• 締切済み

JUSTICEのシンセベースって

何を使用しているのでしょうか? あのブリブリのベースを作りたいのですが、使用機材等がわかりません。 ご教授頂ければ嬉しいです。 (cross)のLet There Be Lightのベースが理想の音です。 当方の環境は、 macではlogic8。 winではcubase Leを使用しています。

みんなの回答

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.1

中身聞いてみました。自分の耳には異なる質のベースが二つあるように聞こえます。おそらくはベースギターにエレクトリック・ハープシコードの音を重ねてあるのではないかと想像します。

関連するQ&A

  • DTM/ハードシンセの導入について

    コンピュータはiMac(intel)、 DAWはLogic8、midiキーボードはEDIROLのPCR-500を使用しています。 基本的にソフトシンセベースでのダンスミュージックの作曲を行っているのですが、今回外部音源が必要となりました。 JV-1080(USB接続端子はついていません)という機材に入っている音がどうしても使いたいのですが(この機材のあの音が欲しい…という明確な目的があります。)、当方のDTM環境の場合、接続はどのようにしたらいいのでしょうか? 手順としては、 1 まずピアノロールでmidi信号を打ち込む 2 次に打ち込んだmidiリージョンを含むトラックでJV1080内部の音源を鳴らす 3 Logic内部のエフェクト処理等を施す です。 自分で考えているものとしては、 Mac(Logic) ↑ USB2.0 ↓ ーーーーーーーMIDIインターフェースーーーーーーーーーーーー MIDI IN                 MIDI OUT ↑                      ↓  ↑                      ↓ マスターキーボード (MIDI OUT)       JV-1080 という接続なのですが、これだとJV-1080にアンプなりヘッドフォンを接続すれば確かにJV-1080を演奏することは出来ますが、Logic内部にJV1080の音を取り込むことは出来ないように思えるのです。 信号の流れ的に。 ソフトシンセについても、実際打ち込んだmidi信号をバーチャルでソフトシンセに送り、鳴った音をオーディオとして取り込み(あくまでバーチャルに)、エフェクトなどのプラグインを指すことが出来るのだと自分は解釈しているので、 Logic等のDAWにJV1080の音を取り込むにはJV1080からオーディオ出力し、オーディオインターフェースを介してオーディオで録音するしかないのでしょうか? 専門知識の無さ故の下らない質問かもしれませんが、本気で困っています。 教えてgooが最後の砦です。 どうかお答えいただければ幸いです。

  • mac ボーカル録音のソフト cubase

    mac OSX10.6を使用しています。 ボーカルの録音をするために機材に添付されていた cubase LE4を現在は使用しています。 現在のLE4だとトラック数がMAX48位に制限されています。 cubaseにも色々バージョンがあり複雑でわからないのですが 比較的安く、このトラック制限がない、もしくは100個程度あるものはないでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ミキサー、MIDIキーボード、ZOOM ZFXなどの接続方法を教えてください

    画像を見てただけるとわかりやすいと思いますのでお願いします。 今現状の接続です。 接続方法を教えて欲しいのですが、もしかしたら中には不要な機材があると思うのですが^^; 何が目的かと言いますと、MIDIキーボードでDTMソフト(SONAR 7、XG WOKS ST、CUBASE LE)等に打ち込みをし、ZOOM ZFXを使用しギターやベースの音を(SONAR 7、XG WOKS ST、CUBASE LE)に入れたいのですが。 そして打ち込んだ音の再生や停止などをAW4416で操作をし、その音がスピーカー(EDIROL MA-15D)から鳴らしたいのですが。 かなり複雑もしくは意味あるんですか?って思われますがお願いします。ソフトは特に決まりはないです。ただ3つ持ってるだけですので^^; もしもっとシンプルに接続方法がありましたらお願いします。 初心者ですが宜しくお願いします。

