• ベストアンサー

CDを読み取るスピード

PCの話ですが、 まず音楽CDをCD-Rに焼くときは、 CDから情報をバックアップしてからCD-Rに焼くんですが CDから情報をバックアップするスピードは遅いほうが音質はいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>CDから情報をバックアップするスピードは遅いほうが音質はいいんでしょうか? 答えは「イエス」です。実際にやられてみると良いでしょう。同じ条件(ドライブやソフト)で読み込みスピードを変えてリッピング(CD-DAからHDDへデータを吸い出す)し、CD-Rへ焼いてみる。その違いが分かるようでしたら良いと思う方を選んでください。分からないのであれば時間がかからない高速読み込みでもかまわないと思います。 ではなぜデジタルなのに変わるのか?ハッキリとした理由は不明です。が実際に低速読み込みの方が音質は格段に良いです。おそらく読み取り時のエラーが少ないのでしょうね。しかし、最近のドライブは低速読み込みをしようとしても24倍速等の高速スピードに固定されているものが多く残念です。 メーカーとしてはCD-DAを読み込むテストの段階で音にノイズが入らない範囲での高速スピードを標準としているようです。音質はあまり考えていないのでしょうね。 補足: CD-DAの場合エラーがあってもある程度はドライブ側で補正が出来ます。補正が上手くいけば耳で感じるノイズは防ぐことが出来ます(パチとかジャー等)が、補正はあくまでも推測であって完全ではありません。ですから物理的に読み込む段階で安定してデータを読み出す必要が音楽CD(CD-DA)には必要なのです。 PCデータのCD-ROMはエラー補正用の信号が音楽CDよりも多く入っているので高速読み込みをしてもたいして問題にはなりません。

その他の回答 (1)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

音楽情報をハードディスクに記録してから、CD-Rに焼く方法をとられてるんですよね? 音楽CD→HDDへの記録速度が速いか遅いかで音質は・・・変わらないと思います。 音質の劣化(変化と表現したほうがいいのかな?)は音楽データのように最終的にアナログに変換するときに起こります。 出来たCDの音質の変化を知る行程は 1.音楽CDをCD-ROMドライブを通じてキャプチャし、WAVファイルへと変換する。 2.それをCD-Rドライブでライティングし、CDを作ること。 3.そして第3段階はそのCDをプレーヤーを通じて再生し、音を聞く。 と大きく3つに分けられますが、 1.の段階ではエラーが発生しても訂正され、最終的に出来るデータには1ビットの狂いもないそうです。ですので、ここでの速度は音質には何の影響も与えないと考えていいと思います。 問題があるとすれば2.ですね。 ライティングソフトやハードの会社でも書き込みが早いほうが音がいいとか、逆だとかの説が乱れ飛んでるようですので、はっきりしませんし。

関連するQ&A

  • 音楽CD→CD-R→CD-R

    とある音楽CDを失くしてしまったので、その音楽CDをバックアップコピーしたCD-RからcloneCDを使ってまたCD-Rにバックアップしたいのですが、 やはりコピーのコピーというだけあって音質の劣化等考えられるものでしょうか?? 神経質?なことかも知れませんがご教授いただけたらと思います。

  • 音楽CDをCD-Rに書き込む方法

    下記手順で音楽CDをCD-Rに書き込んだところ、元の音楽CDに比べ音質が変わってしまいました。(音に奥行きがない、低音が小さい) 音質を(ほぼ)そのまま保存するにはどうすれば良いでしょうか? 1.ノートPCのCD-R/RWに音楽CDを入れる 2.Windows Media Player10の「取り込み」→「音楽の取り込み」でPCに保存(.mp3で保存される) 3.ノートPCのCD-R/RWにCD-Rを入れる 4.Windows Media Player10の「書き込み」でCD-Rに書き込む(.cdaで保存され、サイズが全曲1KBになっている)

  • CD-Rについて

    パソコンからCD-Rに音楽データを焼く場合は650MB、700MB、音楽用CDのどれに焼くのが一番いいんでしょうか? またPCからCD-Rへうつすと音質が落ちるって本当ですか?

