• ベストアンサー

ハードディスクをたくさん搭載できるケースは?

backpanの回答

  • backpan
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

たぶんP2Pやってるんだと思いますけど サーバに10台も積んだら、HDDの電気代だけで年間2万円とか掛かりますよ 電源計算機 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html やっぱり裸ケースとかで ビデオカセットみたいにガシャポンするのがよいのでは

canard
質問者

お礼

ありがとうございます。 すでに月の電気代が一万円超えてます。 電気代、気にしてたらパソコンなんていじれないので 大丈夫です。 それにしてもこんな計算機があるとは驚きです。 時代はエコですからねぇ。

関連するQ&A

  • ハードディスクケースに入れたハードディスクについて

    現在IEEEインターフェイスのハードディスクケースにハードディスク入れて使用しています。ちかじか新しいノートパソコンを購入するつもりなのですがIEEEコネクタがついているノートパソコンはあまりありません。そこでUSBがついているノートパソコンを買うことにしました。そこで現在使用しているIEEEインタフェースのハードディスクをUSBインターフェイスのハードディスクケースに入れて使おうと思っているのですがこのような使い方は可能でしょうか?何か問題が出たりするのでしょうか?正常に動作するものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクケースについて教えて下さい。

    お世話になっております。 VAIO(PCV-JX10BP)というパソコンを使用していますが 壊れてしまったので、ハードディスクケースを使用し データを引き出したいと思っております。 そこで質問ですが、 2.5インチ、3.5インチ等サイズがありますが、 どのようなハードディスクケースを選べば良いのでしょうか。 また、取り出したハードディスクにはコードが付いていますが、 どのようにケースに入れれば良いのでしょうか。 取り付け方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • PCケースに標準搭載されているファンについて

    ずっとしたいなあと思っていた、パソコンの自作をしようと考えていています。購入予定のpcケースには、フロントに標準搭載されているファンが3基あります。そして、とりあえず背面にも1つファンをつけようと思っているのですが、そのファンが配送されるのが2週間後くらいです。背面に取り付けるファンが来るまでは、背面のファンは無しで使うのも、冷却性能が悪くなってしまうため、避けたいです。そこで、pcケースに標準搭載されているファンの1基を背面に取り付けられれば、と思ったのですが、それは可能でしょうか?自作pcは初めてでどのように入っているかとかがよくわからないため、教えていただきたいです。お願いします。

  • ハードディスクケースの選び方を教えて下さい

    ずっと使っていたデスクトップパソコンが壊れ、 新しいデスクトップパソコンに買い換えました。 サポートに来た方に、データは壊れていないので、 ハードディスクケースを買ってきてデータ移行を、 とアドバイスをもらいました。 そこで、ハードディスクケースの選び方なのですが、 OSはXP、 取り出したHDDは、仕様を見ると40GB(Ultra ATA/100 5400rpm)となっています。 どのような物を選べば良いのでしょうか? ハードディスクケースは、常時使うわけではなく、 データを移行するだけなので、できるだけ安く買えたらと思っています。 初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスをお願いします。

  • ハードディスクケースを買うのですが

    ノートパソコンのハードディスクが壊れたので、ハードディスクだけを取り出し、 外付けハードディスクとして、違うパソコンからデーターを取り出してみようと思います。 (お店では交換しかないと言われたので、今後の勉強も兼ねて、ダメもとで試してみることにしました) そこでお聞きしたいことがあるのですが、 (1)ハードディスクケースを選ぶ際のポイント(今回しか使わないので、安いものを購入する予定です) (2)外付けハードディスクを繋ぐ方法 を教えていただきたく思います。 (1)壊れたハードディスクには、『IBM Travelstar N79』とあり、厚さは9.5mmです。パソコンはvaio FXシリーズです。 (2)以前、違うパソコン用に外付けHDDを購入した時、添付されていたCDからドライバをインストールしたと思うのですが、ドライバ不要のHDDケースの場合は、USBなどで繋ぐだけで認識されるのでしょうか。 壊れたパソコン、繋ぐパソコンはともにノート型で、USB1.1とIEEE1394がついており、WinXPです。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクケースについて

    外付けハードディスクケースについて いつもお世話になっております。 タイトルの通り、外付けハードディスクケースを探しています。 いろいろ調べていると、ハードディスクを1台~数台搭載できるケースが出ています。 予算的にも(4~5千円)2台くらい入るケースしか買えません。 希望としては、下記の事がが出来る事が理想です。 (1)ハードディスク接続はSATA (2)2つのハードディスクを1台と認識出来る (3)ハードディスクの取付、取外しが簡単に出来る(ネジを使用しない) (4)ファンが付いていて年中温度を気にせず使える (5)動作が安定していてハードディスクが壊れ難い センチュリーや玄人志向など沢山のメーカがありますが、 センチュリーは、あまり良い評価がないように思いました。 回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクケースについて教えて下さい。

    FMV-DESKPOWER C9/160WLTが壊れてしてしまいました。そこで中のデータを見る方法がないかと調べたら、ハードディスクケースの存在を知りました。 今、使用しているパソコンは「DynaBook Satellite 1800 SA70C/4」でOSはWindows XPなのですが、このパソコンに壊れたハードディスクを繋げてデータを見ることは可能でしょうか? ケースも種類や値段もいろいろあるようなので、どれを買ってよいのか分かりません。 できれば安くすませたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ハードディスクケースについて

    CENTURYから発売されているドライブドアという4個のハードディスクを1つのハードディスクとして使うことのできるケースがありますが、 IDE接続でした。SATA接続で同じく4個のハードディスクを1つのハードディスクとして使えてUSBにつないで使えるケースってないでしょうか?

  • ハードディスクのケース

    パソコンを買い換えたのですが、古いパソコンのハードディスクを取り出して、外付けで使いたいと考えてます。 昔Amazonで購入した、「日立 HGST 3.5インチHDD(SerialATA)/容量:500GB/回転数:7200rpm/キャッシュ:16MB 721050CLA362」というハードディスクが入ってます。 これを外付けするためのケースというのは、何を購入すれば良いのでしょうか? お勧め商品をいくつか教えて下さい。

  • ハードディスクケースの仕様

    先日使用しているパソコンのハードディスクの調子が悪いので、現在使用しているものと同じ東芝製mk8025gasを購入してこれにバックアップをとろうと考え下記型番のハードディスクケースを購入してケースにハードディスクをセットしてUSBを用いてパソコンにセットしたのですが電源が入らないので困っています。 何が悪いのかさっぱりです、わかる方が居られましたらアドバイスをお願いします。 ハードディスクケース名称 どっち~もBOX2.5           型番 CPS25U2          インターフェス USB/Rev2.0準拠