  • DTMソフトについて詳しく教えていただけませんか

    高校生のときにCubasisを使用していて、現在慣れているというのもあってCubaseを使用しています 現在デジタル系のバンドをやっているので、Cubaseで打ち込みなども使用しているのですが、どうもMTRやシーケンサー等との同期がしにくい(意味がわからない)ことや、最初から入っている内部音源の使えなさ(一応Cubaseでは外部のXV-5050を使用しています)、などで悩んでいました 最近ソナーやロジックを使用している友達ができて話を聞いたのですが、Cubaseはあまりデジタル系には向かないのではとのことでした Cubaseは素直なバンドサウンド用、ロジックやソナーはデジタルミュージックの人がよく使うみたいなことが友達の意見だったので、自分もロジックかソナーに乗り換えようかなと思っています 使用PCがWINDOWSなのでソナーになるのかなぁと思うんですが… 以前インターフェースを買った時についてきたソナーのLEをインストールしてみたところ使用方法も全くわからず。挙句インターフェースの設定がうまくいかないというか… EDIROLUA-25なのですが、“プロジェクトのオーディオフォーマットの設定に対応していないかもしれない”的なエラーがでます… これはキューベースで既にインターフェースを使用しているから使えないと言うことなのでしょうか? 1台のPCにいくつかのDTMソフトを入れて使用するのはやはり不具合がでますか? 質問の内容がよくわからなくなってしまってますが、結局お聞きしたいのは… 実際DTMソフトによってデジタル系が得意とか、何系が得意だというのはあるのでしょうか? 1台のPCに複数のDTMソフトを入れると不具合がおきますでしょうか?個人的にはバンドや曲の個性によってソフトを使い分けるorデジタル系もバンドサウンドも平均してうまく仕上げられるようなソフトに絞ってそれを使用したいのですが というところです よろしくお願いします。

  • cubaseにすべきかlogicにすべきか・・・

    DTMを始めようと思いDAWソフトを検討しているのですが、cubaseにするかlogicにするかがどうしても決められません。 どちらがいいかというのは相性によるでしょうから無理な質問だと思いますが、決め手となるものがないので何かアドバイスをいただければ幸いです。 使用PCはMacです。 用途は宅録がメインになると思いますが、ライブでの使用も考えています。 よろしくお願いします。

  • 音楽ソフト(DAW)について質問です。

    DAWについて質問です。全くの初心者で、PCはMacBookPro。HIP HOP・R&Bやカントリーミュージック等の曲をPC・打ち込み作成したいのですが、過去の質問等を見てwindows使用者の質問が多くて、Mac使用者だったらどうなのかを知りたくて質問いたしました。ちなみに主な曲はHIP HOP・R&Bになると思います。今まで聞いたりした中で「ableton live」か「cubase」か「ACID」あとはMac使いならということで「logic」かで迷っているのですが、どれが適していると思いますか?値段は高くても大丈夫です。あと買えるならそのソフトの最上級を買った方がいいのでしょうか? また他のおすすめDAWがあったら教えていただけると嬉しいです。 それと、DAWの他にもそろえた方がいい機材・また揃える優先順位等も教えていただけたらなと思います。よろしくお願いいたします。

  • DBX(166XL) DAW 側での設定

    こんばんは自宅で宅録をやっている高校生です。 まず現在使用している機材 インターフェース TASCAM/US-144MKII マイク BLUE/Baby Bottle DAW CUBASE LE4 なんですが CUBASE内蔵のコンプでは物足りなさを感じ ラック式のDBX/166XL(コンプ・リミッター・ゲート)をネットで注文し まだ手元には届いていないのですが すこし疑問を感じたことがあるので質問させて頂きます。 (1)オケに声を乗せるだけのシンプルなレコーディングなんですが マイク→166XL→インターフェース→CUBASE LE4 という流れでレコーディングすると思うのですが 166XL側でコンプ・リミッター・ゲートを設定して 更にCUBASE側でもインサートにコンプ・リミッター・ゲートを 設定して声録りするのでしょうか? 私の考えでは(166XL側で最適なコンプ等の設定をしたならCUBASE側では設定しなくてもよい) と思っているのですがどうなのでしょうか? 説明不足で申し訳ないですが 困っているので教えていただけたら本当に助かります。 よろしくお願い致します。

