• ベストアンサー

聖書の中の有名人

個人で調べるには限界がありましたので、質問いたします。 子供たちに教会に楽しいイメージをもってもらおうと思い、聖書の登場人物をモチーフにしたトランプを作ろうと思っています。 (♥のエースがアダム、♠のKがペテロといった感じです。 それぞれ1からKまで人物を配置したいと思っています。) そこで、この人はのせたほうがいいのではいか、というご提案をいただければと思います。 (12使徒はのせるつもりです。) ご意見お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • camelo
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.5

サムソン:力もちのイメージ ダリラ:サムソンをだました悪女 ユディット:ちょっと残酷なイメージが有るかもしれませんが ダビデ:ミケランジェロの彫刻が有名ですね ソロモン:映画にもなってる ナオミ:目立つエピソードではないですが、名前が親しみやすい 洗礼者ヨハネ:ダ・ヴィンチの名画がありますね モーセ:こちらも映画からされてますね ラザロ:イエスが生き返らせた人 ピラト:ローマ総督 バラバ:キリストのかわりに無罪になった人 などでしょうか。 士師記の英雄譚は、子どもには魅力的だと思います。 記述そのままだと残酷な面もありますから、多少は表現に工夫が必要とは思いますが....。 アブサロム、ダリラ、イスカリオテのユダ、モーセを迫害したエジプト王などの悪役も多少は入れると良いと思います。そのほうが良い事跡が目立つと思いますから。

nyama1958
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 聖書には男性が多く登場するため、男性ばかりで考えていましたが、ご意見を伺って女性も入れるべきということに気付きました。 聖書を読んだとき、「あっ、この人知ってる!」と思ってくれればと願っています。 (私が読んでいて名前で苦労しましたので…。) おかげさまで楽しいトランプが作れそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ddhthemy
  • ベストアンサー率6% (3/44)
回答No.4

天使とか入れてみたらどうですか? 聖ガブリエル、聖ミカエル、聖ラファエルとか 悪魔に落ちたルシフェル(サタン)とかjokerに良いのでは それと、聖サンタクルス(サンタクロースの元になった人) 聖アントニオ(アントニオ猪木に名前が同じなので興味持つと思います) 日本26聖人とか入れてみてはどうですか?(親近感を持つと思います) ほかにも聖人録と言うのがあるので、それで、調べたら良いのではないでしょうか?  

nyama1958
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 なるほど、子供の視点で考える必要がありますね。 どの人物が学びの上で重要か―で考えていたので、大変勉強になりました。 是非聖人録を拝見させていただこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.3

創世記38章に出てくるオナンです。 オナニーの語源となった、人類初の膣外射精による避妊を行った偉人です。

nyama1958
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 「何をした人なの?」 と質問されると困ってしまうので、今回はスルーさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.2

ベタですがぜひ「サマリア人」

nyama1958
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 個人ではなくグループで描いてゆくということですね。 ご意見から、パリサイ派や祭司もいると子供たちが聖書を理解しやすくなりそうだと思いました。 コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

旧約だと カイン、アベル、ノア、アブラハム、イサク、ヤコブ、モーセ、 ヨシュア、サムスン、サムエル、ダビデ、エノク、ソロモン、メトシェラ、エゼキエル、ナタン、 ルベン、シメオン、レビ、ユダ、イッサカル、ゼブルン、ダン、ナフタリ、ガド、アシェル、ヨセフ、ベニヤミン 新約だと イエス・キリスト、バルトロマイ、マグダラのマリア、聖母マリア、洗礼者ヨハネ

nyama1958
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 クリスチャン以外にはマイナーな話題なので、まさかこんなに早くご意見いただけるとは思っていませんでした。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聖書の魅力とは?

    聖書を朗読してくれるアプリがあったので最初から聞いてみましたが、登場人物がどんどん出てきてなんのことやらよくわかりません。(途中で飽きました…) どこらへんを読むのがよいのでしょうか? 教会で今日はどこどこを読みましょう見たいなイメージがありますがどこを読んでいるのでしょうか?

  • 聖書 使徒ヤコブの名前について

    十二使徒の有名な三人の名前ペテロ、ヤコブ、ヨハネなのですが、英語ではPeter、James、Johnになっていますよね。なぜJames=ヤコブに翻訳されたのでしょうか。ヤコブならJacobusだったのではないのでしょうか。 昔、どこかで聖書の英語訳を指揮したキングジェームズ(kingJames訳聖書)が自らの名前を聖書に登場させるためにJacobusの名前を自らの名前のJamesに書き換えたという話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。 それと、Jesusの名前はごくありふれた名前だと聞いたことがあるのですが、PeterやJames、Johnに比べ今日Jesusの名前を持つ人があまりいないような気がするのですが、やはり神聖な名前ということで使用を控えてるためでしょうか。 以上2点、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 『不思議の国のアリス』のモチーフは?

    『不思議の国のアリス』のモチーフは何でしょう? 一般的にトランプだと思われているようですが、 それはトランプの女王さまが国を仕切っているからでしょうか? たくさんの登場人物がでている中でトランプの人口(?)は そんなに多いように思えないのになぜなのか…よくわかりません。。 『鏡の国のアリス』はアリスの動きを制限するチェスと鏡が モチーフだと納得いくのですが…。 回答お願いいたします。

  • グルジアのアナヌリ教会、イコンに描かれた物は?

     グルジアにあるアナヌリ教会のイコノスタシス(障壁)に描かれているイコンです(2014.7撮影)。 聖母子像の幼子キリストの左手は、聖書(巻物)ではなく、銀色の球体あるいは金属製の鏡の様に見えるものに置かれています。  同じイコノスタシスの12使徒を描いていると思われる人物も同じ物を左手に乗せていました。  この球体に見える物は何を意味しているのでしょうか?ご存知の方、ご教授ください。  よろしくお願いいたします。

  • 使徒行伝の登場人物について

     新約聖書使徒行伝第12章第2節にキリストの死後ヘロデ王が【ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。】と有りますが、第12章17節には、その後脱獄したペテロが【主が牢から連れ出してくださった次第を説明し、「このことをヤコブと兄弟たちに伝えなさい」と言った。】とも書かれています。前の方のヤコブと後の方のヤコブは別人でしょうか。  また第12章12節に脱獄したペトロは、【マルコと呼ばれていたヨハネの母マリアの家に行った。】と述べられていますが、この“マルコと呼ばれていたヨハネ”と言う人物は福音書マルコ伝とヨハネ伝の著者の何れかと関係が有るのでしょうか。

  • 新約聖書の真実性 皆さんは何も思いませんか?

