• 締切済み

大人は勉強する気になれない?

よく社会人の方が 「年をとったら、勉強する気にならなくなる(または、勉強しても頭に入らなくなる)だから、若いうちにやっておけよ」 と言うのを聞くのですが、「勉強する気が出ない」「頭に入らない」という感覚がイマイチ分かりません。(それに、若い人も勉強はしんどいと思いますし…) 今まで5人の社会人の方とこれについて喋ったんですが、 みなさん一様に「とにかく勉強が億劫になる」「年をとると、好きなことをしたくなる」「やる気が出ない」などといった、漠然とした感覚的な答えしか返してくれません。 なぜ、大人になるとやる気が出なくなるのでしょうか?(批判してるわけではなく)科学的な根拠とかあるのですかね? 誰かわかりやすく教えてください。

  • so_way
  • お礼率41% (102/244)

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5645)
回答No.12

年のせいにしているだけだと思われる。 あるいは。 質問者様の文章を参照させていただくと、 「自分は理系ダメダメの文系人間なので・・・」と、 自分を見限っていると思われる。 どのような根拠があってそう言われるのかはわからないが、 およそ、そのように思い込んでいるだけで、 やればやったで、ほどほどにできるに違いないと思われる。

回答No.11

若いときに勉強する気が湧き出る人はもうそれだけでチャンス。 あんまりしたくなくてもやってみれば理解できる人は、まだ救いあり。 やりたくっても、やってみるとまったく理解できないことに気がつく人・やりたくなくってやってみてもまったく理解できない人、どうするんだろう。

  • Rowon
  • ベストアンサー率18% (19/101)
回答No.10

逆だと思います。 大人になってから勉強したがる人が多いです。特に大学の通信大学は社会人でいっぱいですし、私は留学経験が2回あるのですが、学生でないほどまじめに勉強します。 学生のときは親に言われて・進学の為・就職の為しないといけない感があるので嫌々している人が多いと思いのですが、社会に出てしまうと勉強しておけばよかったとか見る視野が広がって再度通信大学などで勉強をしなおしたい人が多いです。 私もその一人です^^*

  • mcurry
  • ベストアンサー率28% (45/158)
回答No.9

子供のころは、勉強すれば、希望の学校に入れたりといった、目標がありますよね。大学生なら、いい会社に大卒で就職するために、最低限卒業に必要な単位をとらなくてはなりません。 大人になると、勉強しても、あらたに学校にはいるなんてことは、少ないでしょう。勉強しても目標がありませんから。勉強すれば給料アップに直結なんてことは、めったにありません。 しかし一方で、資格をとってスキルアップしたり、転職を希望したりを考えているひとは、勉強すると思います。こちらは、目標がしっかりあるからです。

noname#102042
noname#102042
回答No.8

 こんにちは。  老人をバカにしていると思われると心外なのですが。  人間の精神年齢って30歳をピークに、子供にもどって行くのだそうです。  個人差はあるでしょうが、人によっては60歳を過ぎると、精神年齢6歳くらいになってしまう人もいるのだそうです。  ですから、近頃話題の「キレる老人」ってのは実は昔からいて。  昔はそんな老人を孤独にさせない近所のネットワークがあったためといわれています。  つまり、記憶力も悪くなるかも知れませんが、集中力が衰えるのだと思います。  社会人として、時間もとれなくなるでしょうし。  そういう私もこの若さで6歳児並みに幼児退行が進んでいるようです。

  • x9ii9x
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.7

ついでに  res。6   みたいな    人生 を おくると   中高年になったとき   説教 くさい 大人 に   なる おそれが あります      るさい おじさん おばさん は   すきですか     ・・・     わかものに    「 勉強しろよ 」   は 禁句  だから   ネット で 声を上げいる のです    【】エンド【】bb

  • x9ii9x
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.6

わたしは  にんげんです 高校合格 で  ゆるんだきもちのまま 3年間 睡眠学習  で 昼間 ぐうぐう だらだら  浪人 せいかつ ゲームセンター   いりびたり バイト先の社長 の こねで  だいがく へ 社会人推薦   学力 は 不明  まったく 努力せずに   6年間 かけて  卒業 修飾語もとい就職 後  社会人不適応症 で 挫折 復帰後  小さな会社で   正社員  会社 リストラ 後   転々とし  あと戻りできない   致命的な    状態にいることwおを  再認識   あほ      と   いう  ことに      気が付いて 愕然と 立ちすくむ 自分がいる   はやく 気づいて  ばか は 回復 不能 に なるまえに   ・・・ sos・・・

回答No.5

大人になるとやる気が出なくなるのではなく、元々勉強していなかったからだと思われます。要は勉強する習慣をいつ、どこでで身につけるか、ではないでしょうか。 私の場合、勉強は好きではなかったが大学受験勉強をしなければならなくて、しかたなく勉強しました。 その後、気づいたことは少しくらい難しい本が読めるようになっていたことでした。大学に入る前までは本は年に10冊くらいしか読めなかったのに、どんどん加速していき、30歳の頃は250冊以上読んでいました。それが現在、60歳まで続いています。 ここまで来れたきっかけは、受験で強制的に勉強をしたことだと思われます。 最近では、経済環境が悪くなってきたために、それを理解したいとと思い、年末から今日にかけて、ハードカバーの本を7冊、雑誌を5冊、そのほかにパソコン関係の本をソフトとハードの本4冊読みました。今、偏微分方程式の本と格闘しています。 勉強していると次々と知りたいことが出てきて、時間はかかりますが、なんとか勉強できています。 こんな大人はいっぱい、います。若いときに勉強しておいた方が、人生楽しいです。私は大学受験勉強、ありがとうと思っています。

noname#84871
noname#84871
回答No.4

学生さんは学校という「勉強に適した環境」にいる。 社会人の多くはそうではない。 それだけの事じゃありませんか? 学生さん全員が、やる気があるとは思ってなく、むしろ、かなりの方が仕方が無いからやっている。と思っています。 社会人になると自分しか自分を律してくれる人はいませんので。 環境によって性質が変わるのは自然な事です猫科の大型肉食獣がオーストラリアに多くいればコアラはもっと機敏な動きの種に進化するか絶滅していた。と言えば分かりやすいと思うのですが。

so_way
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >学生さんは学校という「勉強に適した環境」にいる。 社会人の多くはそうではない。 他の方の質問も合わせると「環境」と「目標」が半々ですね。 学生はもう少しその環境に感謝しないといけないと思います!とまだまだヒヨっこのくせに思っちゃったりします…。 >猫科の大型肉食獣がオーストラリアに多くいればコアラはもっと機敏な動きの種に進化するか絶滅していた。と言えば分かりやすいと思うのですが。 そうですね。その例えも「弱肉強食」という環境と「生き延びたい」という目標がベースにありますしね。

回答No.3

はじめまして。 私の場合ですが、環境による影響だと思います。 私は学生時代も勉強をしなくちゃ、と思っても中々できませんでした。 だらだらと受験を意識する時期を迎え予備校に通い始めると、周囲は大体勉強していて、予備校に行った以上勉強をする環境も整っていて他にすることが無いため勉強をすることができました。 それ以降も、予備校に行けば自習室なり勉強できるので、とりあえず予備校に行くようにしたり、大学時代は試験の時期になればとりあえず図書館へ通うようにしていました。 まとめますと、勉強をするための明確な目標(テスト、受験など)があり、勉強をするための施設が整っていることが私にとって一番勉強ができる要因であったと思います。 同時に、家での自習は(レポートを除けば)ほとんどしたことはありません・・。 一個人の意見として参考になれば幸いです。

so_way
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >明確な目標 最初の方も言ってました!やっぱり目標を持つことが大事なんですね。 >勉強をするための施設 これも、そうですね。家の中だと誘惑が多いし、 かといって焼肉屋の中で勉強するわけにもいきませんしね笑 図書館の自習室とかになりますよね、やっぱり

関連するQ&A

  • もう大人なんですが、社会科の勉強が苦手で・・・

    大人になって、社会と国語を勉強してた方が世の中には役にたつかな?と感じるのですが、答えの出る教科は好きだったのですが、社会科をまったく勉強しないで大人のなった感じです! 地理もわからないし、政治の選挙の事も、後京都に行っても、知人はお城の図を(歴史人物表)を見てるだけで楽しいと言います。 だから同じ観光しても値打ちが違います。遅いのですが、今から少しづつでも勉強しようと思うのですが、何からどうすれば状態なんです。 すべて簡単に載っている優しい本とか、またこれだけは、という本やDVD等あれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 大人になってからこれをこう勉強しておけばよかった~と思う勉強法を教えてください。

    今、中学生なのですが、大人になって後悔しないために、大人の方からのアドバイスをお願いします。 また、 「この勉強は社会に出て役立つ」 「この資格は有利」 「このノートの取り方はおすすめ」 など、小さなことでもいいので、お願いします。

  • 勉強する気になりません どうすればいいでしょうか?

