- ベストアンサー
- 暇なときにでも
マイピクチャ 画像を回転させると潰れる
vistaに限らずかもしれませんが、 デジカメで縦向きに撮った写真をマイピクチャに入れて、 回転させて横から縦長の写真にすると、 表示されている画像が潰れて表示されるのですが、 これは設定で直りますでしょうか。 回転させる前(人物が横に寝ている状態)の画像が 回転させると、縦の比率が0.7倍くらいに見えて、 人物も太って単足になります。 自分では分かりませんでしたので、どなたか教えてください。 お願いします。
- konjino1
- お礼率80% (37/46)
- 回答数1
- 閲覧数618
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- hirokun44
- ベストアンサー率40% (261/641)
Vistaに限らずとは、現在Vistaですね? 写真の回転はどのようにしたのでしょうか? ふつうは「ピクチャ」フォルダに取り込んだあとそのフォルダを開いて回転させたい写真を右クリックします。 メニューが表示されますから「右回りに回転」又は「左回りに回転」を選択すれば回転完了です。 あなたの言われる「縦横の比率が壊れる」ような現象は起きませんよ。 これはXPでも同じですが? もしかするとあなたのディスプレイの解像度の設定が間違っていませんか? ワイド画面と4:3の従来の画面ではディスプレイの設定の時、縦横の比率が違いますよ。 たとえば19”の4:3の場合は「1280×1024ピクセル」 19”のワイド(16:10)の場合は「1280×768(720)ピクセル」 のように縦横の比率が違いますよ。 ディスプレイの表示設定を今一度見直してみてください。
関連するQ&A
- マイピクチャへの画像保存で
携帯で送信した画像(JPEG保存)をマイピクチャに保存した場合、プレビューを使えませんのメッセージが出て写真が出ません。デジカメからの画像保存は写真が出るのですが・・・開くからの操作で見る事は出来ますが並べて写真で見れる様にしたいのです。@メールからの画像保存では写真表示出来たのですが原因が分かりません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 画像を回転させようとすると画質が落ちる場合がありますの表示
画像を回転させようとすると画質が落ちる場合がありますの表示 デジカメからソフトを使わずに、「エクスプローラを開く」を選択してマイピクチャなどにデジカメの画像をパソコンに取り込もうとしました。 縦に撮った画像をマイピクチャの中で90度回転させようとしたら、常に 「この画像の大きさが原因で、回転後に画質が落ちる可能性があります。画像を回転すると、画像は元の名前で自動的に保存されます。始めにバックアップコピーをするには、ヘルプの「イメージをコピーする」を参照してください。続行しますか?」と出ます。 画質は落としたくないのでまだ回転させていないのですが、マイピクチャのヘルプで「画質 回転 落ちる」などで検索しても、それらしきものがヒットしません。 ここで言う「画質が落ちる可能性がある」のは本当なのでしょうか?もし画質が落ちるなら回転前に保存をしておきたいのですが、保存方法を教えてください。 画質の大きさは2592×1944です。 携帯画像などでは、回転させてもこういう表示は出てきたことがありませんでした。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 画像を回転させようとすると画質が落ちる場合がありますの表示
画像を回転させようとすると画質が落ちる場合がありますの表示 デジカメからソフトを使わずに、「エクスプローラを開く」を選択してマイピクチャなどにデジカメの画像をパソコンに取り込もうとしました。 縦に撮った画像をマイピクチャの中で90度回転させようとしたら、常に 「この画像の大きさが原因で、回転後に画質が落ちる可能性があります。画像を回転すると、画像は元の名前で自動的に保存されます。始めにバックアップコピーをするには、ヘルプの「イメージをコピーする」を参照してください。続行しますか?」と出ます。 画質は落としたくないのでまだ回転させていないのですが、マイピクチャのヘルプで「画質 回転 落ちる」などで検索しても、それらしきものがヒットしません。 ここで言う「画質が落ちる可能性がある」のは本当なのでしょうか?もし画質が落ちるなら回転前に保存をしておきたいのですが、保存方法を教えてください。 画質の大きさは2592×1944です。 携帯画像などでは、回転させてもこういう表示は出てきたことがありませんでした。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Win2000★画像を回転するには
Win 2000を使っています。 当面の目的は、デジカメで撮った画像の向きを直すことです。(横長はそのままでいいのですが、たて長の写真を起こす(?)という作業) Win me だと、マイピクチャーの中にファイルを入れておけば、画像の回転がWindows上ですぐに出来ましたがWin 2000ではどうやればよいのでしょうか。 Photoshop LT を使うと、何枚もメモリー的(?)に何枚も広げられないし、ZoomBrowser EX をつかうと、やたら時間がかかり、いずれにしろ非効率的で困っています。 私は初心者なので、言葉の使い方が適切ではないかも知れませんが、諸先輩方、その辺は、どうか察してください。申し訳ございません。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- 画像の回転について。
画像の回転について。 縦長の画像(横よりたてのサイズが上回っているものならなんでも)をすべて横長に90度回転させたいのですが、 いろいろが画像が大量に混じっているため、一つ一つするのは面倒です。 何かいい方法はありませんか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- 画像を90度回転した状態でスライドショーができるソフト
デジカメを「縦」にして撮った写真がたくさんあります。しかし、私のノートパソコンの画面は横長です。 写真の縦幅をパソコンの高さに合わせると写真が小さくなりますし、写真の横幅をパソコンの横幅に合わせると写真が縦にはみ出してしまいます。 画像(画面)を90度回転した状態で、フォルダの中の画像のスライドショーができるソフトはないでしょうか?ノートパソコン自体を縦に立てて友人に見せるつもりです。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- マイピクチャの画像処理について
マイピクチャにデジカメで撮った人物写真が入っています。 これをトリミングして(顔部分だけ大きくして)、別画像として 同じくマイピクチャに保存したいのですがやり方がわかりません。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 画像の回転による劣化
windows7搭載のPCにデジカメの画像データを取り込んだのですが、取り込みが完了した後子供が勝手に画像を縦にしたり横にしたりして遊んでいました。 windows7はXPと違って回転させる際の注意メッセージが出ませんが、回転させるとやはり劣化はするのでしょうか? また、どの画像を回転させたか不明なのですが、見つける手段はないのでしょうか? 以上、ご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- DVDに焼く時に、画像を回転したい。
デジカメの横位置で撮った動画を、DVDに焼いたら画像が横に向いています。 これを回転させて縦にしたいのですが、方法を教えてください。 PCはWINDOWS7でHOMEPremiumです。当初の添付ソフト以外はありません。 素人にも分り易いソフトがあれば合わせて教えてください
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- デジカメの画像がパソコンで回転できない
デジカメの画像がパソコンで回転できない 今までパナソニックのデジカメを使っていたのですが、買い替えてソニーのサイバーショットにしました。 今まではSDカードを挿入しパソコンに画像を取り込んでから自由に写真を回転させることができていたのですが、新しいデジカメで撮った写真はできません。 向きを回転させるためにカーソルをボタンに合わせるのですが、ボタンをクリックはできてもまったく画像は回転せず・・・ 何かパソコンの設定を変える必要があるのでしょうか? お手数ですが教えていただきたく思います。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。 そして、言葉が足りていなかったことをお詫びします。 はい。現在はvistaのデスクトップです。以前はxpのノートでした。 HPなんかは普通に見られるのですが、画面設定を見てみます。 ありがとうございました。