• ベストアンサー

20日ほど東南アジアを周ることになりました

pink-jitensyaの回答

回答No.4

同じくタイ~カンボジアは見合わせた方が良いと思います。 ご存知だと思いますが、 アンコールワットをめぐるタイの女優の発言から、 カンボジアでタイ系のホテルを焼き討ちするなど 暴動があったからです。 あと、下の方もおっしゃっていますが、 このスケジュールは無謀です。 ひたすらずっと乗り物に乗っているだけの旅 がご希望なのですか? アジアの乗り物の乗り心地は日本とは比べ物になりません。 「安く」ということであれば、 バスも汽車も「冷房なし」の安いものとなりますが、 バスは、座席のスプリングは壊れているし、 悪路だし、運転は荒いし。。。半日乗っているだけで、 体力を消耗します。 汽車も満員+荷物の中、席がとれなければ、 無理な姿勢で長時間いることにります。覚悟が必要です。 (汽車の中でのふれあいも楽しいですが) 一度の旅で色々な国を見たい気持ちは分かりますが、 移動が一番お金がかかります。 滞在型のほうが、お金もかからず、現地の空気を 深く味わえるのでお勧めです。 (一日500円以内で十分生活できますし) 私はバンコク~タイ北部~シンガポールの マレー半島横断で半月かけました。 (適度に各町で2~3日滞在して) 日本からの渡航料を抜かすと、費用は10万円でした。 また、タイの田舎などは、 円が使えないのでやはりドルがおすすめです。

A-_-A
質問者

お礼

<同じくタイ~カンボジアは見合わせた方が良いと思います> そうですか…(-_-;) とりあえず現地で確認します。折角重い腰を上げて行く気になったのに、不幸だっ!! <このスケジュールは無謀です> 断言されちゃいましたね。一応先の回答のお礼でも述べたのですが、ベトナムのビザを取得したので…。土地勘のない大阪をさまよって、着いたら職員の要領の悪さで申請書を出すのに1時間半近く待たされて、「すぐできるから」と30分以上待たされて…。だからこのビザをムダにしたくないのです。ちょっと意地も入ってますが、お気を悪くしないでくださいね。多分、ビザを取る前なら皆さんの意見に素直に従ってたかも。やっぱり私って性格悪い? <ひたすらずっと乗り物に乗っているだけの旅がご希望なのですか?> 慣れた方からすると、そう言われても仕方のないプランなんですね。ただ、“ひたすら乗り物”は希望しませんが“ひたすら食べる”は希望します(笑) <私はバンコク~タイ北部~シンガポールのマレー半島横断で半月かけました> これって空路でですか?空路を使って10万円ですか?それとも“半年”の間違いですか?ちょっとそれが気になります。よろしければそれも教えていただけますか?甘えてばかりですみませんm(__)m それに、半月って15日くらいですよね。私今回それより7日多いんですけど…。多分カンボジアを入れてるからきつくなるのかな…?一応ビザをムダにしたくないのと、バンコクinしてから5日後がベトナムのビザが有効なので(コレはビザを取るのが初めてなので失敗した。でも、先に述べたような時間がかかったので疲れ切ってて訂正する気力がなかった)その間の時間を有効に使うためにカンボジアにいきたいんです。pink-jitensyaさんのご意見を参考にベトナム→タイは空路にしたいと思います。 東南アジアの詳しい実情大変参考になりました。ありがとうございます。また、何かありましたらお願いします。

関連するQ&A

  • 東南アジアの旅について

    来月に東南アジアを旅します。 タイに入国しラオスを目指して北上しながらタイを観光していく予定です。 そしてバンコクまで列車かバスで帰ります。 それからバンコクから片道航空券でホーチミンに向かい陸路でカンボジアを越えてまたバンコクに戻ってくる予定です。 ここで聞きたいのがベトナムからカンボジア、タイを陸路で国境を越えるのは大丈夫なのでしょうか?? あと日本、バンコク間の航空券は往復を購入しました。 このプランを25日ぐらいで周ろうと思っています。 ゆっくりしたい気もしますが色んな国を見てみたいのでこのハードな予定を考えました。 また旅についてアドバイスなどもしてほいいので色々な意見の書き込みをお願いします。 それでは宜しくお願いします。

