• ベストアンサー

通販でBTOパソコンを購入予定です

webuserの回答

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.4

>OSのライセンスに関しては大丈夫です。 でしたら、他の方も仰っているように現行のPCを使用しない、もしくは他のOS(手持ちの他のOSやフリーLINUX)で使用するなら必要ありません。 もうすぐ次世代OSが出ますし、使わないならXPを2つ持っていても無駄です。 それに自分でOSをインストールする事自体が動作確認になります。

関連するQ&A

  • BTOパソコンについて

    BTOゲームパソコン(デスクトップPC)の購入を検討しています。(BTOパソコン初心者です) BTOメーカーをネットで色々調べたのですが、人気のメーカーの上位に上がっているのが 「ドスパラ」や「マウスコンピューター」が人気のようですが実際はどこのBTOメーカーが おすすめなのか教えて頂けないでしょうか。 1.ネットで調べてみると意外と情報が古かったりする(2~3年前の情報) 2.「マウスコンピューター」のG-Tuneは人気みたいだが、配送業者が佐川急便で   梱包の箱が汚れていたり、へこんでいたりする事例もあるとか(佐川急便の評判が悪い) BTOパソコンに詳しい方、最近購入した方など・・・ 少しでも参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。 プレイしたいゲームは、「ウィッチャー3」や「ライズ・オブ・トゥームレイダー」などの アクションゲームをプレイしたいと考えています。 予算的には20万~25万円です。 よろしくお願いします。

  • このBTOパソコンどうですか??

    今、フェイスでBTOパソコンを買おうと考えています。予算はOS,モニタ(19インチ)込みで17万円前後。テレビ等はいりませんがネットゲームはやりたいと考えています。動作が速いのも希望です。私が選んだのは OS WindowsXP Home Edition CPU Pentium4 630 メインボード Intel D945GNTLKR メモリ PC4300 DDR2 2GB 533MHz ハードディスク Maxtor 7L250S0 250GB ビデオカード nVIDIA GeForce 6600GT サウンドカード 3D Sound オンボード搭載 ケース FAiTH INSPIRE PASSANT ATX ミドルタワー このような物です。 特にお聞きしたいのは ・CPU(インテルでいいのか、Pen4 630と同レベルのAMDは?デュアルコアにすべきか?) ・それぞれの相性は?不具合がおこらないか? ・フェイスは信頼できるのか? どんなことでも良いので改善の余地があればよろしくお願いします。

  • BTOパソコンを初めて購入しようと思っています

    BTOパソコンを初めて購入しようと思っています これまで国内のメーカー物PCを使用してきましたが、 こちらのサイトで色々と拝見していると、オンラインゲームを 楽しむには、メーカー製のパソコンよりもBTOパソコンの方が 向いているというご意見が沢山見られます。 そして調べてみる内に、自分のプレイしたいゲームが、 メーカー物では、考えている予算を大幅に超えるうえ、 あまり快適に出来そうも無い事が分かりました。 そこで今回初めてBTOパソコンを購入しようと思いました。 (パソコンにはあまり詳しくありませんが・・・) しかし、購入の候補にしているパソコンで、自分の楽しみたいオンラインゲームが 快適に動くのかイマイチ分かりません。 候補として考えているパソコンは下記サイト(パソコン工房)の パソコンです。 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/md8200ici7-srx-ssde_ctm.php カスタマイズは特に考えておらず、モニターと保障のみつけようと 思っています。 予算的にはモニターなども含めて15万程度を考えているので、 これなら、モニターや3年保障などを入れても、大体予算内におさまるのですが・・・。 楽しみたいオンラインゲームは ・The Tower of AION - タワー オブ アイオン ・PRIUS ONLINE - プリウスオンライン などです。 アイオンはスペックが高めを要求されるようなので、 このゲームが快適に遊べれば、他のゲームも大丈夫なのかな? と思っているのですが、どうなんでしょうか。 このパソコンで十分に大丈夫なのか、また、ここをこうした方がいいなどあれば教えて下さい。

