• ベストアンサー

ヨーロッパ鉄道の旅ー鉄道事情と日程の組み方について

s-suzukkyの回答

  • s-suzukky
  • ベストアンサー率71% (27/38)
回答No.9

maii-maiiさん、こんにちは! まず、送迎サービスですが、私もこれを見ました。 悪くは無いと思いますが、やはり値段安いですね。。。 まだお時間があるのなら、旅行会社で勧めるのとか、ネットで他のがあるかとか、いろいろチェックされてもいいかと思います。 そして、この旅行会社は確か、パリにも支店があるはずですから、パリに着いてからでも間に合うようでしたら、現地で申し込んでもいいのではと思います。 次にプランですが、、、 多少お金を出しても「ホテルアレンジプラン」を使ってもよかったかな、と思われます。 パリならノルド駅周辺ならド・ゴール空港へのアクセスが便利ですからね。 そして、おそらく一番気にされてるフライトタイムですが、、、 オーストリア航空のサイトで調べました。 (添付しておきますので、よろしければご覧ください!) 驚いたことに、、、 パリからのフライト、7:15発の後にも「10:25」発がもう1本あり、、、 ウィーン着が「12:35」なので、接続時間80分で、充分日本便に間に合います! またお問い合わせの「ブリュッセル発のフライト」も、「10:40発」であり、ウィーン着も「12:35着」なので、これも帰国便に充分間に合います。 どうして旅行会社が早朝のフライトを紹介したのか分からないのですが、このサイトを見た限りは帰国されるだろう日付のフライトはまだ席が空いてたので、これを証拠にして、もし可能なら、「ダメモト」で変更をお願いしてみたらどうですか? もしかしたら旅行会社は「取扱う航空券が違うので、、、」とお茶を濁すでしょうが、こういうときは、(言葉に語弊がありますが)「多少ごねても」いいと思います。 いずれにしても、パリ、ブリュッセル、両方とも「10時台のフライト」があることは確かなので、どちらかが取れれば、朝の移動の心配は不要になりますね。 7時に朝ごはんを食べて、8時に出ても、よほど時間がかからなければ、電車でもバスでも間に合うでしょうから。 ただ、どちらの街を最後にした方がいいか、と言われたら、私はやはりパリにしたいです。 最後の日に凱旋門やエッフェル塔、サクレ・クールなどを見て終えるのが一番印象がいいのではないかと思ってるのですが・・・ ところで、ブリュッセルは日帰りですか? それとも一泊されますか? 今なら、名物のワッフルがおいしいと思いますし、あといろんなビールがあるので(フルーツ味とかある!)、ぜひお試しください! もちろんチョコレートも!! 最後に余談ですが、、、 オーストリア航空は機内サービス、割といいですから、長いフライトでもきっと楽しめると思います。 あと、ウィーン空港はそんなに大きくないので、迷うことなく乗継ができると思いますよ。 フライトの選択は、旅行の中ですごいウェイトを占めますから、これはぜひ希望通りに行って欲しいです。 そうすれば、よりよい旅行ができますからね! 飛行機の予約、うまくいくといいですね! ちょっと大変かもしれませんが、がんばって希望通りのフライト、ゲットしてくださいね!

