• 締切済み

ぼられた経験

常識の範囲を超すお金を取られたこと、いわゆるぼられた経験はありますか。

みんなの回答

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.3

“ぼられた”のとは少し違うと思いますが、完全になめられてダマサレタ経験なら御座います。とあるショッピングモールに娘と出かけて、ある若い女の子向けの洋服屋さんの“SALE”の文字に釣られフラフラと入って何割引かの赤札の付いた商品2、3点レジに持って行ったら思っていた値段ではなく『え?』と聞き返したら『もう、値引き期間が過ぎてますので通常の値段になります。』と来たもんだ。気の強い人ならココで『はあ?!アンタらどう言う商売してんねん!!客なめんな!!』の一言を捨て台詞にして商品を突き返すトコロでしょうけど・・・チキンな母ちゃんは娘の手前渋々大人しく正規のお値段?で購入してしまいました。今思い出してもムカムカします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.2

あります。 新宿の某居酒屋の呼び込みいわく、 「夜1時から朝5時まで飲み放題、1,500円と」 言われ、男三人で行きました。 三人とも酔っ払ってしまい、3時頃に寝てしまった のですが、出るときに5,000円要求されました。 フードはせいぜい一人2,3品しか注文してなかった ので、冷静に考えるとおかしいのですが、当時は 酔っ払ってたし、法外な値段ではなかったので 払ってしまいました。 今では懐かしい三人の思い出です。 よくその某居酒屋がドンキホーテのある信号で 呼び込みをしていますが、やや苦い顔で 眺めています(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.1

現配偶者と結婚するために帝国ホテルのレストランでお義母さんと初めてディナー食べた時。 3人で晩飯食って約15万ってなに(?_?) 会社の金じゃないんだぞ!! 貧乏サラリーマンの私の常識には無かった。(笑) どおりで料理が出てくるたびに変なオッサンが解説してたわけだ。。。 唯一の救いは現金以外に使えるカードを持ってたこと。 普通の方にとってはボラれたとは言わないような気もしますが。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3カ月は一人暮らし経験に入りますか?

    語学学校の特待生に選ばれ、3カ月間一人でカナダの寮でくらしてました。 寮といっても、家具が揃っているだけで自炊です。 学校からもらえるお金の範囲内で外食はあまりせず節約生活でした。光熱 費込みの家賃てした。 この経験は一人暮らしにカウントできますか?

  • 電話をしようかどうしようか、すごくためらった経験

    電話をしようかな、どうしようかな、やめておこうかな、やっぱりかけようかな・・・ すごくためらった経験、ありますか? 結局、どうしましたか? 電話をかけましたか? かけませんでしたか? 差し支えない範囲で、どういうことでしたか?

  • 就労未経験者が…

    就労未経験者が、就労体験を望むのは間違っていますか? 心理専門職の相談員が天下りの役員に頼んで問題全てをもみ消すのは、常識ですか? 『就労体験を望むのは、間違いですか?』 と相談員に質問して無視されるのは、常識ですか? 揉み消しは、正義なのですか? 前向きになるのが間違いですか?

  • 彼の経験

    私の彼氏は絶対に経験人数を教えてくれません。付き合っているうちに自ずと、そういう話題になり今までの彼氏は教えてくれました(あえて聞かなくても自然とそれとなく自分から言う感じ) 今の彼氏は全然違います。 よく女性は経験人数を少なく申告し、男性は多く言うと聞きます…でも今彼はわざと少なく言います(といってもハッキリ人数は言わない)白々しく元彼女だけを挙げます。明らかに一夜限りもあるのは分かるのに。。 男性で少なく言う人は人数が多いからでしょうか? またたまに気になるのが「キワが黒くなってる子いるよね」などポロっと女性の身体の批評を口にしたりします。だから余計多いのかなと思ったりします。 私自身は常識はずれに経験が多い男性は嫌なんです。自分の彼氏や結婚相手に選びたくはありません。だから気になるのですが彼は明かしてくれません。やっぱり多いのかな。

  • お金が足りなくて、あきらめた経験

    買おうと思ったら、お金が足りなかった。 ちょっと考えて、あきらめた。 タダだと思ったら、え? お金がいるの? ちょっと考えて、あきらめた。 そんな経験を教えて下さい。

  • 経験した「小さな親切、大きなお世話」といえば

    色々とありそうな気はしていますけど・・・。 そんなご経験はありましたか ? 差し支えない範囲でお願いします。

  • 経験人数

    ある女友達が言っていたんですが もうすぐ20歳で、経験人数が18人以上と言っていたんです。 正直、引きました。 その子は、あまり良い恋愛をしていなかったらしいです。 寂しさを紛らわすために直ぐに彼氏をつくり、すぐに別れるなどを繰り返していました。 最短で、2ヶ月だとか... 本当かどうかは別として みなさんは、単純にどう思いましたか? 自分の常識が正しいのかどうか知りたいので、感想など聞かせて欲しいと思います。

  • マネジメント経験とは何?

    最近、求人サイトや求人応募でマネジメント経験の有無を聞くところが多いですが、マネジメント経験とはどの範囲の業務を指すのでしょうか。例えば、ある工場行程での作業指示のみの業務もマネジメントとと言えるのでしょうか。何をして初めてマネジメント経験ありと面接で言えますか?

  • 男性経験・女性経験

    「男性経験が豊富」だとマイナス評価になって 「女性経験は豊富」だとプラス評価になる というのが一般常識なのでしょうか? 男性は「僕がこれまで付き合った女性は・・・」って人数を強調するような発言をする人がいます。それがどうしたの?って言いたくなるのですが、女性がそんな発言をしたら引かれますよね。付き合って短い時間で体の関係を持つ男性は「積極的」って言われ、女性がそうだったら「軽い」って言われそうな雰囲気ってありますよね。 ジェンダーの話しを持ち出すつもりはありませんが、何か変な感じがして、うまく説明していただける方はいらっしゃらないのでしょうか。

  • 吹奏楽経験者

    吹奏楽経験者の方にお聞きします。こんな常識ありませんでしたか? ・トランペット→ペット クラリネット→クラ マウスピース→マッピと略して呼ぶ ・トロンボーンに後からどつかれる(事故) ・ユーフォなどは素人に言ってもどんな楽器か分かってもらえない。他にありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの画面にデータ受信中の表示がされるのに印刷が始まらず、勝手に終了してしまいます。USBケーブルで繋いでますが、断線でしょうか。
  • お使いの環境はWindowsであり、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • データ受信中の表示がされるのに印刷が始まらない問題について相談です。USBケーブルで接続しており、Windowsの環境で使用しています。
回答を見る