  • 東南アジアのビザ

    航空券は成田-ホーチミンだけで。 陸路ホーチミン-プノンペン-バンコクと往復してこようと思います。 その際、ビザはベトナム、カンボジア、タイと全部必要なのでしょうか? 旅行期間は2週間くらいを考えています。

  • 東南アジアの旅行について

    今年の10月から三ヶ月ほど東南アジアを周ろうと思います。 バンコクINホーチミンOUTなのですが、周り方としてはタイ(3週間)→ラオス(2週間)→カンボジア(2週間)→ベトナム(4週間)を考えています。 それぞれ陸路で国境を越える予定ですが、チケットはタイで全て用意できるでしょうか。 又はそれぞれの国で買うのでしょうか。 国を越えての旅行がはじめてなので不安です。

  • 東南アジア旅行(一人旅)の移動の仕方について

    1人旅の海外旅行をしようと思ってます。 行き先は東南アジア(タイ、マレーシア、シンガポール、ベトナムなど)を1ヶ月ほど周遊しようと思っています。 航空券は、セントレア⇔バンコクのFIXを購入済です。 それ以降効率のよい(時間がかからない、できれば安く)周遊の仕方があればどなたか教えてもらえますでしょうか。 自分の頭の中ではバンコクからマレー鉄道でシンガポールまで行ってそのあと片道航空券でホーチミン・・・と思ってるのですが、これでよいでしょうか。。。

  • 東南アジアを周遊するに当たって

    まだ未定ですが、2月の中旬頃からタイ・ベトナム・カンボジア・マレーシア・シンガポール・インドネシア(あまりにも危険そうなら止める)を1ヶ月ほどかけて周遊(北上か南下)しようかと思っています。飛行機は大韓航空でオープンジョーなのでバンコクinシンガポールout(若しくはその逆)で考えています。そこでいくつか質問があります。 1)タイ・インドネシアはビザは不要なものの入国の際に出国を証明する航空券が必要なようですが、例えばバンコクinシンガポールoutにするとバンコクに入国した際にはタイから出国する航空券はないですよね。こんな場合は入国は認められないのですか?逆なら可能なのはわかるのですが…。 2)また、カンボジア・ベトナムでは入国の際にイミグレーションか何かで「入国費用に○ドル」という風に賄賂を要求されると聞きました。払わなければ入国できないのでしょうか?断ることはできるのでしょうか? 3)あとこの国々を南下(北上)するのにお勧めの方法はありますか?列車・バス等あれば教えてください。 4)あと、もし特に気を付けることとかお勧めなコトがあれば是非教えてください。 色々とワガママで沢山の質問となりましたが、分かる範囲で結構ですので教えてください。

  • 東南アジアの国で

    みなさんが行ってみたい東南アジアの国はどこですか? (1)タイ (2)カンボジア (3)マレーシア (4)ベトナム (5)シンガポール (6)インドネシア (7)ラオス (8)ミャンマー (9)フィリピン (10)ブルネイ

  • 東南アジアのバックパック

    こんにちは。 来年の2月中旬から一カ月でベトナム→カンボジア→タイ→マレーシア→シンガポールをバックパックしようと思っています。 そこで質問なのですが、バックパックを購入したいのですが、今現在これにしようと思っています。 容量など大丈夫でしょうか?? http://www.rakuten.co.jp/rakuzanso/483667/483668/741655/633763/

  • 東南アジア旅行について。

    来月頭から東南アジアへ旅行に行こうと思います。 男二人(学生)で、予算は一人20万(~30万)です。 海外経験はありますが、二人とも旅行初心者みたいなものです。 うまく質問できていませんが、アドバイスをお願いします。 当初の予定では、2,3週間でシンガポールin→マレーシア→タイ→カンボジア→タイoutを考えていたのですが、旅行会社の人と相談した結果、航空チケットが往復ではなく、周遊になるようです。往復だと5万、周遊だと10万くらいかかってしまい、これなら4カ国と欲張らずに2回に分け、次の機会にもう一度くるのと大して変わらないのでは?と考えました。時間的にもどうか?と言われました。 〇もうほとんど候補には考えていないのですが、実際この4カ国を2(、3)週間で回るのは無謀でしょうか?? 次に第二プランとして、シンガポールを除き、バンコクを基点として、カンボジアともう一カ国、隣接国(マレー、ラオス、ベトナム)に行く。チケットはバンコクの往復券を予定。 〇これもあまり良い考えでは無い気もしますが、時間的問題、予算的問題、どうでしょうか?? さらに第三プランとしては、タイとカンボジアだけを2週間満喫する。今のところこれが一番現実的で有力です。安い往復券も使え、予算も抑えられる。このプランの場合、一カ国1週間を考えています。 〇ホテルはある程度同じところに泊まるべきでしょうか? 〇そして、20万あればある程度の豪遊は可能でしょうか? ○心配なのがタイ→カンボジア、カンボジア→タイの移動です。陸路だとひどい道、治安で、確実にシェムリアップに着けるとは限らないと聞いたのですが、空路しか…ないでしょうか??空路だと往復でいくらくらいかかるでしょうか?? 移動に関しては基本的にバス、電車、タクシー各種を考えており、ホテルはできればシャワー付で、衛生的に良いところ、中級?を考えています。ゲストハウスももちろん視野に入れています。 行きたい国としては、カンボジア>タイ(>マレーシア=シンガポール=その他です)です。2週で3カ国行きたいと言うのは旅行をなめていると思われそうですが、欲を言うと多くの国を回りたいです。欲ばかり言ってすいません。できれば20万以内に抑えたいので、皆様の意見を聞きたいです。まとまらなくてすいません。

  • 11日 東南アジア周遊

    10月末に、11日間ホーチミン-シムリアップ-バンコクと旅を計画しています。しかし、ホーチミンの前に台北で乗り継ぎの為、実質旅行は8(9)日間だと思います。空路は使わず、陸路・水路での移動を考えています。今回の旅は、カンボジアとベトナムが目的でしたので、また以前に行ったことがあるので、タイでは半日~1日あればよいと思っています。ビザは日本で取得していきます。 この計画での、移動はどのようなものがお勧めでしょうか?日数的に厳しいとは思いますが、無謀でしょうか?厳しいご指摘も覚悟しています。よろしくお願いいたします。

  • 東南アジアへの入国に必要なビザや航空券について

    現在、語学留学のためにフィリピンに滞在しておりますが、10月中旬 から東南アジア、オーストラリアへ旅行したのち、日本へ帰国しようか と思っております。 現在の旅行の予定としまして 1、マニラ-マカオ (飛行機) 2、マカオ-ベトナム-ラオス-カンボジア-タイ-マレーシア-シンガポール (陸路) 3、シンガポール-オーストラリア (飛行機) 4、オーストラリア-日本 (飛行機) 上記のように考えております。 マニラ-マカオ間の航空券のみフィリピンで購入し、 シンガポール-オーストラリア、オーストラリア-日本への航空券に 関しては現地調達しようかと思っております。 そこでご教授いただきたいのですが、入国の際に 必要なビザ、航空券の状況について伺いたいと思っております。 1、まず、マニラからマカオへの飛行機についてですが、このチケット はやはり往復航空券を買うべきでしょうか? 片道航空券では入国できないとの情報を耳にしました。 2、マカオから中国への入境の際にはやはりここでも第3国へ出国する 航空券の提示が求められるのでしょうか? 3、中国からベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、マレーシア、 シンガポールへは陸路で移動しようと考えておりますが、カンボジアは 国境にてビザが取得可能と伺っております。 その他の国は滞在日数に制限はありますが、ビザは必要ないとの認識で よろしいでしょうか? また入国の際はパスポートのみで可能でしょうか? 4、シンガポール-オーストラリア、オーストラリア-日本の航空券 ですが、こちらはマニラからマカオに向かう前に事前に購入して おくべきでしょうか? 恐れ入りますがご回答よろしくお願いいたします。