    新約・旧約聖書などに書かれる信じがたい奇跡、皆さんは信じますか? もしも魔法や奇跡が誇張して書かれてたら、真実版の聖書って必要じゃないでしょうか? 聖書の世界観は大好きです、歴史の史実も大好きです。 そんな私の悩みです。 旧約37章の出エジプト記のダビデ以前は創作が強いとの事なので私はあまり関心がありません。 (とは言っても旧約関連もウィキペディアでついつい読みふけってしまいますが・・・笑) 皆様はいわゆる「預言者」の伝承や奇跡は正しいと思いますか? 私は読んでいて歴史がわかって楽しいし、初めは真実か否かなんて関心がなかったのですが。 色んな本やWEBを読みあさってる内に色々モヤモヤしだしたのです。 ・四大聖書の食い違い ・キリスト存命当時から、ルカやマタイや書記班の全員はQ資料から照らしあわせて聴きづてで情報を集めて書いていたとされるらしい。 ・そもそも現在読まれてる福音書そのものも写本であって真実かどうかは疑問。 ・パンと魚が増えたのは「説法」をして人々の心を満たして空腹を和らげたんじゃないか。 ・紀元後直後のローマではキリスト教は誰の目から見ても迫害されてたが、正義として書かれてるのはなぜか。2000年も経つと常識は覆されるのでしょうか? ・キリスト本人は本当に神からの声が聞こえたのか。 ・今現在、見て取れる聖書のストーリーのイメージは、14世紀以降ルネッサンスの影響であって。実在の表情や背丈、身成などは当然全くの別人。キリストのロングヘアーも疑問視されてると聴きました。 ・マグダラのマリア架空人物説(三人の女声がモデル)を読むと人間なんだなって思う。 .・最後の晩餐までにキリスト本人に逮捕のリークがあったのではないか。イスカリオテのユダは隠しきれなかった。 ・キリストの試練や死に至る苦難の悲しいストーリーは、人間の価値観的(文化人類学)に考えれば当時のイスラエル市民にとっては逮捕された違法論者にしか見えなかったのではないか。(2012年現在では犯罪者でも未来には伝説になってる人も!?) 私は「過去の偉人達が起こした魔法がまさしく真実」だとしたら・・・ それはまさに奇跡で涙をながすかもしれません。 きっと私は感動し、聖槍を突いたロンギヌスのように改心するかもしれません。 しかし信じられません。 なぜこの2012年には奇跡が怒らないのでしょう? 私達には試練ばかりです。 過去の人間が預言や特別な力を持っていたら、現在の私達の時代も何百年に1人は目を疑うような奇跡を起こす人が生まれてもいいのではないでしょうか? そこで私は無い知恵を絞って考えました。 人間はテキストを残す力を得、どんどん文字で詳細を残す技術を高めました。 その結果、モヤモヤも残らないほど奇跡のからくりが科学の進歩によって謎が解明され、それすらもテキストで確認できるようになりました。 2012年現在の歴史は、未来1000年以降も正確に伝承されると思います。 文字で正確に文化を記録し後世に残す技術がなかったので魔法のような、またSF映画のようなストーリーが聖書として残ってるんじゃないかと思うようになりました。 ましてや冒頭で触れた旧約聖書37章 出エジプト記以前のストーリーはまるでファンタジー映画を見てるような感覚です。 旧約では簡単に人が神と会話をして何百歳も生きて神の息吹で生きもし消えもする。 神が考えたものは具現するし7日で全てが完成した。 しかしいま現在でもアメリカの大きな都市や州でも学問としてのチンパンジーからの進化論ではなく「旧約聖書を史実として信じてる」場所も少なくないそうです。 国が何億円も掛けて子供たちに見せる天地創造博物館が在るぐらい本気です。 私は普通に日本で生まれ日本で育ち、それなりの生活で、それなりの友達、それなりの悩みを持ってます。 宗教に関しては正直親が亡くなった時にお寺で初めて知ったぐらい全く無頓着でした。 しかし映画がキッカケで聖書や歴史、考古学に興味を持ちました。 全世界の映画を見ていると、バックグラウンドに聖書が絡んでるストーリーって多いですよね? パゾリーニ監督のテオレマやリンチ監督の訳の分からないクレイジーな内容の映画も聖書的な構成だったりエレファントマンには衝撃を受けました、アニメでもエヴァンゲリオンなんかも使徒が出てきます(正確には戦艦がストーリーの骨格らしいですが)。 今こうして私達が昔の7世紀からある教会のモザイク画で古い人間の容姿、表情、服装、文化を調べて見てるように、今のCG技術やルネッサンスの受け売りで偶像していけば1000年後にはまた全く違うキリスト像が生まれるのではないか、それでは元々の史実とは異ならないか? と思ったわけです。 復活したメシアは使徒トマスではないのか? 湖の水面を歩いて来たのは水面が凍っていたのではないか? そもそもイエスは本業は建築工。なぜ急にこのような才能に恵まれたのか。 なぜこれほどの人が生まれた時から奇跡を起こしていたのに、2歳から16~7歳までの記録が全く無いのでしょうか? ヘロデ大王からの条例逃れで隠れていたにしても、これ程の人物の行動を見失うものでしょうか? また、この謎の青年期は世界各地で同時間軸に「うちの国にいてましたよ」と謳う国が後を絶ちません。 日本では青森でキリストの様な人物がいたのではないかとの伝承があるそうです。 もちろん青森や世界各国での話はは聖典でも外伝にすら乗ってないそうです。 これではまさに宗教とはなんぞや? 疑ってしまった気持ちを恥ずかしく思いつつ、ずっと感じてたこのモヤモヤを話してみました。 人類は解ってるだけでも数万年前から壁画や石を積むだけでも何かを残しています。 自然の山を見ては蛇に例え、星を見れば動物に例え、何かしらの伝承が何万年も前から残ってるわけです。 元を辿れば大昔にどこかの誰かが道具を使い始めたのが名残でここまで進化したのなら、ほんの2000年ぐらいで人の記憶は消えるよう脳が仕組まれてるのでしょうか。 石器時代の人間もきっと同じ月を見て綺麗だなって、同じ気持ちになったのかなと思うとワクワクします。 と同時にルネッサンス絵画を数億円で取引してるのを見て、第二のマルティン・ルターが現れないか心配です。 ■まとめるとこれが質問です■ みなさんは信じるものが事実でも嘘でもどっちでもいいですか?なんとも思いませんか? 今現在は犯罪者扱いされてる人が、2000年後には崇められるような人物は現代にいますか? 余談ですがマイケル・ジャクソンは数百年後再評価されたとき未来人に驚かれそうですよね(笑)

