• 締切済み

USB接続が認識されません…

はじめまして USB接続で困っています。 OS:Windows XP pro SP3 CPU:Pen4 2.5Ghz Dellの2002年ごろのモデル(Dimension4400)で、かなり増設して 変わっています。 もともとオンボードでUSB1.1しかなく、 さすがに2.0が欲しくて拡張したのです。 拡張したときはすぐ認識し、全面よりUSBメモリなどが使えました。 (このときはSP2のままでした。) 問題はここからで、 このあと、OSのクリーンインストールを行いました。 更新Diskも持っていたので、OSのインストールのあと、 SP2も3も入れてから、ドライバをインストールして、 Windowsアップデータを適用していきました。 (ちなみに拡張カードは挿したまま、インストールしました) そもそも USB2.0V5-PCIというもので拡張しています。 ここへLinksインターナショナル社の SFD-321F/T5UJR-3BEZELという内蔵型カードリーダをつなげ、 全面からUSB接続できるようにしています。 ここにUSB2.0のUSBメモリを挿すと、もちろん プラグアンドプレイで、認識し、 ファイルを読み込めます。クリーンインストールの前も今もそれは大丈夫です。 ところがこの状態のまま(USBメモリを挿したまま)電源を落とし、 再度立ち上げると、 「USBが正常に認識できていません」 というポップアップが出てくるのです。 いったんUSBメモリを抜いてから挿し直すと、 使えます。(ときどきこのポップアップが消えないときもあります。) 以前はこの「USBメモリを挿したまま」が普通にできたのですが、 クリーンインストールをしたとたんにできなくなりました。 原因は何なのでしょうか?自分はSP3じゃないかなと 思っているのですが…。 毎回うっとうしい上に、抜き差しをしなければならない手間になって困っています。(汗) お分かりになる方、同じ現象になったかた、いらっしゃいましたら、 ご享受下さいませ。 (USBメモリはSONYのUSM1GJXです。) どうか宜しくお願いします・・・

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

メーカーサイトにSP3対応修正パッチはありませんか?(2002年ごろのモデルへは対応してくれないかも)SP3対応情報もありませんか?

関連するQ&A

  • USBポートにUSBを挿すと『新しいハードウェアが認識されました』と表示されます.

    こんばんは.いくら解決策を探しても見つからなかったので投稿させていただきます. USBポートにUSBケーブルを挿すと『新しいハードウェアが認識されました』と表示されます. ドライバはもちろんインストールしてあります.ただ,4つあるUSBポートの中で1つだけ認識されるUSBポートがあるのですが,他の3つのポート,またはPCカードを用いた拡張USBポートではなぜか認識されません. ドライバの再インストールなども試みましたが,認識されるポートはやはり1つだけでした. その認識されないUSBポートはフラッシュメモリなどはきちんと認識します. 他の3つ,もしくは,PCカードによる拡張ポートで認識されるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?? お粗末な文章で申し訳ありませんが,どうか知恵をお貸し下さい....

  • フラッシュメモリがUSBで認識されません

    パソコンはXPです。今まではちゃんと使っていたのですが、フラッシュメモリをUSBに差し込むと"USBデバイスが認識されません"と出て不明なデバイスになっています。マウスはUSBで認識されます。OSを入れ替えてSP2もインストールしなおしてみました。メーカーに問い合わせたところ機械的には問題はないそうです。フラッシュメモリが使えないととても不便で困っています。教えてください。

  • USBが認識しません

    自作機のXPです。 今まで使っていたUSBが急に反応しなくなりました。 USBメモリやマウスなど、認識しても、動きません。 再インストールやCMOSのリセットもしましたが、 動く気配がありません。 OSはXP HOME SP2 M/BはRC410M-Lです。 詳しい方、どうか教えてください

  • USB2.0がUSB1.1にしか認識されません。

    こんにちは! 今回、OSをWindows2000からWindowsXPに入れ替えました。 クリーンインストールで行いました。 すると、以前はUSB2.0だったものがUSB1.1でしか認識されていないみたいです。 どうすればUSB2.0として使用できますか? SP2を導入すればよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • USBメモリが認識しなくて困っております

    機能のことですが、USBメモリを購入してUSBポートに差し込んだところ、最初の内はUSBメモリを認識していたのですが、突然認識しなくなりました。 USBメモリだけが認識しなくなったのではなく、デスクトップについているカードリーダーも人しなくなってしまい困っています。 OSはXP。USBメモリはハギワラシスコムのLumitas256MB、カードリーダーはサイズのコンパネ3.1号です。 USBメモリは、WinMeでは認識しました。 どなたかご助言お願いします。

  • USBカードを認識しなくなった

    情けない話ですみません。 PowerbookG3 M4753 にはUSBスロットがついていなかったのでBelkinのbusport mobileカードをPCカードスロットに入れてずっと快適に使っていました。ここ最近再起動を3,4回しないとまともに立ちあがらなくなったので、いっそきれいにしよう!とシステムフォルダごとゴミ箱に入れて(一時避難のつもりだった)OS9を再インストールし9.1,9.2.1, 9.2.2とアップグレードしたのですが、あやまってインストールデータごとシステムフォルダを消してしまいまっさらのシステムフォルダが残ると共になぜかUSBカードを認識しなくなってしまいました。別のパーティションに切って残しておいたOS8.6の起動ディスクから立ち上げると以前のように認識するのでカードそのものの問題ではないと思います。機能拡張とか初期設定の問題ではないかと、、、どうしたらまた以前のようにUSB PCカードを認識するようになるでしょうか。教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • 新しく接続したUSB機器が認識されない。

