• ベストアンサー

エクセルの数式が突然、無反応になります

こんにちは。 先週まで反応していたエクセルで作成した勤務表が、本日全く反応しなくなりました。セルの中に数式は入っているのですが。 例 =CEILING(C429,"0:30")出勤時間に使用 =FLOOR(D429,"0:30")退勤時間に使用 =COUNTIF($M$424:$M$454,"有給")有給取得日使用・・・。 などです。 これが、一つのブックに一年分入っています。先月のデータも反応しません。どのシートも計算事態をしなくなりました。 この現象は初めてで困惑しています。それてお、マクロのせいかとも思い、マクロのセキュリティレベルを中になっていたのを、低に変更しても無反応のままです。 これはどういったことでしょうか?また、解決方法を教えてください。 勤務表で給与計算しなくてならず、急いでいます。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.2

ツール→オプション→計算方法 手動になっている可能性があります。 その場合、自動に設定し直してください。

dankichi27
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 教えられたとおり、調べましたら案の定手動になっていました(恥) おかげさまで、計算できるようになりました。こんなところ、いじっていないのになんでだったのかは不思議です。いい勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

計算方法が手動になってたりはしないですよね?

dankichi27
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 仰るとおりでした。手動になっていました(恥) もっと難しい、何かと早とちりでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで出勤簿作成・土曜日の計算について

    いつも大変参考にさせて頂いています。VBAを現在勉強中で本を参考にしながら、アルバイトの「出勤簿」を作成しています。ただ平日は9:30~18:30の計算で勤務時間の計算ができるのですが、土曜日は9:30~12:00(休憩時間1時間はありません。)の場合、数式のエラーが出てしまいます。関数は出勤時間の入力ではCEILING、退勤時間ではFLOORを使用しています。(30分単位で切り上げ・切り捨てです。)土曜日の計算の場合どのようにすればエラーは出ないでしょうか?

  • 計算式をいれてないセルに表示されてしまう・・・

    エクセル(オフィス2000)で給料計算の表を作ったのですが、 (退勤時間-出勤時間)-(昼休憩+夜休憩)-(残業(1)+残業(2))=稼働時間 という式で、平日ならば平日の列のセルに、土曜日ならば土曜の列のセル稼動時間を表示させるように計算式をいれたのですが、土曜日の稼動時間が土曜日セルに表示されるのですが、平日のセルにまで同じ稼動時間が表示されてしまいます。 (計算式もはいっていないセルなのに・・・)ちなみに、退勤時間、出勤時間は 15分単位なので、CEILING、FLOORで切り上げ、切り捨てをしていて、退勤時間に 限り、14分に退社したら15分に29分に退社したら30分に44分に退勤し たら45分に59分に退勤したら、00分にと切り上げる為、IFで指定しています。 IF(MINUTE($E5)=14,CEILING($E5,"0:15:0"),IF(MINUTE($E5)=29,CEILING($E5,"0:15:0"),IF(MINUTE($E5)=44,CEILING($E5,"0:15:0"),IF(MINUTE($E5)=59,CEILING($E5,"0:15:0"),FLOOR($E5,"0:15:0"))))) 質問している自分でもこんな説明でわかるのか?って思っていますが、もし意味を理解していただけてわかる方がいらっしゃいましたら助けてください。

  • 勤務時間の集計です

    Exelでタイムカードの集計をするのに、退勤時刻から出勤時刻を引いて休憩時間を引きます。 出勤と退勤はFLOORとCEILINGを使って15分単位でまとめますが、さらに出勤時刻を早く来ても8:30で計算させる関数の使い方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Excelで時間計算方法について

    Excelにて勤怠表を作成しているのですが 時間の計算について躓いております。 問題 17:10~17:40の間の時間の場合17:10に 17:40~18:10の間の時間の場合17:40に 18:10~18:40の間の時間の場合18:10に     :     : という感じに10分ずれた時間の計算方法について教えてください。 やってみた事 CEILING関数、FLOOR関数を使用して FLOOR(時間,"0:30")という感じに書いて実行してみたのですが 17:10の場合は17:00に 17:40の場合は17:30という感じに30分で切れてしまいます。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • Excel での出退謹表の計算のしかたがわかりませ

