• 締切済み

進学校の定期テスト

宮城県の仙台が付き、一が付く高校に通っている一年生です。 私の通っている学校では、来月中旬にテストがあります。 高校では一桁順位はとれるなどと思っていませんが、上位層に何とか入りたいと思っています。 学校でもそろそろテスト勉強を始めるといい、という指導をよく受けます。 しかし、具体的な勉強方法が分りません。 中学から、特に理科、社会は覚える要素も、教科も増えています。 その上、県内上位の進学校であり、どのようなレベルの問題が出されるかもよく分りません。 このような私は、これから定期テストに向けてどのような勉強をしていけばよいでしょうか? 一応進研ゼミだけを受講しています。 よろしくお願いします。

  • NiFF
  • お礼率44% (8/18)
  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#89172
noname#89172
回答No.4

定期テストよりも志望校の対策をやるべきだと思います。

回答No.3

はじめまして。 数学の赤点が、変わっていなければ75点というのはご存じですか? 学校から配られたプリント類がありますよね。それとテスト範囲に指定された教科書の範囲から、若干改作されて問題が出てくるはずです。全ての教科は把握してませんので、英語と数学中心の話ですが。 数学の問題は計算スピードが問われますので、早く大量の問題を解けるように訓練しておくと良いですよ。 仙○一高の課題の他に進研ゼミをやっているのであれば、当面は十分じゃないですか。 ただし進研ゼミやる暇があったら、まずは学校が出してきた課題のプリント類をきちんと復習することです。推薦やAO狙いならば、なおのことです。 たしか3教科赤点があると留年というルールだったように記憶しています。2つまでは救済処置が発動されるはずだったと。 ○台一高は本当に留年させますので、なめていると痛い目を見るので注意してください。 追記 暴論を言えば、高校の定期テストなんて赤点取らなきゃそれでいいんです。内申点は、推薦・AO狙いでなければ関係ないのですから。 模試と本番の入試で点が取れれば、大学は受かります。 もっとも定期テストで受験科目がボロボロの人間は、本番もボロボロでしょうけれども。最低限、ある程度は取れないといけません。 あと、学校で学ぶことは、必ずしも受験のためにあるわけではなく、受験に関係が無くとも自分が興味を持ったものには、のめり込んで勉強してみてください。 それが将来、思わぬところで貴方を助けることになるでしょう。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.2

県内上位の進学校に入った方なら、今までと別にやり方は変わらないでしょう。 定期テストだっていうんなら、出題範囲があるでしょう。 まあ、仮に分からないんだとしても、”入学してから今までにやった範囲”でいいのでは。 普通に復習でしょう。 どのようなレベルの問題が出されるのか分からないともありますが、ではそれが分かったところで、やることは変わりませんね。 ”易しい”と言われたところで手を抜くわけでもないでしょう。 なぜなら、”易しい”、つまり、基本的事項の確認のみで、復習がきちんと出来てれば、満点もしくはそれに近い水準が取れるレベル っていうんなら、上位層に入るには全科目満点取りに行かねばならないからです。 逆に、”難しめ”っていうんなら、基本事項に加え、さらに応用なども含めたレベルってことですから、基本事項は当然のように押さえ、そこから問題演習をこなすべきでしょう。 こういった学校の場合、中学では優等生だった人ばかりの集まりでしょう。 それがこのテストでは1番からビリまで順位がつくのです。 ”かつての”成績自慢の生徒たちの中には、鼻っ柱が折られる者も少なくないでしょう。 今まで取ったことのないような(悪)順位を目にして自信を喪失し、そのまま劣等感に悩まされたまま、その後も行く者もいます。 ”中学までは俺も優等生だった”なんてほざいて過ごしても、つまらないですから、まずはフル稼働で行きましょう。 そもそも高校は、中学とは比べ物にならないくらい範囲も広く、覚えることも多いし、一流高なら速度もかなり速いでしょう。 中学のようなノリで考えないほうがよいということは知っておきましょう。 大学受験の勉強はその先にあります。 その高校で学年上位を取ることがゴールではないはず。 おそらくその先に難関大を目指す目標があるでしょ。 ですから、まずは全力でやってみましょう。 健闘を祈ります。

  • suzu1311
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

それは、学校の先生にそのまま投げかけていけばよいのでは?うちの学校は進学校だけど、よく放課後に教師に質問に行ってますよ。ただ、いろんな知識を教えてもらっても、結局自分で勉強して吸収していくしかないですよ。

関連するQ&A

  • 校内の定期テストや学力テストに向けた勉強ってしっかりしておくべきですか?

    決して勉強が面倒だからやりたくない、というのではありません。 これらのテストは直接大学受験対策になってないような気がするのです。 県内トップの進学校ならまだしも県内で3列目くらいの高校(上位の人は京大阪大レベル)ですし。。 学校の勉強にあわせて勉強しても地元の国公立レベルにしかなれないと思えます。 先生も地元や近くの大学の名前ばかり出します。 定期テストなどではそこまで力を入れず、自分で受験を意識した勉強をやるってのは駄目ですか? 自分の受験には正直関係の無い科目(現代社会、理科総合、保健、家庭科など)もなかなか多いので・・・ それくらい力を入れないと自分は合格不可能です。 もちろん初めからハイレベルな問題集や参考書をやるのではなく基礎的なものから力をしっかり付けていこうと思います。 そこからは有名な参考書などをやり込みたいと思います。 高校には余裕の成績で入ったのですが舐めてかかってここまで勉強をしてこなかったので得意な英語以外はかなり悲惨な成績です。 英語のレベルがかなり高い所を目指しています。 高校1年生です。 アドバイスお願いします。