  • 数枚のシングルCDをそのままの音質で1枚のCDにまとめるには

    普段はMP3に変換し、CD-RWに書き込んでいますが、CDの音質を劣化させずに、できるだけそのままの音質で複数のシングルCDを1枚のCD-Rにダビングする方法はないのでしょうか? 今のところ、SonicStageを使って、録音モードをATRAC Advanced LosslessでPCに保存し、それでCD-Rに書き込んでいますが、これならMP3より音質の劣化が少ないと思いますが、どうなのでしょうか? OSはXPです。 音楽関係のソフトは、SonicStageくらいしかもっていません。 過去の質問も見ましたが、数年前の情報のようなので、今ならもっといい方法があるのかなと思い、質問しました。

  • CD焼いて曲名が入らない?

    パソコン初級者で、基本的な質問かも知れませんが宜しくお願いします。 PCにCDからバックアップをメディアプレイヤーでマイミュージックに入れてあります。 それをCD-RもしくはCD-RWに音楽CD作成というやり方で焼くことは出来るのですが、CD内に曲名や、アーティストの情報等が入らないのですが、入らないものなのでしょうか? もしくは入れる方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 音楽:MD→PC→CD-Rから再びPCへ

    SONYのネットワークウォークマンMZ-RH1を使い、古いMDから音楽をPCに取り込みました。 その音楽をMP3形式でCD-Rに焼いて、バックアップとして保存していました。 そしてこのたび、PCが壊れたので新しいPCを購入しました。 sonicstageVをダウンロードして、そのバックアップCDから音楽を取り込もうとしたのですが、なんか「権利が無い」とか表示されてしまい、取り込むことができません。 ショックです。 バックアップのつもりで焼いたCD-Rなのに、パソコンに取り込めないなんて! なんとか、このCD-Rから音楽を取り込む方法は無いでしょうか? よく、ネットに詳しい皆さんは 「バックアップを取る」「CDに焼いた」 と言ってますが、どうやっているのでしょうか。

  • 市販CDソフトとCD-Rの音質差

    あくまでも著作権法に触れない使い方でのコピーに限定した話ですが、音楽CDソフトをPCでCD-Rへコピーしたものを両者聴き比べしたことがありますが、私にはどちらも全く同じ音質に聴こえました。 デジタル信号は音声を符号化していますので、その符号自体をコピー(PCデータのファイルコピーと同じ)するという意味では劣化はありえないはずですよね? しかし「CD-Rの音質はマスターとは別物だ」という意見も耳にします。 両者の差が聴き分けられる方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • USB1.1と2.0。CDをコピーする場合の音質

    外付けのCD-RWの購入を考えています。 音楽をCD-Rに焼く場合、CD-RWとパソコンの接続は USB1.1とUSB2.0とでは音質に差が出てくるのでしょうか。 今持っているパソコンはUSB1.1のみなので、 焼くスピードはともかく音質について教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • CD-Rからの疑問

    最近PCを買った初心者なんですが、市販の音楽CDをPCに取り込んで聞いています。もし、音楽CDが紛失、破損してしまったら!のためにCD-Rに焼いてます。そこでふと思ったんですが、Office2000のソフトを焼いてもしものためにバックアップをとりたいのですがよくわかりません。1度自分のPCの中に記憶させてCD-Rに焼きたいのですがどうすればいいのですか?

  • 音楽CDと全く同じCDを作成したのですが…

    今まで音楽CDをCD-Rに焼いて、(もちろん個人の範囲で)保存したい時は、一度mp3形式やwma形式でPCに転送してから、そこからさらにCD-Rに書き込んでいました。 しかし、音質など全く同じものを作れると聞いたのですが、みなさんはどのような方法で作っていますか? よろしければ教えて下さい。

専門家に質問してみよう