    Excel を勉強中の者です。 出退謹表を作る学習で出退謹表の計算をするのですがどのように計算したらいいのかわかりません。 条件 1.出勤予定時刻より早くきた場合、出勤予定時刻を出勤時間とする。 2.退勤予定時刻より遅く出たら退勤予定時刻を退勤時間とする。 3.その他は実時刻を出退謹時刻とする。 4.勤務時間を求める。(退勤時間-出勤時間) 5.時刻丸めにCEILING関数を用いる。 説明不足ですいませんが詳しい方教えてください。

  • エクセルの表で一カ月の勤務時間を出したのだが、

    エクセルの表で一カ月の勤務時間を出したのだが、 私の会社は365日24時間休みなく稼働しています。 正社員は3班に分かれ、1日は1班、2日は2班、3日は3班、4日は1班と交代で稼働しています。 正社員は、有給をとったり、慶事で休みを取ったりします。 そこで、穴のあいた所を嘱託社員が勤務をします。 嘱託社員は日勤だけ、夜勤だけ、日勤夜勤通しで働くとなります。 日勤の実働時間は8時間、夜勤の実働時間は11時間、日勤夜勤の実働時間は18時間と決まっています。 山田さんの一か月の実働時間は◎◎時間と計算する計算式はmako_seaさんに教えていただいた(http://oshiete1.nifty.com/qa5861551.html)=IF(B4="",IF(C4="",0,11),IF(C4="",8,18))で解決したのですが、問題がありました。 嘱託社員の有給や指定休や調整休を日にちの下に記入すると、そこも実働時間とエクセルは勘違いをして計算してしまいます。 特定の文字を入力しても計算しない計算式はできるでしょうか。 表の構成は、 A1に日にち、A2に曜日、A3は空白、A4に勤務者名、A5に勤務者名、A6に勤務者名。 B1とC1は結合して1日、B2とC2を結合して曜日、B3に日勤の日、C3に夜勤の夜、B4に勤務地、C4に勤務地、B5に勤務地、C5に勤務地、B6に勤務地、C6に勤務地となり、2日・3日も同じようになります。 勤務表の下に勤務時間を計算する表を作りました。 山田さんの1日は実働時間は8時間ですが、調整休と入力してあるので、それも夜勤と勘違いして、日夜勤の計算をしてしまいます。 特定の文字(有給・調整休・指定休)などを入力しても計算されない方法がないでしょうか。

  • エクセルの数式

    エクセルを利用して仕事先のシフト表を作成しているのですが、(ガントチャート)シフト表は名前があってその横のセルに色を付けて何時から何時まで勤務みたいな感じです。その色を付けた部分に数式をいれたりして何時間勤務したとか総労働時間がわかる方法ありませんか?(ドラッグした部分が計算されるみたいな感じで)説明がわかりにくいかもしれませんが宜しくお願いします。

  • エクセルの深夜時間計算について

    エクセルを使って勤務時間表を作成しているのですが、出勤時間が退勤時間より大きいと計算がうまくいきません。この質問と同じ質問があり参考になったんですが、どうしてもうまくいきません。 22:00から29:00が深夜時間です。 例 出勤 退勤 時間外 深夜   14:00 0:00 1:00  2:00 23:00 9:00 1:00  6:00 

  • Excelマクロにて30分単位の計算方法について

    Excelのマクロにて30分単位の計算方法についてご存知の方宜しくお願いします。 8:01~8:30のデータを8:30に変換 8:31~9:00のデータを9:00に変換 という様に30分単位で時間の切り上げ計算 8:00~8:29のデータを8:00に変換 8:30~8:59のデータを8:30に変換 という様に30分単位で時間の切り捨て計算 セルにCEILING(A1,"0:30")やFLOOR(A1,"0:30")を使用して記述しても良かったのですが パターンが多すぎてセルに記述する事が出来ませんでした。(文字数制限の為) ので、マクロでの記述方法をご存知の方宜しくお願いします。

  • エクセルの深夜時間計算について

    エクセルを使って勤務時間表を作っていますが 22:00から29:00までが深夜時間になっていて その計算方法がわかりません 例1出勤-退勤-残業-深夜   10:00-25:00-7,0-3,0 例2 3:30-19:30-8,5-1,5 深夜時間計算のみ教えていただきたくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリンターG7730のフチアリ印刷とフチなし印刷の違いについて詳しく説明します。
  • フチなし印刷は写真のようなイメージ素材に適しており、フチアリ印刷は文章や表のような素材に適しています。
  • フチアリ印刷では、用紙の余白を考慮して印刷が行われるため、フチなし印刷と比べて余白があることが特徴です。
回答を見る

専門家に質問してみよう