• 締切済み

MHFのゲームパッドについて

mutuziの回答

  • mutuzi
  • ベストアンサー率63% (28/44)
回答No.2

PS3のコントローラーは無線では使う事ができませんが、有線にすればPCが認識します。 その後、有志の方が作ったドライバーがネット上に存在しますのでそれを入れることでコントローラーをPCで使う事ができます。 もちろん保証も何もありませんから、自己責任で調べる事になりますが、そのドライバーを入れ、調整することにより使う事ができると思いますよ。

halusnow
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 自分でそれなりに調べて実行してみようと思います。

関連するQ&A

  • MHFをPS3のコントローラー(ゲームパッド)で・・・

    先日MHFを始めたのですが、キーボードでプレイするとやり難いので、コントローラーを使おうと思います。しかし家にはパソコンに対応するゲームパッドがありません。なので、PS3のコントローラーでプレイしたいと思いUSBで接続したのですが、接続はできているのに、MHFではまったく反応しません。もしかしたら何か設定などしなければいけないのでしょうか?それともPS3のコントローラーではできないのでしょうか?どなたかこの辺に詳しい方がいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • MHFでゲームパッドがまったく使えません

    モンスターハンターフロンティアでなぜかゲームパッドがまったく反応しません。 使用しているゲームパッドはエレコムの「JC-U1012FBS}と言うカプコン公式認定の物です。 ドライバーが悪いのかとも思ったのでドライバーをアンインストールしてエレコムのサイトで専用のドライバーを拾って再インストールしましたがダメでした。 もちろんインストール前にゲームパッドははずしてます。 コントロールパネルからのゲームパッド設定(もちろん専用ドライバー用の)では完璧に動作認識しているのですが、いざMHFで使おうとするとまったく反応なしです。 もしかしてMHFのほうでパッドを認識させる設定とかあるのでしょうか‥? 探してみたのですがわかりませんでした‥

  • MHF推奨ゲームパッドが動かない

    今まではLogicoolのゲームパッドを使っていたのですが調子が悪くなってしまったので、本日ELECOMのMHF推奨のゲームパッドを購入したのですが全く動作しません。 OS:WindowsXP HE メモリ:2G HDD(Cドライブ):205G/465G(空き/合計) CPU:3.0GHZ ゲームパッドのメーカー;ELECOM ゲームパッドの型番:JC-U2312FBU 似たような質問があったのですが、解決できませんでした。 ***詳細*** XPはUSBを差し込めば自動認識とあったので添付CDを使わずUSB差込。 コントロールパネル→ゲームコントローラにて認識及び動作確認済み MHF起動→ゲームパッド全く反応せず ゲームパッドのUSBを抜きPC再起動→添付CDのドライバをインストール→ゲームパッドのUSB差込→MHF起動→ゲームパッド全く反応せず USBの差込場所の変更しても変化無し 以上の事は試して見ました。全く解決策が見つからなかったので教えていただけないでしょうか? ちなみに購入後変だと思い購入店で商品の交換もしてもらいましたが全く状況は変わりませんでした。

  • MHF 操作について

    MHF 操作について 操作方法ですが、ネットカフェでPS2のMHと同様の操作にできません。 自宅でプレイするときは、PSコントローラーをエレコムのコンバーターに接続して使用しているのですが、PS2のMHと特に変わらずプレイできています。 ネットカフェでゲームパットを借りて使用すると、設定は変えていないのですが、全く操作が違います。 自宅の時も、特に設定は変えず初期のままのはずなのですが...

  • MHFをはじめるにあたって

    みなさん、こんにちは!! 私はPCでのオンラインゲームは始めてのものです。 PS3を所有していて、MGO(メタルギアオンライン)をプレイするに当たって、オンラインの世界がたのしくなりました。 最近では、PS3で配信されている、「アドホック・パーティ」でMHP2Gをプレイしています。 そこで、よりきれいで、もっと多くの装備やモンスターを楽しみたいという思いから、MHFを考えています。 そして、質問なんですが、MHFのホームページに行ったとき、基本料金として、一ヶ月、二ヶ月、三ヶ月、継続、とありますが、継続でなかったら、その期間が過ぎた後に、それまでのキャラクターは消去され、もうそのキャラクターではプレイできないということでしょうか? また、どれくらいの期間で新しいクエストがでるのでしょうか?

  • ゲームパッドコンバータ

    ELECOM社製のPS/PS2ゲームパッドコンバータ(JC-PS102USV)を使用しているのですが、ドライバーを消して再度インストールしてからドライバーのインストールを何度してもパッドを認識してくれません。USBを抜き差しすると、「ピロン」という音が聞こえるのでPC自体はUSBが刺さった事は認識しているのと思うのですが、コントロールパネルのゲームコントローラーのインストール済みのゲームコントローラーの所に表示されません。どうすれば良いですか?

  • マウスの操作をゲームパッドにする方法

    僕は今PS2のコントローラーでパソコンゲームをしています。 マウスでカメラの位置を変えるゲームありますよね。 それもコントローラーの右のアナログスティックに帰れる方法はないのでしょうか? ソフトでもかまいません、お願いします

  • ゲームパッドが認識しない

    JY-PSUAD-11というUSB経由でPSのコントローラーがパソコンで使用できるというものを本日購入したんですが、PCが認識してくれませんorz DirectXはインストールしました。 付属のドライバもインストールし、説明どうりにしているのですが「自動的にUSBコントローラードライバの組込みが開始されます。」が始まらないみたいなんです。 どこに問題があるのでしょうか? ちなみにOSはXPです。

  • ゲームパッドがおかしい

    先日近くの電気店でエレコム製のJC-PS101Uシリーズを買いました そしてインストールやコントローラーの認識も終わりゲームを起動して設定をしてから分かったのですが勝手に右に車が動いてしまいます。 やってるゲームはLEVEL-Rです。それでしばらく自分で調べたのですがどうもスティックの設定がおかしいみたいです付属ソフトで調整しようとしたのですがうまくいきません。コンバータを通してPS2のコントローラーを使ってます Q:どうしたらうまく設定できますか? Q:コントローラーの異常ですか? OSはVistaです正式には対応していませんが関係無いみたいです

  • XBOX360でゲームパッドコンバータ・・

    この度、やっとXBOX360を購入することができました。 今までPS2を使用してましたが、HORI製の使い慣れたコントローラーをXBOX360で使用したくてネットで調べたらPS用コントローラーをPCで使用できるようにするゲームパッドコンバータの存在を知りました。 USB端子のあるXBOX360では使用可能でしょうか?? よろしくお願い致します。