    僕は中学3年生ですが、中3になってから全然勉強ができません。 というのは、やる気がなくなってしまったんです。自分でも自覚はしているのですが、なかなか出来ません。前まで社会や理科は定期テスト2週間前に問題集をといていたりほかの教科もこつこつやっていたのですが・・・ 宿題もやらない始末です。 ほとんど学年1位だったり〔悪いふうに聞こえたらすいません〕、高校受験がないからかもしれません 勉強のやる気が出る方法など教えてください または僕に勉強のアドバイスお願いします 本当にお願いします

  • 勉強する気が起きない

    最近勉強に対してやる気がまったくでません 今年の5月ごろまで、大学受験なんてまったく考えてなかったんです でも、やりたいことができて大学受験を始めました。 6月に受けた進研模試では英語60 国語76 日本史54とさんざんな結果でした でも、それから必死に勉強しました 僕が志望している大学は関関同立のうちのひとつで、このままでは本気でやばいと思ったのです 先週の河合模試 英語116 国語106 日本史79 模試が違うとはいえ、形式が同じマーク模試でこれだけ取れました 素直にうれしかったです こんな成績では受かるわけないけど、少しでも成績があがっていたのがうれしかったんです でも、それから、それ以前から勉強に対する気持ちが萎えてきました 夏休みの前半は一日10時間(これでも少ないほうかもしれません。僕は6月から塾に通い始めたのですが、同じ塾の人たちは一日13時間ぐらいやっています)はやっていました。でも、お盆に入ったころからやる気がなくなったんです。 7月の終わりごろ 三者面談がありました。その時、先生に某大学を公募推薦で受けることも考えておけといわれたのですが(その某大学は受験なんてどうでもいいけど大学だけは行こうと考えてる人たちが行こうとするような大学です)その時からだんだんと受験なんてどうでもよくなってきたんだとおもいます 三者面談前は受験のことで胃が痛みました 吐き気もして、食欲もなかったんです あせりもありました でも不思議と三者面談以降はそれらは消えて逆に重荷がなくなったように思えたんです  そしてだんだんとやる気もなくなってきました どうでもよくなってきたんです 夏休みももうすぐ終わりです 当初計画していた勉強の半分もできていません やらなきゃというあせりもありますがやる気がおきません 最悪です 悪循環です 親からももう諦めたら言われます 塾代もバカにならないからと 多分僕が勉強をしていないという現状をみてあきれているんだと思います そしてつい先日ごろからまた気分が悪くなってきました 胃が痛いです 吐き気がします それでも一日5時間ぐらいはやってるんです でも、全然成績が上がる気もしなければ勉強をしてるという実感もありません 勉強は量より質というけれど、そのどちらも満たしてないんです 諦めたくないです でもやる気が起きない 自己嫌悪もひどくなってきました どうすればいいのでしょうか? このような質問に答えを求めるなんて間違っていますが、アドバイスだけでもいただければ幸いです

  • 勉強

    私は中学3年の受験生です。 まわりは勉強しろって言うんですけど、なんとなく実感がわかないせいか、まったくやる気がおきなくて。。。 頭は悪い方でテストも近いので勉強しないとまずいとは思っているんですが、教科書に1度も触れてないんです。。。 来週テストなので勉強しないとまずい!って気持ちもあるんですけど、やっぱりやる気がおきなくて。。。 文字を見てると眠くなってきちゃって。。。 こうゆう場合って、どうすればやる気が起こるんでしょう?? 私自身が変わらないといけないのは分かってるのですがなかなかできなくて。。。ついだらけてしまうのです。 やっぱりこれは直らないんでしょうか?? 皆さんはやる気ってどうやって起こしてますか?? ぜひ教えて下さい。。。。

  • 「大人」とは?

    年が明けると、皆さんもまたひとつ年を取るわけです。 そこで「大人とは何か」という質問です。 もちろんこのカテに質問した以上、一筋縄ではないお答えを期待してのことです。 「大人」とは、というと、社会的な側面、生物学的側面からのアプローチが主になるのだと思いますが、そうではなく、もっと掘り下げてみたいのです。 例えば河合隼雄氏のいう「思春期性」ということは、実際には最早「思春期」ではないからこその言葉といえるでしょう。 実際には「大人」という概念は「社会的」概念として限定されるものなのかもしれません。「大人である」とか「大人でない」というのは社会通念との単なる比較でしかなく、そうすればこの質問の意味もないわけですが・・・ 「妥協することを知る」「諦めることを知る」「自分の限界を知る」 「自他への責任」「社会への貢献」「権利と義務の理解と遵守」 「種の保存」「自由と責任」・・・ このようにわたしでも思いつきそうな定義は「大人」に対する「子供」という対概念から導き出されたものです。 大人と子供それを矛盾物として対立させるのではなく、手がかりとして実り豊かな思索の時をもとうという意図です。 できれば子供と対概念としての「大人」像ではなく「子供」の類概念としての大人像を提示していただければと思います。 「大人」と「大人である」というのは何か違うのか? 紋切り型でないご自由に発想を広げて「あなたの大人像」をお聞かせください。

  • 帰宅してから勉強できない

    IT企業に勤める女です。 日中頭を使うせいか、家に帰ると頭がぼーっとして勉強ができません。 英語を読んだり話せるようになりたくて、いろいろ試行錯誤しているのですが、 帰宅後のふやけた頭では、どうも勉強している素ぶりをしているだけのように思えてしまいます。実際あまり頭に入っていません。 通勤電車でもぐったり寝るかtwitterをぼーっと眺めてしまう始末 いずれ仕事にも響いてくるのだろうと思うのでこのままではいかんのですが、 どうにも乗り越えられません。 学生時代、よく勉強してたよなあと、もうあんな馬力は出ないんだろうなあと思ってしまいます。諦めて開き直る自分がいます。 前職で軽いうつ病になり、転職して心は薬をのみつつ安定してきているように思えます。それでも、勉強しよう!という思いだけで体が追いつきません。 社会人4年目ですが、4年間ずっとこんな感じです。 なので、気を楽にするという感覚もわからなければ、これ以上さぼるわけにもいきません・・ もうほぼ、心の吐露に近い状態ですが、 このようなぐだぐだを突破したきっかけを持つ方がいらっしゃれば、 お話をしていただけると幸いです。 どこにでも転がっていそうな、つまらぬ質問ですいません。

  • 公務員試験 勉強法について

    初めましてこんにちは。 某国立大学に在学中の大学3年生です。 来年、私は国立大学法人、市役所、消防庁等の試験を受けます。 そこで教養試験の勉強法についてなのですが 今年から私はLECのWEB講座をうけています。 そこで、社会科学の講師の方の説明等を 聞き、ライン等をひいているのですが、どうも頭に入らず 私の場合、問題をひたすら解く方が明らかに頭にはいってきます。 そのため、今後は社会科学に関しては問題をひたすら解くといった方法で 勉強していこうと思うのですが、こういった勉強法でも大丈夫でしょうか? 不安に感じているので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら ご教授お願い致します。

  • 公務員試験 勉強法について

    初めましてこんにちは。 某国立大学に在学中の大学3年生です。 来年、私は国立大学法人、市役所、消防庁等の試験を受けます。 そこで教養試験の勉強法についてなのですが 今年から私はLECのWEB講座をうけています。 そこで、社会科学の講師の方の説明等を 聞き、ライン等をひいているのですが、どうも頭に入らず 私の場合、問題をひたすら解く方が明らかに頭にはいってきます。 そのため、今後は社会科学に関しては問題をひたすら解くといった方法で 勉強していこうと思うのですが、こういった勉強法でも大丈夫でしょうか? 不安に感じているので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら ご教授お願い致します。

  • 勉強に関して

    みてくださり感謝いたします、 私は今中学2年せい。来年からは受験生です↓ なんですが私はものすごく馬鹿で毎回成績は2か3 テストも50点とか60点とか40点。やばいとは分かっているものも 勉強はやる気でず基本しないし、やる気はあってもやるが頭にはいらない。 勉強方法が分からない。なにか馬鹿でも頭にすーっと入る勉強法はありませんかね? 確かに自分のやる気次第とか有悪にまけるからいけないってゆうのは分かっています こんなのろけな私でもやる気がでる=よい暗記法や勉強方など 教えてください(本当に困っています 毎日家に帰ったらだらけるばかり 周りのこは塾にいったり復習したりで自分はなにもしない 自分でも分かっていてもどうしてもやる気がでない。。 なにか良い方法があれば教えてください^^ 基本数学・英語・理科がものすごく苦手です それで苦手な教科はとくにやる気がでないのです: 同じようなことをいいますが苦手でもやる気が出る方法 良い暗記法・勉強ほう等ありましたらお願いします