  • 夏目漱石『こころ』の宿題です

    夏目漱石の『こころ』についての質問です。 夏休みの宿題で出て困っています! (1)「私」と「先生」の関係は? (2)「両親」と「私」の関係は? (3)「私」の下宿の間取りは? (4)「私」はどんな人物? (5)「K」はどんな人物? (6)「奥さん」と「御嬢さん」はどんな人物? (7)どうして「K」は255ページのようになってしまったの? (8)先生の年齢はどのくらいだろう? (9)登場人物誰か1人のイメージ画 問題文そのままです。 部分的にでもいいので、 どなたか本当にお願いいたします!

  • 聖書のなかで・・・

    誰かを傷つけたら同じように自分も誰かから傷つけられる。 ようは人に嫌な事したら自分も同じ目にあうよということを言いたいのですが。そういう教えは聖書に書いてありますか? あるならどこに書いてあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • ユダヤ教はなぜ農耕をもっとも卑しい職業と見るのか

              ユダヤ教はなぜ農耕をもっとも卑しい職業と見るのか  私は旧約聖書のカインが弟アヴェユを殺害する記述を信用することが出来ません。 ユダヤ教は農耕をもっとも卑しい職業と見る思想があることを知りおたずねする次第です。子どもの頃教会で母親イヴが弟を溺愛しこれに嫉妬した兄カインが弟を殺したと聴きましたが納得できませんでした。この疑問は今も残っております。イスラレルでは農耕だけでは食っていけないのだと考えましたが釈然としません。放牧によって人口増加を抑えてきたとも考えられますが、現在は次のような解釈をしています。  カインとアヴェユはアダムとイヴの息子である。カインは畑を耕しアヴェユは羊を飼育した。カインは麦をアヴェユは子羊を神に供えた。神はカインを振り向きもしなかった。これが弟殺しの動機となったことは想像に難くない。その両親を生み出し、万物を創造したとされる神に無視された被告人カインには同情の余地が十分ある。麦を供えた被告人に責められる点はない。被告人を弟殺しに追いやった神こそが責められるべきである。  そこで麦を供えたカインを振り向きもしなかった神の言動を究明しないと本件の真相は明らかにならない。旧約聖書の記述だけでは事件全容を到底信用できない。審理不十分である。よって本件を原審に差し戻す。  なお傍論ながら、人類はカインの末裔にして原罪を負っているとの主張はキリスト教独自の見解であって採用できない。したがってまた、本件をモチーフにした映画エデンの東も神に対する非難と解するのが相当である。    本件のポイントは神が麦を供えたカインを振り返りもしなかった点にある。これが争点にならなかったことが理解できない。ユダヤ教においては農耕はもっとも卑しい職業との思想があるが、また、イスラエルは農耕には不適な地との見解もあるがこれらを主張する検察官の証拠も弁論もない。キリスト教など旧約聖書を教義とする宗教は信仰に値しないと言えよう。

  • 聖書の中の言葉で…

    何かのはじまり、節目にふさわしいような、ちょっと気のきいた言葉ってありますでしょうか?「○○○○な○○○○○」くらい短くて、タイトルぽい感じのがいいのですが…。できたら旧約より新約から引用したいと思って居ます。聖書詳しい方、よろしくお願いします!!