• ベストアンサー

検出データ公開について

個人的なテストですがロシア系シリクラックサイトや中国系アダルト動画サイトや中国系ゲームクラックサイト等でアンチウイルス検出及び実害を防げるかのテストをしてるのですが、まだ先の話なんですがデーター等公開するのに良い方法とかは有りますでしょうか?やはりブログ等が良いのでしょうか? 何か良いアドバイス有りましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiehir30
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

いよいよですか!楽しみですね。 ですが、気負わないほうがいいですよ。 出来る範囲でまずやってみたらいいと思います。 雑音対策も大事かもしれませんね。目立つと大変だと思います。 これを見てる人はいろんな考えがあると思いますから。 どうしても質問を立てたりすると目立つと思います。 楽しみですけど、告知も難しくないですか。 こそっと教えてもらいたいですけど、教えてもらった瞬間に・・・。 (G-DATA体験版の事を書いてる掲示板を見てれば分かりますかね) お気をつけください。 回答に引用するのもたぶん・・・になると思います。 アドバイスらしきものは思い浮かびませんが、楽しみです。気楽に。。 体験版の件関係なければスルーしてください。

s-e-kun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 G-DATA2009は今個人的にテストしてますが2008に比べて凄くPC負荷が軽くなり良いとは思いますテストに使ったサイトでも凄く良い結果を出せていますが、ファイヤーウォールが個人的に強固過ぎて何でも止めてしまう感が有り、BUFFALO NAS Navigator通信が止められてNASにアクセス出来なくなったりで苦労しました。(初心者向けでは無いかもしれません) ただデフォルト状態のノートンやカスペルスキーよりはファイヤーウォールの仕事をしてるって感じですね。 自分が良く参考にしているサイトの管理人さんに相談して公開は小声で公開しようかなって、ここでのアドバイスを見て感じています。

その他の回答 (4)

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.5

#4です。再度すいません。 まあ、例のサイトに習う形で最初自分なりにやってみるのはぜんぜん構わないと思います。公開内容のとりまとめとか大変でしょうけど。 書かれてるようなサイトでは、情報詐取系のTrojanないしはダウンローダーが多いですが、最近ではHide Methodを使うようになってきたり、Process Injectingを用いるケースも目に付くようになってます。 また、テストに関してはどのタイミングで検出、防御できたか(あるいはできなかったか)も重要事項です。 まあ、私なんかはかなり多角的にテストしてますので、実行時での反応やFWでの情報持ち去り阻止力も含めたトータルで評価すると、KIS 2009が最も防御できる可能性が高いと判断してます。 ちなみに最近の難読化ツールなんかでは、フォアグラウンドないしはバックグラウンドスキャンを察知すると自身を暗号化するように仕立てることができるものがあったりします。また、USB拡散機能のオプション設定ができるものも見かけました。

s-e-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最もと言う言葉は全てのセキュリティーに当てはまらないと言う持論は変わりませんが、カスペルスキーが相対的に保護力の有るセキュリティーと言うのもうなずけます。 ただ個人的なテスト(あくまでPC初心者のテストですが)G-DATAは実害を防ぐと言う目的では自分のしたテストではカスペルスキーはG-DATAに及ばないように思えました。(回答者さんの様にPCに詳しい訳でも無いので自分のテスト環境において) 取り合えずデーター等まとめれたら書き込み禁止で公開はしようと思っています。 ありがとうございました。

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.4

こんにちは。 ブログがお手軽だと思いますけど。私の場合は気軽にロダに上げただけ。ただし、内容自体は高度。 ちなみに、最近はアンチリバースエンジニアリングを用いたMalwareがかなり増えてきた感がありますね。私なんかはこの辺重視してますけど。FWBも然り。 G-DATAについて触れてる方がいらっしゃいますけど、私は去年とっくにテスト済み。GDIS 2009(EN)のインストーラーのサイズは248MBでしたね。確かに「何じゃこりゃ」と思いました。ただし、VM上でテストしても特にストレスを感じることはなかったです。 余談ですが、参考までに最新の難読化ツールを紹介します。

s-e-kun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 テストをして見ようと思うきっかけを作ってくれた事に今は感謝しています。 テストしてみた感じやはりカスペルスキーは中国動画系のマルウェアーには他のセキュリティーに比べて弱い感は有りました。(同時刻位のの定義ファイルを使いたいためPCを何台も用意してAcronis True Image で同時刻位にバックアップを取りでのテストにしました。 取り合えず自分なりには感染時の動画やスクリーンショットを交えたテストなので少しは信頼性も有るかな程度にしか思っていませんが。 ただ余り大きくは公開したくないので、良く参考にしている管理人さんにも相談して考えてみます。 参考になる意見有りがとうございました。

  • T-200
  • ベストアンサー率43% (157/360)
回答No.2

アドバイスでは無くて単に見る側の視点からコメントさせて頂くと、s-e-kunさんもご存知のサイトのようなスタイルが見やすいです。 ※同じではなくて良いですが。 閲覧者側のコメントが書き込めるようなスタイルですと変な人や妨害書き込みが多くなるかもしれませんので見る側も気分がわるくなりますかね? 楽しみなサイトが増える事を少し期待しています。

s-e-kun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 回答に有る様に良く参考にしているサイトの管理人さんにも相談しながら公開しようかなって皆さんの回答を見て思っています。

noname#77449
noname#77449
回答No.1

別にブログでも、個人サイトでも似たようなものかと思いますが。 他に方法は思いつきません。

s-e-kun
質問者

お礼

良いアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう