• ベストアンサー

エクセル if文で偽判定のとき、何も起こらないようにしたいのですが・・・

宜しくお願いします。 エクセル2003のif文で、偽の判定の時に何も起こらない状態にしたいのですがどうすればいいのでしょうか? 例えば =if(A1=A2,"○","") とすると偽の判定のときに空欄になってしまいますよね? 既に文字が入力されているところにコピペしても、偽の判定ならば打ち込まれた文字が残るようにしたいのですが・・・・ 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

=IF(A1=A2,"○","元の文字列") ひょっとしてこういうことですか?

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰っているとおりです。   A D G H A   ○ C   □ E F 上記の様なマトリックスがあり、行と列に同じ文字があった場合 ★を入力したいのです。 if($A=A$,"★","") で、何も入力されていないところに★を入力することは出来ると思います。 ただ、上記□や○があるところは、残しておきたいのです。 うまく説明できずすみません。。。。

その他の回答 (4)

  • hige_082
  • ベストアンサー率50% (379/747)
回答No.5

こんなことがやりたいの? マクロです Sub test() Dim i, ii As Long For i = 2 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row For ii = 2 To Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column If Cells(i, 1).Value = Cells(1, ii).Value Then Cells(i, ii).Value = "★" End If Next ii Next i End Sub

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マクロはわからず。。。。 かいとうありがとうございました

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

>既に文字が入力されているところにコピペしても、偽の判定ならば打ち込まれた文字が残るようにしたいのですが・・・・ 機能として不可能です。 貼り付けすれば式が必ず上書きされる事になります。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

その例だと、どのセルに入力するのでしょうか? A1でもA2でもないセルですよね? 「既に文字が入力されているところ」というのも、A1でもA2でもないところですよね? 「既に文字が入力されているところ」に数式を入力するということは、上書きすると言うことなので、入力される前に「既に文字が入力されて」いた文字を残すことはできません。 もっと具体的な例を挙げれば、別の妙案を回答してもらえるかも。

回答No.1

文字の入っているセルに数式を入力すると必然的に文字を消去することになりますので、文字が残るという設定に無理があります。

関連するQ&A

  • エクセルのIF文

     エクセルの表で、セルに数字0が入っている場合は2、そうでなければ0と定義するのに、=IF(E$2=E5,E$3,0)という文を作ったのですが、セルが空欄でも2が返されてしまいます。  セルが空欄の場合は、0を返したいのですが、このIF文に何を補足すればよいでしょうか。

  • エクセルのIF文

    IF文が簡単なものしか分からないレベルの者です。 以下の条件においてIF文を作成する場合、どのようにしたら良いでしょうか? 御教示願います。なおエクセルのバージョンはエクセル2000です。 (1)A~C列の十数行のセルには文字が並んでいる(たとえばAXY12341,FAC236等)。 (2)あるセル内(A~C列以外のセル)に入力した文字が、A列のセルにある文字と同じものがあれば、 あるセルの色は赤色になる。 (3)あるセル内(A~C列以外のセル)に入力した文字が、B列のセルにある文字と同じものがあれば、 あるセルの色は青色になる。 (4)あるセル内(A~C列以外のセル)に入力した文字が、C列のセルにある文字と同じものがあれば、あるセルの色は黄色になる。

  • if文の判定条件('||'と'&&'の使い方)

    ○if文の判定条件への理解が弱いため、下記プログラムを作成し、 疑問があったため、質問をしたいと思っております。 #include<stdio.h> #include<string.h> int main() { char moji[]= "A"; /***********************************************************/ if( 0 != strcmp( moji , "A" ) || strcmp( moji , "B" ) ) ^^(1) /***********************************************************/ { printf( "文字不一致" ); } else { printf( "文字一致" ); } return (0); } ○質問 「/*/」で囲ったif文の判定箇所になりますが、 この判定条件は"配列mojiに格納されている値が"A",または"B"以外の" ときに、画面上に「文字不一致」を出力します。そうでなければ 「文字一致」を出力します。 今回、配列mojiには"A"が格納されており、「文字一致」が画面に 出力されるはずですが、「文字不一致」が出力されてしまいます。 判定条件が誤っていると思い、色々と試したところ、(1)の箇所を 「&&」にしたときに、「文字不一致」が出力されます。 「||」(論理和)と「&&」(論理積)が理解できていないと思われ、 この部分を交えて、何故「&&」にしないと「画面不一致」と出力 されないのかを、ご教授の程お願い致します。

  • エクセルIF関数で

    IF関数で真の場合はあるデーターを自動入力しまして、そして偽の場合の件で質問なのですが、 そのセルに偽の場合は手入力したいというばあい、 いったいどう関数を入力したらよいでしょうか? ちなみに手入力したいのはアルファベットの文字群です。 =IF(E3="","",○○○) E3が空欄ならば空欄にせよ!そうでなければ・・・○○ この○○の部分にどのように入力したらそのセルが手入力可能になるのでしょうか? 仕事で早急に使うのでもしおわかりの方いらっしゃればどうか教えてくださいませ。 それともこういう関数は無理でしょうか?

  • エクセルIF文です。

    エクセルIF文です。 if(a1>"", , )の部分 のa1>""は、どういうことですか? よろしくおねがいします。

  • if等判定文での定数、変数の記述順序

    perlスクリプトなどで、判定文を記述する際の考え方について、 重箱の隅的な質問になりますが、よろしくお願いします。 (1)if等判定文での定数、変数の記述順序 例えば、ある変数が0であることを判定するのに、結果は同じなのですが、 [] if($a == 0) [] if(0 == $a) のどちらで書く方が良い(理にかなっている)のでしょうか? (文字列でも同じでしょうか) [] if("$a" eq "") [] if("" eq "$a") (2)私はよく上限、下限の判定を行う際に、 [] 0 < x < 10 ということを表現する際に、 数学的に見映え(並び順)が同じになるよう、 [] if((0 < $x) && ($x < 10)){ と書くのですが、(1)のことと照らし合わせると、 [] if(($x > 0) && ($x < 10)){ と書いたり、 [] if((0 < $x) && (10 > $x)){ と書くほうが良いでしょうか。 (3)以上の(1)(2)のことは、標準的なC言語でも同じでしょうか? (4)Perl独特の書き方ですが、1行で済む実行文の場合、 [] 実行文 if(条件文); と書く方が、 [] if(条件文) 実行文; と書くよりも変換効率(?)か何かが良いと聞いたのですが、 どういう理由でどちらが良いとかありますか? この辺の違いはコンパイラが吸収してくれるので、どちらでも良いとか、 何か参考になる文献などもありましたら、ご教示よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • EXCELのIF文について

    あるセルに文字が入力されていないときは、もうひとつのセルの数字を=で持ってきて、 入力されたときは0か空白にできるIF文の作り方ありますでしょうか?

  • Excel97で、If文をなんとかしたい

    IF文でなんとかなりそうなんですが、IF文を使った事がなくて。 A列   B列   C列    任意の位置のセルD 数式  文字列   数式  文字列 数式  文字列 数式  文字列 こんな表で、Bの文字列の値と、Dのセルの値が一致した時、Aの数式の値(数字)をCの列に表示させ、BとDの文字が一致しない時は、”エラー”を表示させたいんですが、どういう風にすればいいのでしょうか? IF文を使えばいいのでしょうか? どういう風に、数式を立てればいいのかわかりません。 どなたか詳しい方、教えていただけませんか?

  • excel IF文について教えて頂きたいです

    excelのIF文を用いセルO5に対して 0~0.5のとき0 0.5~2.0   1 2.0~5.0  10 5.0~  100 のような分類を行いたく =IF(0<O5,0,IF(0.5<O5,1,IF(2<O5,10,IF(5<O5,100,"")))) このような入力を行ったのですが上手くいきません。 間違いについてご指摘頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセル if文を乱用したら・・・

    教えてください タイトルどおりエクセルのif文をひとつのセル内で ifを15回ぐらい繰り返したところ(=if~、if~、if~、・・・・) 入力時のレスポンスがとても遅くなってしまいました。 内容としては 1を入力するとりんご 2を入力するとみかん・・・・など単純な物が15行ぐらい続くもので、 リストは別なシートにあります。 対処法などありましたら教えてください よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう