• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:校内の定期テストや学力テストに向けた勉強ってしっかりしておくべきですか?)

校内の定期テストや学力テストに向けた勉強は必要?

このQ&Aのポイント
  • 校内の定期テストや学力テストに向けた勉強はしっかりしておくべきですか?大学受験に直結しないテストでもあるため、地元の国公立大学レベルにしかなれないと感じています。
  • 定期テストでは力を入れず、自分の受験に関係のない科目もあるため、受験対策の勉強をすることはダメですか?自分には合格不可能な科目もあるため、それに力を入れる必要があります。
  • 基礎的な勉強をしっかりとしてから、有名な参考書などを使って学習する予定です。高校生である自分は、英語の成績を上げることを目標にしています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.2

学校の定期考査と大学受験の勉強は、別物と言えば別物に見えると思います。似たような疑問?は、昔から多くの?高校生が、一度は考えたように思います。 私見としましては、両立できないような人は、どのみち、受験勉強もできていない、と思います。まさか定期考査の翌日にはもう、大学入試がある、とかいう状況ではないわけですしね? しかも、まだ高校一年生でしょう?将来の大学入試以外の科目は一切勉強しないとなったら、相当、頭の中身が偏った人間が、将来、社会に排出されることになります。ちょっとごめんですね。 また、受験勉強をしているつもりになって、実は何も勉強できていないことに気づけないまま高校生活を過ごしてしまう恐れがありますので、ご注意下さい。 >学校の勉強にあわせて勉強しても地元の国公立レベルにしかなれないと思えます。 こういうセリフは、学校の定期テストくらい、そつなくこなせるようになってから言いましょう。

noname#112397
質問者

お礼

自分の考えが甘かったです。 丁寧な回答ありがとうござました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

最後の最後になって国立受けなきゃならないハメになったとき後悔しない様に他の学科もちゃんとやっておきましょう。 「お菓子は別腹」と言うように科目別に脳は余裕がたっぷりあります。 某有名国大附属進学高出ですが、一番の人は余計な科目やっていませんでしたが二番の私はメチャメチャ沢山詰め込みました。 なお一番の人は風邪で理III落ちて一浪し翌年入りました。私は身体を壊した後だったので「ちょっと楽させてもらい」ました。 理III受けた方が良かったかなと今でも思いますね、私立の滑り止めはお金が無くて合格したけど「諦めさせられ」ちゃった。それじゃ滑り止めにならんだろう…。 結局「五月病」で進振り失敗、化学屋になりました。^^

関連するQ&A