• ベストアンサー

大事なメモ帳が・・・

 大事なメモ帳が入ったフォルダをショートカットと勘違いして削除してしまいました。  「システムの復元」で昨日の状態に戻したのですが、フォルダは戻りましたが、重要なメモ帳がありませんでした。  あれだけ時間をかけて、かいたメモ帳を戻すことができないでしょうか。また、一から打ち直すしか方法はありませんか。  本当に馬鹿なことをしてすみません。教えてくだされば幸いです。  コンピューターはwindows XP professtional です。  よろしくお願いします。

noname#83933
noname#83933

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
noname#83933
質問者

お礼

 ありがとうございます!  復元できるソフトなのですね。ありがとうございます。

noname#83933
質問者

補足

 さっそくこれらのソフトをダウンロードしたいのですが、どれがお勧めですか?難しくて選べません。

その他の回答 (1)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

ゴミ箱に入っていませんか?。 システムの復元の使い方が間違ってますよ。ユーザーデータは 復元では戻りません。ゴミ箱からの復旧となります。

noname#83933
質問者

お礼

 いえ、入っていません。空にしてしまったのです。。。すみません。

関連するQ&A

  • メモ帳が使えなくなってしまいました。

    あるサイトを見ていたら、何か勝手にインストール されていて、削除しようとしてもショートカットだけ 削除出来るけど、プログラム自体は削除できないと いう表示が出てしまい、とりあえず、そのプログラム と一緒のフォルダの中もみんな関係しているのかと思い、 消せるもの全部削除してしまいました。 それからどうしたら消せるのかこちらのHPでメモ帳に 同じファイルの名前で上書きして削除する、と言う のを見つけてやってみようとメモ帳をクリックしたら 【NOTEPAD.EXEが見つかりません】と出てしまいました。 メモ帳のファイルを消してしまったのだと思います。 ゴミ箱はすでに空にしてしまい、復元の仕方も知らないので どうかメモ帳が使えるようにするにはどうしたらいい のか教えてください。 その消せないプログラムも削除するにはどうしたら いいか悩んでいます。アダルトな内容のものです。 よろしくお願いします。

  • メモ張がMSDOSに変わってしまった。

    WindowsXPです。 私の知り合いの方(超初心者)がメモ張を保存しようとして何かを(何をしたかは覚えていない)したらしいのですが、 デスクトップに置いたメモ張のショートカットをダブルクリックすると 真っ黒なMSDOS別ウィンドウが開き、アイコン自体が変化していました。 (MSDOSアイコン画像になっていた) そのプロパティを調べたら、 場所:C\Documents and Setting\~\スターメニュー\プログラム プログラム:WsystemRoot\system32\shell3 コマンドライン:C\wondow\system32\notepad.exe になっています。 本来メモ張のexeはCの中のwindowsにnotepad.exeがありますが、 (この方のWindowsの中は私はまだ調べていません) このエラーはどうすれば直るのでしょうか? もしnotepad.exeがwindowsの中に残っていれば、それを実行すれば直るのでしょうか? (デスクトップのメモ張のショートカットを削除しても当然スタートメニューにもやはりメモ張のアイコンではなくMSDOSアイコンが表示されていました。) よろしくお願いします。

  • 非アクティブのメモ帳の入力欄をクリックして、メモ帳を閉じるマウスソフト

    非アクティブのメモ帳の入力欄をクリックして、メモ帳を閉じるマウスソフト XP,7 64bit環境 メモ帳とフォルダウィンドウを開いてある状態で。 フォルダウィンドウの後ろに、メモ帳(非アクティブ)が半分見えている状態で、 メモ帳のテキスト入力欄に、カーソルを移動して クリックをして「閉じる」を適応できるマウスソフトはあるのでしょうか? アクティブのフォルダウィンドウを閉じずに、 非アクティブのメモ帳のタイトルバーをクリックすると非アクティブのまま「閉じる」を適応するマウスソフトはあります。 しかし、 メモ帳のタイトルバー以外のところをクリックしても「閉じる」は作動しません。 メモ帳がアクティブになるだけで、 アクティブ状態でもタイトルバー以外のところをクリックしても「閉じる」は作動しません。 非アクティブのフォルダウィンドウの場合、 タイトルバー以外の部分をクリックしても、「閉じる」が適応されます。

  • メモ帳がみつからない

     ウインドウズXPのSP1を使ってるものですがいつの間にかアクセサリのメモ帳が無くなってしまいました。それによりインストールできないプログラムもあり困っています。あとから復元なの度できないのでしょうか?自分では削除したつもりは無いのでなんらかのはずみで消えてしまったものと思われます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • OPERA のメモ帳を誤って削除 復元できますか

    パソコン初心者同然です。 遅い時間ですが困っております。どなた様かお助け下さい!! OPERAのメモ帳 急いで操作している時に誤って「フォルダごと」削除してしまったようです。 ゴミ箱の中にもその、フォルダがありません。 復元することは可能でしょうか? 一応OSはDELL windows vistaです。

  • メモ帳

    スタート→すべてのプログラム→アクセサリの中に『メモ帳』がありません!! たぶん...間違って削除してしまったのだと思います。 今まではスタートの一覧にメモ帳があったので問題なかったのですが、 昨日それも削除してしまいメモ帳が使えない状態なのがわかりました。 メモ帳を復活させることはできないのでしょうか? 誰か助けてください!!

  • デスクトップにメモを貼り付けたい

    デスクトップにメモを貼り付けたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? わかりやすくご説明頂ければ幸いです。 メモは、備忘録として使いたいのです。 windows XPです。よろしくお願い致します。

  • メモ帳とペイントが無くなった

    Windows XPを使ってます。 HPを作りたいのですが、メモ帳が見当たりません。 それと関係ないですけどペイントも。 ずっと前は、アクセサリにメモ帳もペイントもあったのですがいつの間にかなくなっていました。 おそらく他の家族が消したのかもしれませが、これを復元させることって出来るでしょうか。 文章が拙くてすみません。 補足が必要でしたら言ってください。

  • スタートメニューのアクセサリーをもとにもどしたい

    スタートメニューのアクセサリーフォルダーから「メモ帳」「ペイント」をドロップしてしまい、この2つの名前がフォルダーから消えてしまいました。 同じような事例をこちらで検索して試してみましたが、スタートメニューのアクセサリーフォルダーに表示されません。 いろいろな設定をした後なので、なるべくシステムの復元は避けたいのです。 どうしたら良いのでしょうか、教えてください。 WindouwsXPを使っています。 【試したこと】 Windows NTのアクセサリーフォルダーに、メモ帳とペイントのショートカットアイコンを移動し、Windowsコンポーネントの追加と削除で、アクセサリーの「ペイント」のチェックボックスにチェックを入れ、コンポーネントの変更を完了。 (この時、メモ帳の名前はリストの中にありませんでした。)

  • ■HELP■IE7→8でメモ帳消失??

    Windows XP Pro SP3 を使用中です。 ブラウザをIE7からIE8(βでは有りません)へアックグレードし、数日経過したら メモ帳 が 消失 している事に気がつきました。 気づき方は メモ帳 を起動したく デスクトップ上の当該アイコンをクリック したところリンク切れ の警告表示が先ずでました。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ と進んでメモ帳を探しましたが、有りません(消失していました)。 復元ポイントでIE8導入以前の日まで遡って 復元 を実行しましたが消失したままです。 プログラムの削除と追加でIE7へ戻そうとしたのですが、IE8自体を削除するにも 削除対象としてIE8が表示されていません。 本当にIE7→8が原因で不具合なのか判然としません。 IE7→8後、何度かWindowsの自動アップグレード(修正プログラム)が自動実行されているので、いずれかの修正プログラム導入後に発生していた現象かも知れません。 IE7→8後に新たに導入したプログラムはSilverlight(マイクロソフト社のブラウザプラグインで 動画をより綺麗に再生するとの説明がされていました)のみです。 Silverlight 導入以前まで遡り 復元ポイントで 復元 してもメモ帳は消失したままです。 メモ帳は良く使用し便利なので、とても困っています。 メモ帳を正しく表示させ機能するようにしたく、その方法を詳しく教えて下さい。 PCはIBMのThinkCentreです。 Windowsはいうまでもまく正規品です。

専門家に質問してみよう