• 締切済み

アメリカ内 小包郵送について

Sweet_Pieの回答

  • Sweet_Pie
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.1

郵便局だとネットでは資料がまだ出ていないままだと思いますが、郵便局に行くとテーブル表みたいなのがあって、それをコピーして渡してくれます(印刷したものは存在していない)。2パウンドごとに料金がでていたような。あるいは直接ものをもっていけば、そこでいろいろな金額のチョイスを教えてくれます。 Mail Boxes Etc.とかに持っていけば、たしか郵便局経由も扱っていたはずでUPSはFedexより安いだろうからそこで相談してもいいかも。

関連するQ&A

  • アメリカから小包を送る際の箱について

    アメリカへ旅行予定です。現地で日用品など買い物をして郵便局から船便で日本へ送りたいと思っています。 そこで送る際の箱について教えて下さい。 日本のゆうぱっくの様に郵便局内で箱は売られていますでしょうか? (大きさ等種類は何種類かありますでしょうか) 郵便局内で箱を買うとすると、そこで荷造りすることになるのですが 備え付けのガムテープやはさみはありますでしょうか?郵便局の中に送る荷物をばらけた状態ではだかのまま持ち込むのも変でしょうか・・・。 又はスーパーなどでダンボールをもらい、そういった箱で送ることも可能でしょうか。箱の既定はあるのでしょうか。 現地でお住まいの方はどうされていらっしゃいますか?色々質問してすみません。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 荷物の郵送方法について教えて下さい。

    こんにちは。 近々アメリカ国内の他州にダンボール箱(重さは20~25kg程度)を送る予定です。 到着日指定ができるサービスで送りたいのですが、どの郵送手段でしたらこのようなサービスをお願いできるでしょうか。 郵便局ではおこなっていないのでしょうか。 アメリカには、日本の宅配サービスのように丁寧なもの(日付指定など)は無いと聞きますが、いかがなものでしょうか。 ご存知の方教えて頂きますようお願い致します。

  • メルカリ

    メルカリの梱包についてお聞きしたいことがあります。 ネックレスを売ろうと思い、箱ごと売りたいのですが箱の大きさが縦5センチ横7センチですダンボールに入れて発送予定なのですがダイソーでダンボールを買ってその中に入れて送ろうと思っています そこで質問がふたつあるんですが 1つ目はダンボールの上に直書きで住所、名前、郵便番号を書いてもいいのでしょうか? 2つ目は郵便局でいつも普通郵便で大丈夫ですか?と聞かれるのですがその時にゆうパック?ゆうパケット?でお願いしますといってダンボールを渡すのかどっちなのか分かりません 大きさ的に普通郵便でネックレス箱を入れたダンボールを発送するのってできないですよね、? 私はゆうパックでも普通郵便でもいいのですが郵便局でゆうパックをしたことがないので全くもって分かりません、、 優しい方教えてくださると幸いです、、 あとダンボールは、小さめのがいいのですが縦5センチと横7センチが入る位の小さいダンボールってうっていますか?

  • アメリカにプレゼントを郵送したい!

    アメリカの友人にプレゼント(服)を郵送したいのですが、届いて欲しい日(誕生日)の何日前までに郵便局に持っていったらよいのでしょうか? また、海外にこういった荷物を送る場合、郵便局で袋や箱のような物に入れてそこに相手の住所を書くのでしょうか?それとも、あらかじめ自分でそういった袋や箱を用意して宛先も記入した状態で郵便局に持っていかなくてはならないのでしょうか? こういった経験が始めてなので、どうか教えて下さい!

