• ベストアンサー

同棲をした事がない人間

sergeant_kの回答

回答No.2

私は男で30代半ばで一人暮らし暦15年ほどですが、一度も同棲なんてしたことはありません。別にしたからといって「人として偉い」わけでも無いですし、しなかったからといって「人として劣っている」わけでもありません。むしろ結婚するまでは同棲なんてしない方が良いと思いますが。

ky1988
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろ意見がありますね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 同棲中の彼女との事で悩んでいます。

    同棲中の彼女との事で悩んでいます。 私の年齢はは30代前半の男で、彼女は20代中盤です。 同棲を始めてから1年ほど経ちまして、付き合い始めてからを含めると2年数か月になります。 悩みを簡単に言うと、好きではなくなってしまったのかもしれないと思えるようになってきた事です。 好きという感情よりも情で付き合っている感じに近いかも知れません。 というのも、お互いの元々性格が合わないのは承知の上でしたが、彼女は本当に気が短く、些細な事で怒り、自分もうまく受け流せないのもいけないんですが、お互いが譲らないケンカになってしまいがちなので、雰囲気が悪くなり一緒の部屋でいる事が苦しくなる事が多くなってきました。 部屋も何部屋かあれば自分の居場所も出来ると思いますが、そうでもないので一度空気が悪くなると本当に気分が悪くなります。 性格面で、例えば家事などでも、私が何かをしてやってる的な性格で、とても傲慢で謙虚さを持てば自分も親切に感じれるのになあと思う事が度々で残念です。(家事は7:3位の割合で彼女が7位の割合でやってくれています) 興味が無い物や自分に勝てない物はやらない性格で、TVなどでも面白いから見てみてよなどと言っても、興味がない物は見ませんし、ゲームや趣味などにも付き合いません、個人的には勝ち負けやなどにこだわらず、一緒になって見たりやったりしてほしいと思います。 そんな状態なら、とっとと別れればいいじゃないかと感じると思いますが、なかなか踏み切れない理由がいくつかありますし、別かれた場合、部屋の契約を解除しようと思っています。 1つ目は、引っ越しなど作業が大変で面倒(ズボラと思われるかもしれないですが、時間と労力を使う為出来れば避けたい) 2つ目は、年齢の事もあり、次の相手が見つかるか不安(正直結婚の事を考えると、全く焦っていない訳ではありません) 3つ目がとても重要な悩み所で、部屋の契約を解除すると彼女の帰る場所が無くなってしまう(自分は実家があるので帰る場所があるのですが、彼女は少し問題で、元々同棲をするきっかけも彼女が実家から家出同然のことをして自分の所にやってきました為、今さら実家に帰る顔がないと言っています) 彼女は両親との仲が悪く、今になっても住んでいる所も、働いている所も彼女の両親は知りません。 出来ればうまくやって行きたいのが本音です。 以上、長文になってしまいましたが、本当に悩んでいます、アドバイスや叱咤激励を宜しくお願いします。

  • これまで一度も自動車免許を取得した事がない30代以降の人っていますか?

    これまで一度も自動車免許を取得した事がない30代以降の人っていますか? 私は車が好きで、見るのも乗るのもです。車が唯一の趣味、生き甲斐と言っていい程です。 ですが、私と同じ30代前半以降の方でこれまで一度も自動車を運転した事がない人って 居るのだろうかとおもい質問しました。 こんな楽しい事を経験した事が無い人って ちょっとかわいそうだなとも…。 よろしければ年齢・性別(40代後半、男など)と免許をこれまで取得してこなかった 理由をお聞かせ頂ければと思います。

  • 同棲について

    初めまして20代の女性です。 私の周りには同棲してる人が結構います。 年齢は20前半の人や20後半の人。。 同棲て、どうしてするのでしょうか? 結婚前提?それとも好きだから傍にいたいから同棲するのでしょうか? 私は、結婚前提じゃないと出来ないかな・・なんて思ってたりするのですが。。 私の考えって変なのでしょうか? それと、男性20代後半女性30代前半のカップルで同棲ってやっぱり結婚前提になったりするのでしょうか? 同棲して、別れる時はどんな理由なのかなとか色々考えたりするのですが。。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 何か言葉をください。同棲中で、今日別れる事が決まりました。

    漠然とした悲しみがただあります。気持ちをどう整理していいか分かりません。 彼が初めて付き合った人で、私は人を「好き」だという感情を、上手く自分の中で消化することができていませんでした。でも今悲しくて、もう明日から他人同士かと思うと泣いてしまいます。泣くということはやっぱり、彼の存在が自分にとって大事だったからに他ならないのか、という事を今やっと感じました。 大きな問題やすれ違いがあったわけではなく、お互い未熟でこのままじゃダメだというような、別れの理由としてはありがちだけど他の人には説明のつかないような理由です。 今は、二人で決めた事なんだからもう受け入れようという彼の言葉に落ち着いています。 ただ悲しいです。 自分が人と付き合うという事に未熟で、それを理由に相手を受け入れる努力をしなかった、別れは避けられたはずだ、とひたすら考えてしまいます。 浮気でもされたほうがよっぽど吹っ切りやすいなんて事まで考えてしまいます。 今月末で家を出ます。出て行くときは明るく、と思います。 そしてできれば、彼とは今後もたまにメールなんかをする良い友人でありたいとも思います。 数年後、もっと人生経験を積んで大人になった時、もう一度いい関係を築けたら良い、とも漠然と考えてしまいます。 (お互い22歳社会人です) 気持ちをどう持つべきか、なんでもいいです、なにか言葉をください。

  • 同棲してた彼との事。

    私が元々一人暮らしをしていてそこに彼氏が居座り 同棲がスタートし、現在一年半以上経ちました。 でも先日彼が家の事情と仕事の事情が重なり、実家に一度戻る事になり暫くは離れて暮らす形になりました。 だけど、同棲中断一ヵ月後彼氏と連絡が取れなくなってしまいました。連絡取れなくなって、もうすぐ1ヶ月経ちます。 こんなに連絡がないということは私に気持ちがもう無いと思っています。このような曖昧な別れ方は悲しいし、腑に落ちませんが、でもこのままでは自分自身暗くなる一方だしそれはいけないと思い、忘れる為に前に進んで行こうと思うようになりました。。。 ですが、私の家には彼氏の荷物が沢山あります。。。 前に進む為にも彼氏の物があると、思い出してしまうので、どうにかしたいと考えています。 こういう場合荷物は彼氏の実家に送りますか?それとも全部処分をしますか?同じような経験者の方いらしたら回答いただければ嬉しいです。。宜しくお願いします。

  • 女性の方結婚相手として何歳上まで許容範囲ですか?

    こんにちは。 私の質問を閲覧して頂いた方、有り難うございます。 タイトル通りの質問になるのですが、私は現在40歳代後半の独身男性です。 私も、30歳代前半までは少ないですが、何人かの女性の方とお付き合いをさせて頂きましたが、残念ながら結婚迄至る事はありませんでした。 それから、家庭の事情とかその他諸事情があって、もし女性を好きになって、相手の女性から良い返事を頂いてお付き合いさせて貰っても、結婚出来ない状況にあったので、女性を好きになると言う事を諦めていました。 それから年月も経って、もう生まれてから半世紀近くに年齢になってしまいました。 私は、家庭的にも恵まれなかった事もあり、若い頃からずっと自分の家庭を持つのが夢でした。 しかしもう、年齢的な事もあり、結婚どころかお付き合いする事も諦めていました。 芸能人以外でも、たまにすごい年齢差のある夫婦をテレビで見たりしますが、あれは特別だと私は思っています。 平均的には、同じ年齢から離れていても5歳くらいまではないかと思っていました。 でも、実際はどうなのかなと言う思いがありまして、自分自身でけじめをつける為に、今回質問させて頂く事にしました。 率直に年齢だけで言えば、皆様は年齢差が何歳まで位なら、結婚相手として見れますか? そして、結婚をするにあたり、相手に1番望む事は何ですか? お忙しいとは思いますが、私は真剣に質問しているつもりですので、どうか宜しくお願い致します。 それから、前もってお願いしておきたい事がありまして、回答を頂くにあたって、傷つける様な発言や罵倒する様な発言、誹謗中傷や罵詈雑言などは一切お控えの方お願い致します。

  • そんな事で会社を辞める!?それって「そんな事」?

    二度と就けないような未経験の希望職種に就くことができました。職場の人間関係や上司との相性が悪いことを理由に転職したいと思うのは、家庭を持った30代の男が考えるのは情けないでしょうか。