  • BTOパソコンの購入について

    BTOパソコンの購入を考えているのですが、素人なものでどこの物が良いのかが解らず質問させていただきました。 既出かも知れませんが宜しくお願いします。 用途はネットサーフィンやデジカメ画像の加工、ネットゲーム等です。 なるべくサポート等の信頼性があるメーカーがいいです。 希望としましては、20万以下(できるだけ安いほうがいいです)で、FF11等がストレス無くうごくものが希望です。 BTOパソコンを色々と調べてみたのですが、金額もバラバラですし、 性能から考えると安めの店http://www.dospara.co.jp/top/や、 ちょっと高いhttp://shop.epson.jp/pc等があり迷っています。 高い=信頼性がある。と考えていいのでしょうか? 安い=信頼性が無い(例えば、すぐに壊れる、使っているパーツが不安、サポートが悪い等です)と言えるのでしょうか? 私としましては上記のどちらかの店舗での購入を考えていました。 エプソンダイレクトで、ちょっと性能を落として買うか、ドスパラでちょっと性能の良いものを買うか。 上記以外にもお勧めの店舗などありますでしょうか? またGeForceとRadeonはどちらが良いとかありますか? 漠然としすぎた質問だと思いますが、どうかご助言の方宜しくお願いします。

  • BTOパソコン購入店について

    BTOパソコンを買おうと思っているのですが、ドスパラかパソコン工房のどちらにするか、悩んでいます。 それぞれのサポート、初期不良の頻度、パーツの組み間違え、使っているパーツの質について教えてください。 一応両方とも実店舗が自宅付近にあるのですが故障したとき持ち込めば丁寧に取り合ってもらえるでしょうか? あと、3Dゲーム(GTA4やCrysisなどハイスペックを要求するゲーム)を主にやるつもりなんですが、推奨動作環境を満たしていてもゲームが起動しないということはありますか? (買うパソコンは推奨モデルではありません) その原因となりうる場合はどのようなものになりますか? またその場合店の処置はどのようなものになるのでしょうか? パーツの無償交換、もしくは組み込んだパーツの差額で交換、最悪の場合新しいのを買わせる、のどれになるでしょうか? 上の三択以外の場合ならそれを教えてください。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの購入を考えています

    お金が貯まってきたのと、家族共有のパソコンが重いので、自分用のパソコンの購入を考えています。ですがそういう知識があまりないので、パソコンを選ぶお手伝いをしていただきたいです。 まず使用目的ですが、ネット、動画観賞、音楽鑑賞、画像加工、3Dじゃないゲーム イラスト作成に使用するソフトは、Photoshop Elements、IllustStudio、sai 予算は7~10万円で、デスクトップパソコンがいいです。 安く抑えたいのでBTOショップでの購入を考えているのですが、どこがおすすめでしょうか。 また、私に合った構成を教えてくださると嬉しいです。

  • BTO通販購入での質問

    BTO通販でデスクトップPCを購入と考えているのですが、ネットで購入店の口コミや批評を見てると正直そこまでサポートの対応が悪いの?て書き込みが目につきます。 初期不良を交換してくれないなど…。 ショップ等にもよると思いますが保証がある場合は初期不良ぐらいはごまかさずちゃんと交換してもらえるのでしょうか?(というかそんな店がよく経営を…) ネット通販事態初心者なので不安です。

  • BTOパソコンについて NO2

    パ○○ン○房にて購入したBTOパソコンでマザボードを入れ替えた場合、再シンストールを行うとしたら、BTOパソコンには再セットUPCDしかなかった場合、人からOSのCDのみ借りて BTOパソコンにはってあるプロダクトIDはインストール時通るものでしょうか? プロダクトIDシールにはAROーSYSTEMと刻印がありますが大丈夫でしょうか?

  • BTOパソコン購入について

    BTOでパソコンを買おうと思っています。 用途はゲーム、特にエロゲーです。 ただ、単なるADVだけでなく、SLG系もやりたいかなと思っています。 現状だと、ザウスの「聖なるかな」やLilianの「ティンクル☆くるせいだーす」など、高スペックが求められているとネット上で聞いたものが自分のやりたいSLG系の対象なんですが・・。 どのくらいのスペックのものがいいでしょうか? CPU、G/Bなど詳しく教えてください。

  • BTOパソコン

    OSをインストール済みのBTOパソコンは、パーツが組みあがった状態で、 後はディスプレイに繋ぐだけで使用できる状態で送られてくるのでしょうか?