  • アメリカ 格安郵送

    アメリカ国内から日本に荷物を郵送する手段についてお聞きします。 荷物は衣類のみ。おそらく中の段ボール二箱分です。 調べたところFedexは高いし、近くにクロネコヤマトはないし、郵便局の船便ももうやっていないとか。 現地の友人に船便で送ってもらう予定だったので、困っています。 もともとそのつもりだったので200ドルしかおいてこなかったために、 いくら時間がかかっても、雑でもいいので、とにかく安い手段を探しています。 荷物を送る際の手段、金額、箱を用意する必要の有無をご教授いただけたらと思います。 場所はカリフォルニア、州都サクラメントの近くです。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカに小包を送りたいのですが・・・。

    アメリカに住んでいる甥っ子に荷物を送りたいのですが初めてで何もわかりません。 乾物やPSPや本や衣類といった感じで全部で10キロくらいです。 ヤマト運輸に聞いたら関税がかかると言われました。商品の代金の20%くらいだそうです。 郵便局に聞いたら関税はアメリカが判断するので関税の請求は相手に行くと言われました。 全く意味がわかりません。 いったいどうすれば安く確実に届けられるのでしょうか? クリスマスプレゼントなので早く届けたいのですが・・・。

  • アメリカから荷物を送りたいのですが・・

    アメリカで鉱物(30キロくらいのもの2箱くらい) を買って日本に送りたいと思います。 一番お安く送れるのはどういった方法でしょうか?日数はかかってもかまいません。郵便局からと考えていますが郵便局の船便が無くなったとか書いてあって不安です。 また郵便局などの場合は段ボール箱は用意されていてそれを使わないといけないのでしょうか?日本から持ち込みをしないでもいいのでしょうか?

  • 海外から小包を日本へ送ると、ゆうびん局はタダ働き?

    カテゴリー:オークション が一番お答えをいただけると思い、質問しています。 アメリカから小包(たとえば、10kgのダンボール箱)を東京の実家に送るとします。 まず私がボール箱をアメリカの郵便局、もしくは宅配業者などで切手代を払い、送ります。 でもこの料金はアメリカの郵便or業者に払ったお金で、(多分)羽田空港から東京の実家へ送るのは日本のゆうびん局。ゆうびん局はタダ働きなのですか? この質問、子供の頃に思いついた疑問なので、10年送れて疑問がぶり返してきました。 ---------------- 余談ですが、オークショニアの皆様は商品を郵送するにはどうしていますか? 郵便局?それともクロネコヤマトのような宅配業者に頼みますか?   郵便局と業者の違いはなんでしょうか? 値段や単位の違いだけですか? 郵便局の方が届く時間が遅い代わりに安そうですね。 では私の疑問に答えてくださるようお願いします。

  • アメリカからの小包発送

    アメリカから小包の送り方について質問です。 地球の歩き方に掲載されているのですが 定型小包:ラージ Flat-Rate Box : Large 30.5×30.5×14cmの箱に約9kgまで$53.95 というもので送ろうと思っています。 アメリカの郵便局から送るのですが この定型の箱はどこで手に入れるのですか? 郵便局で手に入れられるのでしょうか。 手に入るとしたら箱は有料でしょうか。 郵便局で手に入るものだとした場合、郵便局指定のものでなければいけない、などの規制はありますか? それとも自分で段ボールを用意してもよいのでしょうか。 さらに地球の歩き方の注釈で 携帯品・別送品申告書について 日本に帰国する人は携帯品・別送品申告書の提出が必要。 海外から別送品を送った場合は、帰国時に携行品・別送品申告書を 2枚税関に提出。押印された1枚を受け取る。これは別送品を受け取る時に必要。 と書かれています。 今回送ろうとしてる定型小包はこの申告書が必要なものでしょうか。 そして荷物を送るのは1月ですが、帰国するのは3月です。 荷物は日本の家族宛てに送ります。 申告書がなければ家族は受け取れないのでしょうか。 また、荷物の中身はおみやげと衣類です。 おみやげは美術館で購入したようなものです。 食品などはありません。 関税などはかかるのでしょうか。 いくつかありますがわかるものがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 冊子小包について

    冊子は 縦+横+厚=1.7mまで    重さ=3kg までが送れますが、冊子だと分かるよう穴を開ければ(または窓口で見せてから梱包)、小さな(DHCのような)ダンボール箱でも送れるのでしょうか? ご教授お願い致します。