    USBメモリカードリーダを購入したのですが、動作しません。 パソコン:Panasonic CF-73(ノートPC) OS:WindowsXP SP2導入済 USBの調子が悪くなり、新規に購入したUSB機器が使用できません。 メモリカードリーダ メモリスティック等 これらの機器はデスクトップ機では正常に動作しています。 ノートPCの調子が悪くなったのは、SP2インストール前からです。 不調になる前から使用していたUSB機器は現在も正常に動作しています。 マウス メモリスティック 例えばUSBメモリカードリーダを接続しデバイスマネージャで確認すると、USBコントローラの項目に USB2-7inRWと機器の型式名が表示されてびっくりマークが付き、 このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)となります。 デバイスインスタンスID,ハードウェアID,互換性IDは機器から読み取れているのですが、一致するデバイスIDの項目が空白になっています。 デスクトップ機では大容量記憶装置デバイスと表示され、一致するデバイスIDの項目は値が表示されています。 これより、OSが持っているUSB機器用の「一致するデバイスID」のデータが 破損しているか、サービスが正常に動作していないのではないかと思います。 対処として C:\WINDOWS\Driver Cache\i386\driver.cabからUSB絡みと推定されるドライバ usbehci.sys usbhub.sys usbport.sys hccoin.dll usbui.dll pcmcia.sys pci.sys 等 を上書きしてみましたが、症状は変わりませんでした。 レジストリは触っていません。 システムの復元でもダメでした。 OSの再インストールをすれば、正常に動く可能性は高いと思うのですが、 なにか良い方策は無いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 内蔵型カードリーダを使うとOSが起動しません。どんな小さな事でも結構で

    内蔵型カードリーダを使うとOSが起動しません。どんな小さな事でも結構です。力を貸してください。 大変困っています。 色々調べてみて、自分の力ではどうしようも出来なかったため、 詳しい方、お力を貸してください。お願いします。 問題は、3.5インチ内蔵型のカードリーダーを購入し、接続したのですが、USBの配線をすると、OSが起動しません。 (DELLのロゴが出たまま止まってしまう・・・) 試しに、USBのケーブルをはずすと問題なく起動します。 過去の質問やネットでも調べ、BIOSの問題だと思い、色々試行錯誤をして設定も変えてみたのですが、 一向に解決しません。 そもそもBIOSにあまり詳しくないため、設定が間違っているのかもしれませんが・・・ こちらのした設定は、 起動する順番(優先順位)をHDDのみにする 起動する順番を変えてみる その他の機器?で起動するかどうかという項目を無効にする USBデバイスそのものを無効にするなどです。 (↑これをしたらキーボードもマウスも使えず、強制終了になってしまいました) ケーブル接続端子も違う場所に変えたりもしました。 リーダーにはメディアも差し込んでいません。 もうお手上げ状態です。 外付けならまだしも、内蔵型で起動するたびにケーブルを差し込むのは不可能に近いので、 何とか使えるようにしたいのです。 ちなみにスペックですが、 パソコンはDELLのStudio XPS Desktop 435MT。 OSはVISTAからWindows7 64bitに変更しました。 メモリは6GB、 CPUはIntel Corei7 920 2.67GHzです。 BIOSのVer.は1.1.4 (2009/12/21)で、最新のものにバージョンアップしています。 カードリーダーは、リンクスインターナショナルのSFD-321F/T61UJR-3BEZELです。 http://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321ft61ujr3bezel.html (WINDOWS7には対応とは書いてないですが、kakaku.comのレビューで使用されている方がいました。) どんな小さなことでも結構ですので、お力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • USBが認識されません

    昨日まで使用していたUSBが全く認識されなくなり困っています。 今日RAMの拡張を行いました。 その後USBでつないでいた物が認識できなくなりいろいろ試してみたのですが、USBを抜き差ししても全く応答がありません。 応答しないのはディスプレイ自体についている4つのUSBポートで、CPUの方についているUSBポートは問題なく認識します。 (同じUSBメモリでもディスプレイについているUSBポートでは認識されませんが、本体の方のUSBでは認識されます) ほかの方の「USBを認識しない」の質問を参照してみたのですが、デバイスドライバ等に?もついておらず、USB2.0にも対応はしているようです。 思い切ってリカバリをしてみたのですが、解決できませんでした 今までになかった症状なのでどうしていいかわからず困っています。 OSはxpでNECのヴァリュースター、ペンティアム4です。 よろしくお願いします。

  • WES 2009 USBフラッシュメモリの認識

    Windows Embedded Standard 2009(以下WES2009)にてOSを作成しようとしているのですが、 作成したWES2009にUSBフラッシュメモリを挿すとローカルディスクとして認識されてしまうのです。 ブートメディアはCFカードを使用しています。 当然マイコンピュータでアイコンを右クリックをしても「取り外し」等の項目が出てきません。 手持ちのUSBフラッシュメモリは全てそうなります。 又、それが原因なのかはわかりませんが、 USBフラッシュメモリを挿したままシャットダウンをしても OSは終了しているっぽいのですが、電源が切れません。 USBフラッシュメモリを挿さないでシャットダウンをすると正常に電源は切れます。 試しにCFへWindows XP Professionalをインストールしてみたところ、 正常にUSBフラッシュメモリはリムーバブルディスクとして認識されました。 挿したままのシャットダウンも正常に行なわれます。 USBフラッシュメモリをリムーバブルディスクとして認識させる方法は無いのでしょうか。 OSの構成上に何か足りないものがあるのでしょうか。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら お力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。