  • ベースの音作りについて

    ベースの音作りについて悩んでおります。 アドバイスを頂きたいと思い、投稿しました。 当方、sadowsky METROLINE RV-4を使用しております。 今まで音作りは手元のプリアンプとアンプのみでやっておりましたが、2バンドEQなため手元のプリアンプをあげていくとどうしてもドンシャリな音になってしまいます。 これだとスラップのときなどはいいかもしれませんが、ピックないしは指のときにはバンド内で音が沈んでしまいます。 ロック系の音楽をやるときなどは困ることがあります。 そこでアウトボードプリアンプを使ってみようと思い、自分で調べたり楽器屋の店員さんに聞いてみたところ以下の案が出てきました。 (1)day's corporation/mid knightを使う。 ミドルのみを調節するプリアンプと聞きました。しかし当方西日本在住ですが、なかなかめぐり合うことがないです。 (2)xotic/tri-logicを使う。 原音のニュアンスを保ったままにすることができるプリアンプと聞きました。 (3)MXR/ M-80 Bass D.I. +を使う。 その店員さんもアクティブベースを持っているらしいですが、更にこのプリアンプを使っているとのことでした。 (4)hatena?/active spiceを使う。 店員さんは(値段もお高めということもあるのでしょうが)プッシュしてらっしゃいました。ただしサンズとかMXRとは少し違うものなのでしょうか…… ただ自分はアクティブベースにアウトボードのプリアンプをかませると音が互いに潰し合って悪くなるのではないのかとも危惧しています…… そこでみなさんにお聞きしたいのですが、sadowskyのプリアンプの音の感じを失わせずにミドルをあげるには上の解決策ですとどれがよいのでしょうか? 本体をパッシブにしてプリアンプをかませたら簡単なのはわかりますが、できたら手元のプリアンプを使った音作りをしたいです。 もしこの4つよりもよりよい方法がありましたら是非それも教えていただきたく思っております。

  • シンセベースを習いたいです

    シンセを用いてベースパートを演奏するシンセベースなるものを極めたいのですが、どこかよい教室などはないでしょうか…? 普通のキーボード科でも大丈夫なのでしょうか? それとも独学で頑張ればいけるものでしょうか? ギターを数年やっていますが、シンセに対する知識は皆無に等しいです; シンセベース用に適しているおすすめのシンセなどもあれば教えていただけると有難いです。

  • Workstation型シンセの選び方

    表題のとおり、ワークステーション型のシンセ選びで悩んでいます。 アドバイスを頂けたら幸いです。 私は今時のシンセ、MIDI関連は素人の者です。 全くの素人ではありませんが、25年くらい前にシンセを使い、ライブや作曲をしておりました。と言っても、今となってはとても古い構成でして、YAMAHA DX7や、V50、Jupiter8などのシンセをメインとして使い、リズムマシンRX7とシーケンサーQX3で打ち込み、そして完成した音楽は8トラックのMTRを使い、カセットテープに保存していました。 その後、仕事や家庭の事情などで音楽から離れ、機材は全て売却してしまいました。 それから数十年経ったいま、再び音楽制作の情熱が再燃していまい、新たにシンセを購入する事にしました。 しかし、ここ何十年も楽器から離れており、いまや浦島太郎状態で何を買えば良いのかカタログを見てもわかりません。 どうか、以下の条件にマッチする今時のシンセ選びについて、皆様のご意見、お知恵を拝借したく存じます。 【目的】 1.過去に作曲した音楽を再び打ち込みして録音したい。 過去のMIDIデータは3.5インチFDDに記録されていますが、それはさすがに古いので使わず、記憶を頼りに再びシーケンサーに打ち込みます。 2.新しく音楽制作をしたい。 打ち込みメインです。 【条件など】 ・シーケンサー搭載のワークステーション型シンセを希望します。 出来れば24トラックは最低欲しいです。 ・大袈裟な機能は不要ですが、サンプリング機能は欲しいです。 長時間のサンプリングは不要です。簡単な機能でいいです。 ・シーケンサーへの打ち込みは、YAMAHA QX3で慣れていますので、なるべく同じような入力方法を希望します。(例えば、音符(長さ)を選択しながら鍵盤でステップ入力打ち込める ような方法など)※ピアノロール画面があるとなお良いです。とにかく、素早く打ち込めるのが理想です。 ・パソコンなしで打ち込める機能 パソコンは持っていますが、DTMやDAWを使っての打ち込みは考えていません。 理由は、パソコンは仕事やその他の趣味で使用しており、音楽制作専用として使うことが出来ません。また、最近のソフトは使い方が全くわかりません。 ※但し、パソコン(MacBookPro)にはCubase7を入れており、MTRの代わりとして録音用には使う予定でいます。 ・ライブで使用する予定はありません。 持ち出すことはありませんので、重くてもかまいません。 ・メーカーは問いません。 YAMAHA、ローランド、コルグなどメーカーは問いません。 ・予算 40万円以下で探しています。お勧めのものがありましたら、中古でもかまいません。 あと、アルペジエータ機能が豊富ですと嬉しいです。 だらだらと書いてしまい申し訳ございません。 皆様のアドバイスをお待ちしております。 何卒、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう