• 締切済み

ボーカロイドのソフト又はDTMに詳しい人

kkdsの回答

  • kkds
  • ベストアンサー率74% (110/148)
回答No.4

DTMをやるためにカスタマズされた、ドスパラの「Prime Beatribe debut !」や「digistrema」がお勧めです。 自分で組むより手っ取り早いし安心ですw http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=134&a=pl http://daw.dospara.co.jp/index.html 特に「digistrema」はOSまでも完全にDTM用に調整されているので、複数のソフトウェア音源を立ち上げてもかなり安定して動作します。 (ただし、あくまで専用機として使った場合で、ウィルス対策ソフトなど常時リソースを食うソフトを入れると意味が無くなるので、本当に専用機として使うことをお勧めします。) 質問文が切れているので、わからないところがありますが、 もしXG Works STだったら Vocaloid VSTは使えません。(自社(YAMAHA)の製品だというのにVocaloidVSTを立ち上げたら落ちるという現象が確認されています。) Vocaloid VSTやリワイヤを使いたかったらCubaseかSonarに乗り換えてください。

関連するQ&A

  • ボーカロイドのDTMって?

    2回目の質問になります。 高校1年生です。 最近、ボーカロイドのソフトを友達が購入したという話を聞き購入するかは検討中なのですが、質問があるのでしたいと思います。 ボーカロイドのソフトを購入しようと検討中なのですが、OKWebの似たような質問や回答を見ると、『別途DTMが必要』と表示がされています。 別途DTMってなんでしょうか? また、ボーカロイドのソフトを購入する際、DTMは買った方がいいものなのでしょうか。 どうぞ回答よろしくお願いいたします。

  • ボーカロイド3について

    私は最近、ボーカロイド3をダウンロードして購入したんですが、 作詞して歌わせることしかできないんですよね? それで、他に作曲できるフリーソフトを探しているのですが、何か良い物はありませんか? それと、どうやってボーカロイド3に作曲した曲を導入するのでしょうか? お手間をかけますが、ご回答よろしくお願いします!

  • DTMを使ってボカロPになりたいのですが。

    ※経験のある方、知識のある方に質問します。 私はボーカロイドに深く興味があり、曲を提供しているボカロPさんは尊敬しています。 個人的にはminatoさん、DECO*27さんにあこがれています。 そして私もDTMとボーカロイドGUMIを始めたいと思い、いろいろググってはみたのですが・・ わからないことばかりです。 DTMやパソコン上での作曲のソフトについて! 本格に活動を始めたいのですが、どんなものを買えばよいかわかりません。 (1)最低限いるもの (2)おすすめなソフトや、有名、人気なソフトの名称(「DTM」ではなく、商品名で) これを教えていただきたいのです。 (私はピアノは弾けます。ギター(コード)もほんの少しならできます。) どうかよろしくお願いします。

  • 希望に合うDTMソフトを探しています。

    希望に合うDTMソフトを探しています。 パソコンの作曲(DTM)ソフトを買おうと思っているのですが、知識が全く無いため、自分の望む機能がどのソフトにあるのか分かりません; ひとまずは、操作が直感的で、初心者でも扱えることを最優先にしようと思っています。 作曲知識はありませんが、携帯向けの簡単な着メロを作ったり、頭の中でオリジナル曲を考えたりする程度ならできます。 少々欲張りすぎかもしれませんが、 ・ピアノロールで作曲ができる(五線譜は少し苦手なので) ・ループ素材?がたくさんある ・2~3万円以内 などに当てはまっていると嬉しいです。 OSはWindowsxpで、現時点では「Singer Song Writer」とやらが気になっています。 基本的には、メインのメロディーや一部のパートを自分で作って、あとは素材を組み合わせたりしていく感じを希望しています。 一般の人が「それっぽく聴こえる」くらい(曲として成り立っている)を目指して、場合によっては人に歌ってもらったり、あるいはボーカロイドなどを使うかもしれません。 この内容に当てはまるような、おすすめの作曲ソフトがありましたら教えて下さい! また、オーディオインターフェイスというものも必要だと聞いたのですが、安いものでも大丈夫なのか、どんなものを選べば安心なのかなども教えて頂けると助かります。  

  • DTM初心者です。

    僕は、DTM初心者です。 以前に、プレイステーション用のソフトの アスキーから発売されている「音楽ツクールかなで~る2」という物で、お遊び程度にDTM?作曲した事があります。 でも、今度はパソコンで作曲してみたいです。 ちなみに、DTM関連の周辺機器は一切所有していませし、 パソコンを買ったときにも、パソコンに内蔵されていないようです。 僕は一応、プロのミュージシャン志望(ギターをやってます)で、楽譜は読めますし、書けます。 でも、パソコンの知識は、かなり疎いです。 本当は「Rolandのミュージ郎」が欲しいのですが、予算が無さ過ぎて、到底手が出ません。 予算は、1万円以下。(笑) 多分、ソフトしか買えないと思いますが、お勧めのソフトはありますか?もちろん、ソフトじゃなくて、ミュージ朗みたいに、セットになってるものがあればいいのですが・・・。 メーカーのHPを色々見て回っても、種類が多過ぎて 決められないです。 あと、パソコン版で「音楽ツクールかなで~る」が 出ているようですが、PS版とは何か違うんでしょうか? やはり、パソコン版の方が、より良い音を使っているのでしょうか??使い勝手はどうですか?? 思い立ったが吉日!!! 本日、購入を予定していますので、勝手ではありますが なるべく早い回答をお願いします。 では、よろしく。 

  • RolandのDTM用ソフトについて

    DTMをやってみたいと思い、RolandのDTM用ソフトを購入しようと色々検討している初心者ですが何から手をつければよろしいですか? 初心者セット等と言うものがありますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RolandのDTM用ソフト

    RolandのDTM用ソフトのsonarを購入検討しているのですが、メリット・デメリット等はございますか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DTMを始めたいのですが……

     ギター歴3年の脱初心者を目指すものです。そろそろちゃんとした録音等の環境を整えようと思い、調べました。すると「DTM」と言う言葉がよく目にとまります。そこで次はDTMについて調べると「DTM」と言うものの興味がわいてきました。 DTMの環境を整えて使いこなせれば、録音や編集、作曲など、様々のことが可能と聞いたので。これはすごいと思ったわけです。 (どうやらバンド録音して、CDに焼いてみたいなのはDAWと呼ばれると目にした気がしますが自信がないのでDTMで統一します)  そして、「DTM」についていろいろ調べて回ったのですが、それぞれのサイトでかみ合ってない箇所も多数あり右往左往してます……   「結局何を買えばいいのかわかんない(汗)」  どなたか「びしっ!」とあれがいるこれがいると言ってください!(例えば「DTMソフト」じゃなくて、○○というDTMソフトみたいに) 目的は、「作曲」……ミクなんかやってみたいですねwww     「録音」……ちなみに、バンドの録音です。マイク録りは響い ちゃって難しいです(汗) ちなみに、PCもそろそろ買い換えようと思っています。Windowsの予定ですが、Vistaは評判が悪いので避けたいです。そこで今はまだ謎多きWindows7に目が向きます。しかし、Windows7は出たばかり。ソフトはかなり制限がかかると思っています。そこが不安でいまだにPCは買ってないのですが、ソフトなどはWindows7対応でそろえたいと思います。尚、そのPCにはインターネットの回線はつけないつもりです。 おすすめのPC。DTMに必要な物、あったら良いもの(ソフト、インターフェイスなど)を教えて下さい。 機材に関してはじょじょに集めるつもりで、まずはPCと作曲に最低限必要なものを買うつもりです。PCと作曲に最低限必要なもので予算は15~20万くらいが限界です。足りますでしょうか(汗) 下手な質問な上にあれこれうるさいやつですがご回答宜しくお願いします。     

  • DTMについての質問

    今現在私は趣味でフリー音源、フリーシーケンスソフトを使用しています。 DTM歴は4年程度ですが完全独学のため、たいしたスキルはありません。 しかしながら最近DTM環境に物足りなさを感じ始めてきました。 そこでハード音源の購入を考えています。 私が行いたい事は 耳コピしたmidiをハード音源で鳴らして、それを録音して、ニコニコ等に公開する といった事です。 ここで質問なのですが上記の事をするためにはハード音源だけ購入すれば良いのでしょうか? それともオーディオインターフェイスや何かのケーブル等が必要になるのですか? また、DTMにはmidiキーボードやシンセサイザー、DAWソフト、サンプラー、ミキサーといったものが必要になってくると思うのですが、一度に揃えるのは経済的につらいので徐々に揃えていこうと思っています。 なのでそれらの優先度、DTMをするならこれは持つべき、といったようなものがあれば教えてください。 最後に質問が多くて申し訳ないのですが、オススメのハード音源(ソフト音源)があれば教えてください。 これらに関しては全くの無知なのでどれを購入してよいのかさっぱりです。 現在音源の予算は3万程度を考えています。 YAMAHA、Rolandは問いませんが、今まではYAMAHAのフリー音源(ソフトシンセ)を使っていました。 ですのでXG音源で作っていました。 OSはWindowsXP32bitです。 ソフトシンセを動かす程度のスペックはあると思いますが、なぜかハードシンセに憧れてしまいます。。 以上、よろしくお願いします。

  • DTMを一からはじめるには…

    エレキギターをやっていますが、今度DTM(デスクトップミュージック)をやりたいと思っています。 しかし、DTMは「パソコンを使って作曲する」「パソコンに鍵盤を繋いで作る」ぐらいしか知らず、知識はほぼゼロに近いです。 DTMをやるにはどのような機材・ソフトが必要でしょうか。 あとお薦めのものがあったら教えてください。 パソコンはWindowsXPです。 疑問なのですが音楽番組とか見ているとDTMはMacでやっている人が多いという印象が受けますがDTMをやるにはMacの方がいいんでしょうか。 よかったらこれについても答えていただけたら幸いです。