• ベストアンサー

ラジコンエンジンヘリ調整法

初めて、知り合いからラジコンエンジンヘリを譲ってもらいましたが、知人もラジコンエンジンヘリを飛ばした事が無く、近くにラジコンヘリをしている人がいないので、自力で飛ばそうと思いラジコンエンジンヘリを調整しましたが、スロットルを上げて行くと一定の場所でグルグルと機体が回る状況なので、調整の仕方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94887
noname#94887
回答No.2

「知り合い」と「知人」は同じ人物ですか?  だとするとそのヘリは一度も飛んでないものだということになります。 とすると、状況からして多分ここでは無限に解らないことが出てきて 永久に解決出来ない可能性があります。  「グルグルと機体が回る」現象だけでもジャイロの不良か、ジャイロ 回転方向設定を間違えているか、ヘッデイングモードになってるのか、 感度設定なのか、テールローター駆動なのか、そのピッチ設定なのか ...と見てみないと不明な点が有りすぎです。 また、「浮けば何とかなる」とお考えかもしれませんが、かなり危険 です。どんなに調整したヘリでも、手放しで一箇所にじっとしてませ ん。ある方向に流れて修正出来ないか、さらに姿勢を崩す方に操作して しまい、ヘリを壊すか周辺にいる人間が怪我をするかの結果に間違いなくなります。 (数年前死亡事故も起こっています。) 調整不十分のヘリでは浮上寸前で予期せぬ方向に転がる可能性すらあります。 No.1の方のおっしゃるとおり、販売店にご相談の上、クラブに所属 して保険(販売店で解ります。)に入った上で飛ばして下さい。 ヒロボー(「販売店リスト」ページを) http://model.hirobo.co.jp/ フタバの販売店検索 http://www.rc.futaba.co.jp/hobby/06_shops/s_serch.html 遠回りに見えて、費用をかけるのは嫌かもしれませんが、ラジコン用の シミュレーターで練習してからというものもご検討下さい。個人的には 非常に効果があると思っています。野球で試合前にバッテングセンター に通ったり、自動車も免許無くいきなり公道に出て運転しないのと同じ ようなものだとお考えください。 既出のラジコンヘリに関するページ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4700445.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2824682.html 一読して頂きたいサイト http://k-s.heteml.jp/yattemiyou/index.shtml http://www.rajikon.jp/RC/RCSORA.htm

その他の回答 (1)

回答No.1

私の所属クラブは飛行機とヘリの両方出来ます。私は飛行機ですが、ヘリにも興味があります。 「グルグル回る」ですか・・・ジャイロでしょう。スイッチが入っていないか、壊れているかですね。 昨年末、忘年会でビンゴを行い、景品に京商の2.4GH室内用ヘリ(ミニューム?)が出ました。 当たった人と、会長兼ショップ店長が言うには、「良く知っている人に調整してもらわないと無理」・・・ 自力で飛ばすのも良いですが、時間とお金がかかります。これは飛行機も同じです。それよりもっと 大変な事があります。「安全」です。一人で飛ばしていても安全知識は身に付きません。と言うより、 身に付く前に取り返しが付かない事が起きます。これは飛行機も同じです。 (今日も初級者さんが飛行場に来ていましたが、一人は着陸ミスで小破。もう一人は人の中に突っ込みかけました) 飛行技術より安全が大事です。両方とも、クラブに入会する事で解決できます。クラブは飛行場維持 の為にあるんじゃありません。命を落とさない為にある、教習所なんです。

関連するQ&A

  • ラジコンヘリの調整

    テールローターベルト駆動の電動ヘリでスロットルを上げていくと一定の位置でぐるぐる回ります、機体の方で調整する方法はありますか?

  • インドアヘリについて教えてください。

    ヘリ初心者ですが、本日Solo Maxx Revolution BLを購入しました。 プロポレスのジェネラルリンク付きとJRのXG6というプロポの組み合わせです。 とりあえず機体の説明書に書いてあるJRのXG8という上位機種用のプロポの初期設定値(カーブやエクスポ、ジャイロ感度など)をそのままXG6に入れてみました(といっても機体の純正プロポと内容は全く同じでしたが)。 何回か練習で浮かせようとしてみたのですが、ノーマルモードでスロットルを上げてもなかなか浮かず90%くらいまで上げたところでようやく浮きます。モーターはかなりの轟音を立てて勢いよく回ってるのでスロットルは問題ないと思い、モーター配線を外してスロットルを操作してみると最スローで若干マイナスピッチになっているようで、スロットルを上げてもほんの少ししかプラスピッチになりません。メインローターの回り始めでは若干上に風が来ます。 そのためか浮いた後、あわててスロットルを最スローにするとまるで地面に吸い寄せられるように急激に機体が下降します。 きちんと調整できている機体でも急に最スローにするとそのような降下の仕方をするものなのでしょうか? 普通はスロットルは50%を越えたあたりで浮くものだと思ってたんですが、ピッチカーブの設定値がおかしいのでしょうか?プロポ側の数値は間違えてないのですが。 あと、トリムは全て真ん中にしてあるのですが、機体が浮くと同時に後退してしまいます。 この場合はどのように調整すればよいのでしょうか? それと、初練習で一度だけバランスを崩して浮く前に機体が傾きローターが地面に当たって転倒してしまったのですが、その後からか?機体を後ろから見て左後ろのサーボのホーンがある一定以上上に傾くと「ギャー」という悲鳴のような音がするようになりました。下に動くときや少しだけ上に傾く程度では音はしません。衝撃でギアがなめてしまったのでしょうか?

  • インジェクションエイプ アイドリング調整

    こんにちは。 現在インジェクション仕様のエイプ50に乗っています。 マフラーとパワーフィルタ(むき出しのやつ)を付け、吸排気を大きくしました。それに伴い、SP武川のインジェクションコントローラーをつけました。プラグも熱価は同じのイリジウムプラグをつけています。  普通に走っているときはなんの問題もないのですが、0km/hからスロットルを急開すると「ポコッ」という音がして、一瞬アイドリングが止まってしまいます。ゆっくりスロットルを開くとそのような事はおきません。  またニュートラルに入れて、同じようにスロットルを急開すると同じような症状が出てしまいます。  このことを調べてみると、アイドリング調整をすると改善されると知ったのですが、インジェクションエイプではアイドリング調整ができないそうで、どうすればいいのかさっぱりわかりません。 インジェクションエイプで現在の状況を改善するのは不可能なのでしょうか? どなたか方法を教えて下さいm(__)m

  • 板とバインディングの調整どこでできますか?

    ボード歴5年、一度もきちんと調整?をしていません。 当時も「自称ボードに詳しい」知人に板とバインディングの取り付けをお願いしました。 その事が今になり心配になり、もしかして自分に合っていないのではないかと思い始めています。 近くには「オーソリティー」「タケダスポーツ」があります。 ですが、商品をかわなくても調整してもらえるのかわからないし、 料金もかかるのか不安です。 スポーツ店で無料で見てもらえるものなのでしょうか?

  • ラジコンヘリ(エンジン)についてどなたか教えてください。

    最近ラジコンヘリ(エンジン)が欲しくて色々と情報を集めているのですが、なんせ素人なうえ、近くに聞く人もいない状態です。詳しい方の回答をよろしくお願いします。予算は問いません。 (1)よく雑誌などに入門用とありますが30クラスの機体のほうが扱いやすいのでしょうか? (2)ヘリを飛ばすために購入する必要物品は何がありますか?エンジン付き半完成キットを購入しようかと考えています。 (3)お勧めの機体はどれですか? (4)プロポはいろんな種類がありますがどれでも使えるのですか?また、お勧めのプロポは何かありますか? (5)通販購入を考えているのですが(近くにラジコンショップがあるが店員が役に立ちそうにない為)お勧めのショップがありますか? 以上面倒ですがよろしくお願いします。

  • 「ボンネット調整した方がいい」って言われました。

    自分は日産のマーチに乗ってるんですが、この前挨拶ぐらいしかしないような間柄の同じ組合のおじさんから「ボンネット調整した方がいいよ、すぐできるから」って言われました。 「ボンネット調整」って言葉を始めて聞いたので意味がわからなくて、知り合いに聞いたのですが知ってる人が居なくて、そのおじさんに今更聞きなおすのも・・・・・・ そこでだいたいでよろしいんですが、ボンネット調整しなければいけない状態ってのはどんな状態なんでしょうか? またそれをやらなくてほっとくとどういう事になるのでしょうか? 説明が悪くて申し訳ないのですが、もしよろしければ「こういう理由が考えられるよ」ってのがあれば教えてください。 ちなみに今乗っててもこれと言って悪いところはないです。

  • ラジコンヘリ6ch ch内訳(Esky King3

    Esky の6chラジコンヘリking3を購入しました。 6chの内訳ですが、説明書に次のようにありました。 ch1 レフトサーボ(AIL) ch2 フロントサーボ(ELE) ch3 ESC(アンプ) ch4 ジャイロ(複線) ch5 ジャイロ(単線) ch6 ライトサーボ(PIT) ラダーサーボ 自分なりの解釈ですが、 ch1とch2はわかります。エルロンとエレベータですね。 ch3はモーターの回転数の制御でしょう。 ch6のライトサーボですが、PITとあるのでピッチの調整だと思いますが、 これは飛行中に送信機から制御できるのでしょうか?ピッチカーブは普通?、飛行前に事前に 調整するものと思います。飛行中はスロットルにあわせて、調整した値に自動的に変化するものですよね。もしくは飛行中にIdleアップにしてピッチをマイナスにする役割ですね。 (あ、そういう意味では送信機から制御しているのか…) ラダーサーボはわかりますが、これを入れると7chになってしまいます。おそらく、これがジャイロ(単線)か、ジャイロ(複線)のどちらかにあたるのでしょうが、どちらでしょうか?また、単線、複線とはどういうことでしょうか? ちなみに、ジャイロとは、テールローターを制御し、機体が不必要に回転するのを防止するための装置ですよね。(操縦者がラダーを操作しない限り、機体を一定方向に止めておく役割) 最後に、king3のプロポにジャイロスイッチというものがあるのですが、これをきるとどうなるのでしょうか。ジャイロがとめてくれていたラダーを自分で制御しなければならず、操縦が格段に難しくなるのでしょうか? http://www.sekidotyo.com/?pid=11248823 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 市街化調整区域の農地での店舗の営業

    墓石屋を営業しています。 公営の火葬場の近くに営業所を開きたいと土地を探していますが、 良いと思う場所はほとんど市街化調整区域の農地です。 農地に営業所を建てる事は可能でしょうか? 調整区域でもサービス業の営業は出来ると以前聞いたことがあるのですが。

  • 好きな女性が困っている時

    好きな女性が怪我をして仕事を早退しました。 タクシーで帰れるほど家は近くはないので、助けを求めました。 あなたは車はないですし、隣県に住んでます。 どうしますか? タクシーでなんとか帰ってという。 自力で帰らせる レンタカーを借りて迎えに行く 近くに別の知り合いの男の人が住んでるのでその人に頼んだら?という

  • 犬のしつけ

    知り合いがトイプードルを飼っていて子供がうまれたということ実家で一匹だけ引き取る事になりました。最初はリビングではなく別の部屋でケージに入れて飼っていたのですが、知人が犬を飼うと言う事でケージを渡してしまいました。その後リビングで世話するようになり、小さいケージを新たに買いました。親は共働きで日中はいません。留守中はおとなしくしているようです。ケージはキッチンの近くにおいています。で、飼いはじめて1年になるんですが、うんちをなかなか決められた場所にしてくれません。親戚の人が来た場合さらにひどい事になります。嬉しいのか走り回りながら排泄してしまいます。おしっこはちゃんとしてくれます。トレイを置いている場所はベランダの前です。親はせっかくおしっこを覚えたのだから場所を変えたくないといっています。この場合どうしたらいいでしょうか?教えてください。お願いします。長文ですいません。

    • ベストアンサー