• ベストアンサー

パソコンがすごい熱い!(Panasonic CF-R6)

ysrikiの回答

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.4

No.2さんのリンクの基本性能見れば デュアルコアCPUなのに静かなファンレス設計 ファンを使わずにCPUの発熱をボディに誘導する・・ >No.3さんと同じ意見です CPU使用率が上がっているプログラムを探す ファンレスだから、かなり熱くなります プログラムの挙動を覗くためのツール Process Explorer http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/06/news060.html

momoka1975
質問者

お礼

回答有り難うございます。 スピードファンと同じく、プロセスエクスプローラも試してみる価値がありそうですね!R6の前はR2を使っていて、これも熱くはなってたんですが・・・でもこんなだったかなぁ。と思う今日この頃です(涙)。 買う時も「ファンレスだから熱くはなりますよね」とは言われたんですが、気にしすぎなんでしょうかねぇ。

関連するQ&A

  • CF-R1のキーボード

    PANASONICのLET'S NOTE CF-R1のキーボードの右斜め上部分が、押すとペコペコへこむのですが、何を交換したらいいんでしょうか?自分で修理は可能でしょうか?

  • パナソニック CF-R3 メモリ

    パナソニックCF-R3 http://panasonic.biz/pc/prod/note/r3f/index.html を使っています。 メモリを、格安で増設したいと思っているのですが、「パナソニックの純正メモリ」しか世の中にないものでしょうか?  純正はやたらと高額で気が引けてしまっています。 ないなら諦めますが・・・。 よろしくご指導頂きたく、お願いいたします。

  • CF-R3 液晶の互換に関して

    パナソニック Let's NOTE CF-R3 の液晶が壊れてしまいました。 自分で、取り替えようと思ったのですが、CF-R3 の液晶部分が、なかなかオークションなどで出品されません…  そこで、もしわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。  CF-R1 や CF-R2 の液晶は、CF-R3 と互換性がありますか?  (CF-R1の液晶を、CF-R3の本体につけることは可能でしょうか?)

  • レッツノート CF-R1のモデムはドイツで使えますか?

     こんにちは。  Panasonicのノートパソコン CF-R1を使っているもの です。来週からドイツに出張予定なのですが、CF-R1の 内蔵モデムはドイツでも使えるでしょうか?  日本製のノートPC内蔵モデムは海外では使えないもの もあると聞きますので、念のため確認しておきたいと 思いまして。もし、どなたかご存知でしたら、教えて 下さい。

  • パナソニック レッツノート CF-R3について

    レッツノートCF-R3をリカバリしたところ、起動時に「Missing operating system」と表示され、起動できまなくなりました。 HDDを外して確認したところ、3GB程のリカバリ領域が存在することは確認しています。 どのような操作をすれば正常に使えるようになるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 松下電器  CF-R3 レッツノート

    松下電器のノートPC  Panasonic CF-R3DC1AXS を買いました。ところがADSLのモデムにつなぎ方がわかりません。 どうしたらいいのでrしょうか?

  • パナソニックCF-S22のキーボード不良

    パナソニックのノートPC CF-S22J8を使用しています。 ある時から一部のキーが打てなくなりました(G H Alt ↑ 等)。 リカバリーすれば直るかと思い試しましたがプロダクトキーのHが入力出来ず、先に進めなくなってしまいました。 直す方法、又は原因のチェックの方法、(出来ればCF-S22のキーボードの外し方も)アドバイス頂けませんでしょうか。 もちろん分解等は自己責任で行います。 当方PCの内部構造にはあまり詳しくありません。 難易度高そうでしたら諦めます。 よろしくお願いいたします。

  • Panasonic R9のメモリーについて

    毎度、お世話になっています。 パナソニックのCF-R9Kを使っていますが。。 今度2x2、4GB、PC3-8500メモリを 4x4、8GB、PC3-10600にアップグレードをしようかと思っています。 1クラックオーバーになりますが。。問題なく動作できましょうか? よろしくお願いします。 #購入はSLICONPOWER、Transcendのメモリを考えています。

  • Panasonic CF-R1の起動時のロゴ

    昨日PanasonicのLet's note CF-R1MCAXRを購入しました。 起動するとWindowsXPのロゴが出てしばらくした後、 Let's Noteのロゴ(?)が表示されて、その後ログイン画面が表示されるのですが、 このLet's Noteのロゴを表示しないようにすることはできないのでしょうか? 自宅で使っているデスクトップPCでは、WindowsXPのロゴの後にログイン画面が出るだけなので、途中でこのような画面が表示されることはないので、 レジストリをいじることで解消するのかと思っているのですが・・。

  • レッツノートCF-R8のキーボード取り外して困っています

    レッツノートのCF-R8を使っています。 Q1)キーボードの取り付け方 お茶をこぼしてしまい、慌てて拭いたのですがキーボードの隙間に水滴が見えたので、ティッシュを入れていたらキーボードが外れました。 外れるならば、外して拭いておこうと次々に外していたらうまく外れないときがあり、白い留め具が片方だけ一緒に外れてしまい、はめれなくなってしまいました。 自分取り付けることは出来るのでしょうか? Q2)文字はキーボードを直せば打てるようになるのか? PCは起動したのですが、起動もしていてネットもつながりました。 だけど文字が打てない状態です。(打っても無反応。起動時のPWの数字は打てました) これは修理に出すしかないのでしょうか? PC詳しくないので、教えてください。