• ベストアンサー

邦題『ラン ローラ ラン』に流れていた曲

MoONLightdRIVEの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

このサントラに、その曲も入っていませんでしょうか。 主題歌は、Thomas Dの「WISH - Komm zu mir」だそうです。 http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00000DB7J/qid=1044285877/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/302-7980465-2248019

参考URL:
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00000DB7J/qid=1044285877/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/302-7980465-2248019
rasa2525
質問者

お礼

ありがとうございます! 題名を頼りに視聴まで出来ました。 感謝致します。 http://www.interq.or.jp/hiphop/yumiko/fanta4/lola/sound/wish3.html

関連するQ&A

  • 邦題がかっこいい曲

    ロック、HR/HMで邦題がかっこいい曲を教えてください。 Bruce Springsteen「BORN TO RUN」 邦題:明日なき暴走 は曲も邦題もかなりかっこいいと思うのですが。 皆さんもよろしくお願いします!!

  • ラン・ローラ・ランに似ているCM

     こんばんは。1ヶ月前ぐらいだったと思うんですが、ドイツ映画のラン・ローラ・ランによく似たCMを見ました。赤っぽい髪の毛の女の子が走りまくっていて、見た瞬間「似てる!」って思うぐらいそっくりなものでした。  どなたかこのCM、ご存知ではないですか?またどこの会社のものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • ラン・ローラ・ランの挿入歌

    昨夜、TVでラン・ローラ・ランを観てたら素敵なジャズが一瞬かかってきました。 女性ジャズヴォーカルです。味のあるしわがれ声で歌っていました。 「different day may」とか「twenty four hour」とかいう歌詞を覚えてます。サントラに入ってないので、いろいろネットを探しましたが、見つからず…。 実は聴いたことのある歌で、結構有名だと思うのですが、まさかこんなに探すのに苦労するとは思いませんでした。 どなたか知ってる方、いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 変な邦題 ナイスな邦題

    昔、洋楽の曲にはよく邦題がついていました。だれが考えているのか分かりませんが、よく出来た邦題、笑える邦題、意味不明な邦題、色々ありました。 そんな邦題の傑作を教えてください。 イメージしてるのは、 Beatles:A Hard Day's Night⇒ビートルズがやってくる ヤア!ヤア!ヤア Help:4人はアイドルもだけど酷くねー。 Aerosmith:Sweet Emotion⇒やりたい気持ち そういう曲なんですが、ストレート過ぎませんか? Kiss:Love'em And Leave'em⇒愛の絶叫 なんのこっちゃい Jerry Wallace:Lovers Of The World⇒男の世界 MandomのCM曲。誰でも知ってる曲ですが、原題を憶えている人の方がすくないのでは。ウーン、マンダム Boys Town Gang:Can't Take My Eyes Off You⇒君の瞳に恋してる これは、名邦題だと思います。 こんな感じですが、よろしくお願いします。

  • [チェロ曲]この曲の邦題をご存じですか?

    超マイナーなジャンルだと思いますが… ダヴィド・ポッパー(David Popper)の次のチェロ曲の邦題をご存じの方、 いらっしゃいますでしょうか? (1) Happy Recollections (Op.64-1) (2) Spinning Song (Op.55-1) それとも、邦題は特になく、そのまま片仮名で呼ばれているのでしょうか?

  • 「ローラ」探しています

    1947年映画「ローラ殺人事件」の主題曲,ローラを歌っている歌手を教えて下さい。(演奏物はたくさんあるのですが) ただし、小林桂、以外で入手可能なもの、よろしくお願いします。

  • バリー・マニロウの曲の邦題教えて

    どうしてもCDで聴きたい曲があるのですが、 図書館検索してもヒットしません。 原題は「Let’s Take All Night」 確か、こういうタイトルだったはずなのですが、 もしかすると、この曲を特定する邦題があるのかと思い、 質問させていただきます。 ご存知の方、教えてください、 よろしくお願いいたします。

  • オススメの邦題のカバー曲

    海外アーティストが歌っている、邦題のカバー曲でオススメのはありますでしょうか。 (レイチャールズのエリーマイラブとかSUKIYAKIくらいしか思いつきません。) よろしくお願いします。

  • ヴィヴァルディの曲の邦題について

    ヴィヴァルディのこの曲の邦題を知りたくて調べているのですが、どうしてもわかりません。 楽譜の表にはこのように書かれています。 CONCERTO in SOL MAGGIORE per Violino,Archi e Cembalo Op.III n.3-F.I n. 173 ト長調の協奏曲、と言うことはわかったのですが、ト長調の曲はたくさんあるので、どの曲なのかわかりません。 RVのつく番号も見当たらず・・・ アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • クラシックの邦題

    ショパンの「別れの曲」「子犬のワルツ」「華麗なる大円舞曲」、 ベートーベンの第6「田園」、ピアノソナタ「悲愴」、 シュトラウスの「美しき青きドナウ」「ウィーンの森の物語」「芸術家の生涯」「皇帝円舞曲」など、 クラシックの名曲には全国共通の邦題がついてますね。 映画は配給会社が邦題をつけているようですが、 こういったクラシックの邦題は、誰がいつつけたのでしょうか。 ショパン自身は曲のアノニマス性を好み、タイトルをつけることを嫌っていたそうなので、 後世の音楽関係者が勝手につけたものだと思うのですが。 ご存知の方、教えて下さい。