  • 定期テスト3日前

    中一です。期末テスト3日前です(実技も入ります。僕は進研 ゼミと市進学院のフリーウイング(定期テスト対策プリント)の 教材を使って勉強してきました。見直しをしようと思いますが 、どのような勉強法でやればいいでしょうか。まとめノートは 作ってあります。できれば教科ごとで詳しく教えてください。

  • 高校の期末テストの効率の良い勉強の方法

    私は、工業高校生です。 中間の結果が悪く、週末に進研ゼミ高校講座に入りました。 しかし、進研ゼミから届いたのは、結構先の内容なので当てになりません。 残りテストまで、2週間を切ってしまいました。 どうにか、効率よく勉強してできるだけ上の順位を目指したいです。 教科は、国語総合、数学、物理、英語、地理、電気基礎、情報技術基礎、保健です。 今回は、音楽だけ、テストが無いようです。 どうか、効率よく勉強するやり方を教えてください。 たくさんの回答をお待ちしています。

  • 定期テストと業者テスト

     僕は埼玉の私立高校の高2です。   中学はあまり勉強しなかったので高校からちゃんと授業を聞き熱心に勉強に励んでます。 その成果は定期テストに反映されなかなかよい順位を取れているのですが、ベネッセなどのテストではぜんぜんわからなく、定期テストの割りにぜんぜん業者テストや実力テストの順位がよくありません。  そのことを先生に相談したところ「このままがんばれば時期に業者テストでもよい点が取れるよ」といわれたのですがそれは本当でしょうか?   もし違うなら今後業者テストのためにどのような勉強をしていけばようのでしょうか?    ご回答よろしくお願いします。

  • 高校の定期テストで満点をとるには?

    高校の後期中間テストまで、あと1ヶ月を切りました。 私は一年生なので今まで、前期中間と後期期末の2回の定期テストを受けていますが、どちらも順位が後少しで一桁という残念な結果に終わってしまっています。 参考:五教科平均86点ほど、順位は10,11です。 また、高校では定期テストの他に、それより難易度が高い実力テストや模試を受けたことがあります。それらについては、毎回一桁、しかも上の方という好成績を残せています。 参考:順位は4,5,9など なぜ、実力テストや模試では高得点なのに定期テストでは結果が振るわないのでしょうか? また、どのように勉強すれば定期テストで好成績を期待できるでしょうか? さらに、私は「やるからには完璧に」という目標をもっているので、満点を狙いたいです。そのためにはどうすることが必要ですか? どなたでも回答して頂けるとありがたいです。 全ての学生経験者さん、ご協力お願い致します。

  • 高校生の定期テストで良い点数を取りたいのですが、、

    高2男子です 僕の学校ではあと1ヶ月後に中間テストがあります。 今回のテストはどうにかして一桁順位を取りたいです! なので定期テストで良い点数を取るコツ、勉強法を教えていただきたいです ちなみに今の僕の成績はだいたい学年で25番前後です よろしくお願いします!

  • テストについて

    こんにちは。 私は中学2年生です。 再来月にテストがあるのですが、 順位はいつも三桁上位で、10位以内をとりたいと思ってます。 死ぬ気で頑張ったら10位以内をとれると思いますか? なぜかというと、クラスに大体1位の人がいて、その人に負けたくないからです。 こんな事言ってる暇があったら勉強しろって感じですけど、とれると思いますか?

  • 高校定期テストの対策

    高校定期テストの対策 もうすぐ高校はじめての定期テストです。 中学校の時は学校で配られた問題集やプリントを解いていれば 80点くらいはとれていました。 高校では英語・国語・数学の問題集は配られているのですが 特に理科・社会はなにももらっていなくて何をすればいいのか分からず 不安です。 定期テスト対策の勉強法を教えてください。 またお勧めの問題集などがありましたら教えてください。 細かく教えてくださると助かります。

  • 定期テストが異常なまでにできない

    こんにちは。 今高校1年なのですが、定期テストが苦手で全く成績が上がりません。中学の頃からそうだったのですが、「テスト」というものは苦手ではなく、駿台模試などでは偏差値60を超えたりしていたのですが、学校では下から数えたほうが早いです。国立中学に通っていて周りの人たちは駿台模試で偏差値70を超えていた人ばかりだったので、学校での順位が低くても仕方がない、と思っていたのですが、結局国立よりかは偏差値の下がった高校に行っても順位は大して変わりませんでした。 とりあえず学校の成績の上げ方が分かりません。学校は週6日制なのですが、どういう勉強をすればいいでしょうか? 成功した方、失敗した方の体験談も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 学芸大の養護教諭に進研ゼミで行けますか?

    現在、高校二年生で東京学芸大の養護教諭を第一志望に決めています。 今は、進研ゼミの大学進学コースで、数学・理科・英語の三つを取っているのですが。 そろそろ本格的に受験の勉強を考え始めて、進研ゼミで足りるのか不安になって来ました。 私が行っている学校は、私立大学への進学をメインにしていて、センター受験のサポートはあまりよくありません。 高校三年生になったら、進研ゼミで五教科全てを受講し、学校の勉強と併せてやっていくつもりでいます。 ですが、進研ゼミのサポートと学校の授業だけで、学芸大に行けるだけの力が身に付くでしょうか? 大学進学コースの大学に、学芸大は入っているのですが…。 それとも、大手塾や予備校に通った方が確実でしょうか? 小さな個人塾にも通っていますが、個人と言う事もあり、実績も良く分からないので不安です。 ただ、その塾は高校生に関する学校は、良い所に行かせています。 夏休みからでも受験勉強をしっかり始めたいので、知恵があれば貸して下さい。 お願いします。