  • 同棲中の彼の事

    こんにちは。読んでいただきありがとうございます。 同棲中の彼の事でアドバイスください。 彼とは付き合って2年がたちます。同棲して1年半ほどです。その間いろいろなことがあり、今は別れようかと悩んでいます。 状況を簡単に説明します。 一緒に暮らして半年程で、彼が冷たくなりました。それまで他人と一緒にいた経験がなかったからなのか、私が頑張りすぎたせいなのか、うっとうしいと思われるようになりました。その頃は何度もひどい事を言われました。今でも思い出します。 そして付き合って一年ほどで浮気されました。彼の浮気は、出会い系サイトでセフレを探し、会ってHしてました。 今年に入り話し合いを何度もし、もうしない、お前しかいない、幸せにする、後悔させないと約束しもう一度やり直すことにしました。だけど彼への信用はありません。今はもうしてないと思えますが、これから先はわかりません。ただもうどちらでもいいのが正直な気持ちです。 休みの日に家にいるのが苦痛です。2人でいても会話もなく、ただぼーっとテレビを見ているだけ。もともとおしゃべりな彼ではないのですが、私が話しかけても「そうだね」「うん」ぐらいの答えのみ。会話というより、あいづち。一緒にいてもつまらないのです。色々外へ誘ってはみるのですが、どこかへでかけても無言。車の中では最悪です。ラジオの音しかありません。 隣人の騒音をすごく気にします。私としては、生活音にしか聞こえません。この家で暮らして4年、今まで一度もそんなこと言ったことなかったのですが、彼は半年仕事を辞めて家にいました。その間に昼間の音が気になりだしたようです。木造なので響くのは仕方ないし、真夜中の音ではありません。生活してれば必ず出てくるような音です。何度も下や隣の家に言いに行ってます。相手からしてみれば、何をどうしていいかわからないと思います。私に対しても同じです。ふすまはそーっと。足音やドアの開け閉め、野菜を切る時はまな板の下にタオルを敷けと言います。小さな子供が寝ている時のように。 今まで何度もやり直そうと、よくなるはずだと信じて、頑張ってきました。私にも非があるなら直そうと努力してきました。でも今はもう、諦めはじめてます。2人で一緒の幸せを考えてきましたが、どうもうまくいかないようです。ただ、別れることとなると、どうしても情が出てしまって、やっぱりもう一度と思ってしますのです。私の中では、彼といても幸せになれないと思ってます。だけど、彼の悲しむ顔を見るのがつらいです。私がいなくなったら、ちゃんとご飯食べるのか、寂しい思いをたくさんするだろうし、心配です。愛情じゃないです。キスもセックスも特にしたいと思いません。できないわけじゃないけど、彼もマンネリなHには飽きてると思います。だからレスです。 どうしたらいいでしょう。どうやって別れを切り出したら、それともまだやり直す事はできますか?その場合はどうすれば…。 私の中ではもう別れようと思ってます。ただ、別れ話ができないだけで。何か、少しでもアドバイスいただければと思います。お願いします。

  • 結婚前の同棲は必要でしょうか?

    はじめまして。どうぞ宜しくお願いいたします。 交際を初めて約半年、2歳下の彼(20代後半)が居ます。 彼はわりとしっかりした所に勤めており、一人暮らし経験はありません。 私は30代前半で一人暮らし経験はありますが約2年程で出戻っています。 交際は結婚を前提という形でお受けしました。 将来の事は彼なりにちゃんと考えてくれているというのも伝わります。 ですか、いつ頃までにと具体的な事は一切何も決まっておりません。 結婚を具体的に決める前に一度同棲をしてみたいと彼から相談があり、 婚約⇒結婚⇒同棲と思ってきた私は「順番が違う」と・・・一度は拒否しましたが、 先に進むには同棲が必要という考え方の彼は「それなら先には進めない・・・」と言います。 お互いをもっと良く知るためにはそれも必要な事なのかも・・・と思いだしています。 実際に自分の周りで、結婚後にころっと別人のように変わってしまったご主人を持つ友人や、 こんな人だったなんて!という話も沢山聞くのでそういう面で必要かも?とも思います。 彼が私を嫌になるという逆パターンもあると思いますが。 ただ、100%納得した訳ではないので、どこか迷っている所もあり踏ん切りが付きません。 そこで、同棲経験のある方(男女問わず)にご意見を頂戴したく相談させていただきました。 ちなみに私は、収入が低めで、家庭の事情もあり貯金があまり無いため余裕がありません。 なので、彼からは敷金・礼金や最初に必要な家財道具は自分が負担すると言われています。 ○30代前後で同棲したいと思う男性の気持ちや本音 ○同棲を経て成婚された方 ○同棲の末、同棲・交際共に解消された方 ○同棲してよかったこと、悪かったこと ○何か得た物はあったか? など、何でも構いませんのでご意見などいただけると嬉しいです。

  • 同棲を断った事によって別れるかもしれません。

    お互い結婚を意識している30代です。 彼氏は同棲して合うか確認してから結婚したいそうです。 「結婚してから合わなくて離婚となるよりリスクが軽いから」 と言います。 その気持ち・考えは解ります。 でもそれって私の事を信用してないって事になると思います。 私は 彼と結婚したい・結婚して合わない事があっても 合わせて行く自信が有ります。 それに私は同棲は反対派です。 同棲経験もありません。彼氏には同棲経験があります。 同棲しないと結婚したくない彼と 同棲するなら結婚したい私で 考えが合わず別れ話も出てしまいました。 私が夢見すぎでしょうか?