• 締切済み

ギターのピックアップについて。

REGZIの回答

  • REGZI
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

>1さんの回答どおり、ストラトはストラトの音が良さですから、ハムを乗せたところで「ハムのストラトの音」であることに変わりはないでしょう。 残念ながら。 参考までにですが・・・。 もし、どうしてもハムにして図太い音を、というのならそれなりの効果はあるとは思います。レスポールとまったく同じとまではいかなくとも、太い音を出すことは可能です。 しかしながら、通常のストラトだと、シングルコイル用にボディーがザグってあるので、ハイパワーのハムバッカーを乗せようとなると、ボディーを削らないといけません。EMGなどのアクティブになると、電池を入れる為の穴もあけることになりますし、ピックガードも今使っているものは使えません。最配線は間違いないです。まぁ、シングルサイズのハムもありますが・・・。 お値段のことを考えると、かなり大型な改造になるので結構お高くなるかと・・・。 ギブソンは無理でもレスポールモデル買える位の出費になっちゃうかもしれませんね。

関連するQ&A

  • エレキギターピックアップのサイズについて

    作曲が趣味です。 ハムバッカーの音が好きで、シャーベルのギターを所有していましたが、 最近、クルーズマニアックサウンドのレスポールタイプを買い増しました。 2本とも2ハム仕様です。 しかし音にバリエーションが欲しいとも思い始めたので、 シングルコイルのストラトを1本持とうかとも考えています。 しかしクルーズを買ったばかりで財力もないので、 シャーベルのギターにシングルコイルを積んでしまおうかと考えています。 ハムバッカーサイズでシングルコイルの音を出せるものが色々あるようですが、 シングルコイルそのものの音ではないらしいですね。 ならばシングルコイルそのものを積むことは出来ないのでしょうか? 横幅とネジの間隔さえ合えば可能だと思っているのですが、 そもそもネジ間隔などは統一規格なのでしょうか? シャーベルのギターには現在、ダンカンのSH4が載っています。 詳しい方、経験者の方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ギターピックアップの配線

    フェンダーのストラトのリアにシングルサイズのハムバッカーをつけています。 15年ほど前に自分でつけたのですが、その時「ギターマガジン」に載っていた「トーンつまみでシングル~ハムバックを無段階に切り替えられる」という方法でつけました。 当時はちゃんとトーンつまみを回すとシングルの音がハムの音に変わっていたのですが、久しぶりに音を出してみると全く音がでません。 中を開けてみたのですが全然どうなってるのかわからず適当に色々試してやっと何とか音は出せたものの、トーンでの切り替えが出来ず、つまみをまわすとシングルの音~無音になっている状態です。 おそらくハムのシングル分しか配線できていない状態だと思います。 この配線のやり方ってわかりますか? もし、詳しく説明したサイトとかがあれば助かります。

  • ギター購入について。

    ギター購入を検討しています。 リズムもリードも両方やろうと思ってるんですが、PUはシングルかハムかどっちの方が良いんでしょうか? アンプ・エフェクターで音は弄れるとは思うんですが、クリーンなソロも歪んだコードも弾きたいと思っています。 ギターを複数買えたら一番良いんですが、予算の関係で一本しか買えません。 どうすればいいのでしょうか? それかシングルとハムを切り替えられるような、アイバニーズ等のを買うのもありでしょうか? フェンダーのストラトだとクリーンすぎる。ギブソンやエピのレスポール等だと歪みすぎる、、、  というような事を日夜考えて数ヶ月たっています。 上の3つからどれが一番適しているか教えて下さい。

  • SGのボディをアルダーにしてシングルピックアップ

    ストラトシェイプでシングルとハムの両方のタイプがあるのだから、大好きなSGであったらいいのになと思っています。 そこでSGシェイプでボディをアルダーにして、シングルコイル3連を付けたいと思っているんですが、誰かやってみた方いらっしゃいますか?経験などあればぜひ教えてください。ストラトみたいな音になればいいなと思っているのですが。

  • エレキギターのピックアップ交換についてのご質問です。

    今フェンダージャパンのストラトキャスターを使っているのですが、 どうしてもハムバッカータイプのピックアップに交換してみたいと思っています。 そこで疑問なのですが、ノーマルシングルピックアップにレスポールのようなピックアップをつけることは可能なのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただきたいですm(__)m

  • お勧めエレキギター

    フェンダーJP ストラト、韓国製アイバニーズ(GIOじゃない)を持ってます。ストラトは少し音が細く、ボリュームがないし、アイバニーズはメタル系でやかましいし、曲によってマッチする場合はいいんですが、ちょっと両極端なんでこの2本の中間ぐらいのタイプってないですかね?音が細すぎず、やかましすぎずって言う。考えてるのは、以下です。 フェンダーJP JM-シングルコイルだけど、太いシングルコイルだし、ジャキーンって言う音がするらしいから。あと、見た目も好きだしアームも付いてるから。 フェンダーMEX ストラト(Rハム搭載モデル)-Rハムなんで太い音はするらしい。JPとは違う音がするかな?値段も安いし。 ヤマハのヘッドがストレートのモデル-はっきり言って見た目です。60年代のヴィンテージ?がヤフオクで売ってますが、枯れたヴィンテージサウンドがするのかな?ネックが細く、弾きやすそう。変わったボディシェイプのやつが好きです。SGU700とかいろいろありますが、よく知りません。 中国製グレッチ-安いし、本家は高すぎるし、中国製でも物はいいらしいんで。ぶっといアームがかっこいい。 5万円台~7万円台ぐらいまでで考えてます。安い新品か、中古になると思います。いかかでしょうか?他にもおすすめがあれば教えてください。実際、弾いてみた方がいいんでしょうけどね。 あと、バッカスあたりも気になってます。

  • ギターのピックアップについて

    ポップな曲のツインギターでシングルコイルとハムバッカーを使う(シングルがリードギターでハムがバッキング)場合とハムとハムの組み合わせの違いってどんな感じですか?教えてください。

  • テレキャスターのピックアップについて

    今現在はフェンダーオリジナルのものが付いています。以前はレスポールを使っていたため、いまいちシングルのパワーの無さに不満を憶えます・・。かといってもザグってハムを取り付けるのも何か抵抗があるし・・。シングルでハイパワー、贅沢を言えばシングル特有のノイズが少ないものを教えてくださいm(..)m

  • ピックアップカバーについて

    Fenderのストラト用純正ピックアップ(シングルコイル)を縦置きハム(Dimarzio HS-3)に交換しようと思ってますが、ピックアップカバーの色がピックガードの色に合わないので、今付いている純正のピックアップカバーを付けたいと思ってます。でもHS-3は縦置きハムは高さがシングルよりあるので、コイルがカバーからはみ出てしまうと思いますが、この状態で取り付けても問題ないんでしょうか?

  • ストラトキャスター

    私は、フェンダージャパンのシングルコイル3つの安いストラトを使用しています。 パンク、メロコア系の音楽をやっているのですが、ディストーション等を使用しても相方のレスポールのギターの様なかっこいい歪みになりません。ライブで他のバンドのストラトキャスターではかっこいい歪みになるのに、自分のは良くないのは値段が安いからでしょうか? また、ホットレールのようなシングルサイズのハムバッカーを使用すればレスポールと遜色のない音が作れるのか知っている方がいれば教えてください。