- 締切済み
- 暇なときにでも
パチンコ北斗無想モードについて
先日、北斗で無想モード(確変OR時短) に入る際、セグが確変+16Rランプ点灯+右アタッカー 開放したのですが、次に引いた当りは5Rでした。確変 状態には変わりはなかったのですが、16Rランプがつこ うが、確変状態を示すだけで次の16Rを保証するもので はないのでしょうか?
- kachigumi0
- お礼率0% (0/31)
- パチンコ・スロット
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- sorakaze55
- ベストアンサー率24% (53/220)
その通り確変状態を示すだけです。 何種類かある潜伏確変セグの中で、確か1種類のセグのみ右アタッカーが開放するセグがあります。 何故、そのセグだけ右アタッカーを開放するようにしたのかわかりませんがね・・・。
- 回答No.1
- kusaka72
- ベストアンサー率25% (5/20)
その例で言うなら 貴方が最初に右アタッカー(16R)を当てた証明がその16Rランプです。 逆に言えばそのランプがついたから右が開いたのですね。 そして、次回の事などその後の回転でしか決まらないので 次回の出玉保証などと言う機能はパチンコには存在しない事になります。 (確変による「当たりやすい状態」はありますけどね。) もし…貴方の言うとおりなら最初16R当たってしまえば 永久に16Rが来ないとおかしくなってしまいます。
関連するQ&A
- パチンコ北斗の拳、剛掌についてお聞きしたいのですが、世紀末モードへ行き
パチンコ北斗の拳、剛掌についてお聞きしたいのですが、世紀末モードへ行き2Rランプが点灯しセグを確認すると、潜伏確変でした。そのあと少しまわして、また世紀末モードへ行き、そのとき、2Rランプ点灯し、セグをみると2R通常でした。 そのあと300くらいまわしても大当たりしませんでした。 潜伏確変中に2R通常を引くと、潜伏確変は終わり、通常にもどるのでしょうか、どなたか教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- パチンコ
パチンコについて質問させてください。 昨日の体験なのですが、北斗の台に座ってすぐに2確引き10回転ほどでまた2確を引きました。そのあと3回ほど小当たりを引き2Rランプのランプが点灯してないので2確状態だと信じ回しつづけたのですが150回転でまた小当たりを引き・・・そのたびに当たりカウントされ回転数が0になるので・・・30ほどまわして諦めたのですが・・・2Rランプが点灯して確変セグの場合次に小当たりを引いたとしても転落はしないのでしょうか? 誰かわかる方教えていただけませんか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- パチンコのルパン三世
すみません。 パチンコのルパン三世(徳川の秘宝を追え)で、下記のような場合、内部確変なのでしょうか? 1.単発絵柄で大当り 2.画面は『プレミアムラウンド』となっていた 3.16Rランプが点灯していた 4.実質の出玉は10Rのみ 5.ラウンド消化後は時短モード セグを見れば分かるのでしょうが、『プレミアムラウンドと16Rランプ点灯』で、てっきり確変だと思い込んでいました。 どなたか知っておられる方がいれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- パチンコ CR北斗の拳について
パチンコ CR北斗の拳について初心者です、 http://ameblo.jp/crhokuto/theme-10008619683.html ここの表のセグというのは確変濃厚のは世紀末モードに入った時に見ればいいんですよね? 2つセグがありますがどちらかがそうなっていればいいんですか、 あと中段の時短回数のセグはバトルモードで負けたときに見ればいいんですか あと時短回数がわかって得があるのでしょうか あと表の一番下のボーナスは意味が分からないんですが よろしくお願いします
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 2Rランプについて パチンコ
2Rランプについて パチンコ 機種によると思いますが、潜伏確変を引いたら当たるまで点灯してますか?すぐ消えてしまうんですか? セグもすぐ変わってしまうんですか? 潜伏確変ハイエナはどこを見てるのでしょうか?ランプ?セグ?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- cr北斗の拳について
cr北斗の拳について、世紀末モード突入して確変濃厚セグが表示されても、2r大当たりで当たる事もあるんですか、そのとき表示されたセグが確変濃厚セグじゃなければ、もう確変濃厚状態じゃなくなってるんですか、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- パチンコの2Rランプってどこ?
小当たり後に2Rランプを確認、そして点滅していたら潜伏確変などという記載を見かけるのですが、2Rランプとはどこにあるのでしょうか? あと、時短が終了したら私はいつも辞めるのですが、潜伏している可能性ってあるのでしょうか? 主にやるのが、銀河鉄道999Mと冬のソナタです。 あと、最近知ったのですが、セグを見ても確変かどうか分かるそうですが、見方がよく分かりません。 http://www.pachirinko.com/999.7segu.html に銀河鉄道999Mのセグ表があるのですが、セグって右下の所に出てるデジタルですよね? それのどこの形が、確変セグだったらいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 2Rと小当り、について
ビギナーではないのですが、最近の機種でどうしても分からないことがありますので、どなたかご教授ください。 2R当り(通常、確変)というのがありますよね、これは分かるのですが、2Rランプは点灯せずもセグ表示があり、かつアタッカーが高速開放するやつ、あれは何のでしょうか? 「小当り」と言われるものなのでしょうか。でもだとすると、2R通常と何か違うのでしょうか? また、この点灯しない「当り(?)」を引くと、どの機種でもたいてい3回から5回、場合のよっては7回くらい引き続けることがあります。 2R確変ではない事は分かっているのですが、確立変動していないのになぜ低回数で何回も引き続けるのか、分かりません。 ご回答、どうか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット