なのは、AがBに勝つ確率が3/5ということは、5試合中3回勝つこと、すなわち、5試合行えば平均して3勝2敗することを意味している(試行回数が多ければ多いほどこの値に収束する)のだから 、重複試行の確率の公式なんか全く使わずに、  【答】AがBと試合をして3勝2敗となる確率は(単純に)3/5である。 としてはいけないのでしょうか。 ちなみに、3/5=375/625(……イ) です。確かに、ア,イの値には差異があります。ア,イのそれぞれの値の意味も含めて、高1レベルでも分かるように最終的にア.が正しいことを説明して頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 独立事象[問](1) (C1∪C2∪…∪Ck)^c=C1^c∩C2^c∩…∩C3^kを得るために

    識者の皆様宜しくお願い致します。 [問](1) (C1∪C2∪…∪Ck)^c=C1^c∩C2^c∩…∩C3^k を得るために公式ア…C1∩(C2∪C3)=(C1∩C2)∪(C1∩C3)と公式 イ…C1∪(C2∩C3)=(C1∪C2)∩(C1∪C3)を一般化せよ。 (2) C1,C2,…,Ckが夫々,確率p1,p2,…,pkを持つ独立な事象であることを言え。 (3) C1,C2,…,Ckの少なくとも一つの確率が1-(1-p1)(1-p2)…(1-pk)に等しいという 事を述べよ。 [解] (1)は帰納法を使えば直ぐに言えると思います。 (2)と(3)はどうすればいいのでしょうか?