参考URL:
http://www.aua.com/jp/jpn
maii-maii
質問者

お礼

s-suzukkyさんありがとうございます!!! 早速朝一で旅行会社の方に連絡をとり、お願いしてみましたところ、 比較的スムーズにパリ発10:25分の便にしてもらえました!!!!!! ありがとうございます! s-suzukkyさんの豊富なご経験と知識、心強い後押しのおかげです! 航空会社や空港事情に関しての情報も本当に感謝ですっ! ダメ元でしたので、安心しております。 やはりどう考えても7時台発は現実的ではなかったので…; それでも空港に午前中ですので、ゆっくりというわけにはいかないですが、 かなり余裕を持てます! 最後の日にシャルルドゴール空港に10:25ということは、 最低でも9時にはついておくと考えれば やはりホテルなりパリ中心部なりを8時までには必ず出ておく 必要があると思っているのですが、 凱旋門やエッフェル塔、サクレ・クールなどみれるものですか?? 15日は日曜なので混むかもですが、できれば私もそうしたいですね^^ (地図でみているほどそんなに距離はないのかな…?) なにかうまく廻るコツなどあればお教えくださいませ。 ブリュッセル行きたいですねぇ…いけるとすると日帰りだと思います。 フルーツ味のビール…ワッフル…好奇心をそそる響きばかりですね! パリーブリュッセル間のタリス往復運賃料金がかさむようなので、 パリの駅構内でタリスの発着を眺めるだけで満足しようと考えていたのですが やはり行きたくなってきました…笑 >多少お金を出しても「ホテルアレンジプラン」に。 そうですねぇ…これはどの都市に関してもできれば したいのですが…なにせ「1泊につき」の値段ですので、 ひとつの都市に連泊すればするほどお金がかさむことが 決断できないでいる理由です…。 やはりとんでもなく郊外のホテル…などになると旅程に影響が でるでしょうか…。。。相場がわからないと決断がにぶりますね…;; あんまりケチらない方がいいこともありますよね。。 諸々の変更可期間があと2日程度ですので、 できるだけいろんな方面でお話を伺ってできる範囲で 旅行をより有意義なものにしたいと思っています^^ 無知ゆえいろいろと細部に渡りお聞きしてしまって恐縮です!

関連するQ&A

  • ヨーロッパ1ヶ月1人旅

    はじめまして。 ヨーロッパ周遊の日程やルートについて相談させて下さい。 もうすぐ仕事を辞め時間ができるので今年の5月から1ヶ月程22歳の女1人旅でヨーロッパに行こうと思っています。 イギリス・ドイツ・チェコ・オーストリア・イタリア・フランスの6カ国を回ろうと思っていて、各国の地球の歩き方や旅行本を読んで考えているのですが、ルートや移動方法など不安です。 初海外・初1人旅なので詳しい方や経験者の方、旅がお好きな方にアドバイスを頂けたらと思います。 予算は、50~65万円程を考えています(航空券、ユーレイルグローバルパス含む) 移動は主に列車を使い、世界遺産や有名な観光地、自分が行きたいと思っていた所をまわり、ホテルはYHや安宿を中心に、たまに少し良いホテルに泊まろうかなと思っています。 行きたい所は、 ロンドン ケルン ミュンヘン プラハ ウィーン ヴェネツィア フィレンツェ ミラノ コルマール パリ ノルマンディー(モンサンミッシェル) を考えています。 ロンドンから入りパリから帰国しようかと思っているのですが、どのような移動手段や日程にすれば効率良く回れるでしょうか? ルートは上記の順番で行こうかと考えていました。 移動ばかりの旅になりそうでしたら、どこかけずったりした方がいいかなと思っています。 仕事を辞めるので、時間には少しだけ余裕があります。 皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • ヨーロッパ鉄道の旅

    2月21日から3週間女2人で卒業旅行にヨーロッパへ行きます。 パリINフランクフルトOUTで、パリ→マドリッドが飛行機、あとは鉄道で周る予定です。 経路は、パリ→(飛行機)マドリッド→バルセロナ→ニース→ローマ→フィレンツェ→ヴェネツィア→ウィーン→ミュンヘン→フランクフルトを考えています。 今回の旅は超節約貧乏旅行を考えていて、食事はスーパーで買ったパンなどが中心、宿泊費ももったいないので、2日に一回はYH、2日に1回は夜行電車の中で眠ろうと思っています。 しかし、夜行電車で出発が22時とかの場合、(1)女2人だと危ないかも(2)それまでの時間をどう潰すか?などの問題が出てきます。 2人ともヨーロッパは初めてですが、英語は喋れるのと海外経験が多いのとであまり心配はしていなかったのですが、実際どんな感じですか? 出発時刻まで外をぶらぶらしているのは流石に寒かったり危なかったりすると思うし、だからといってお金がかからず時間を潰せるところってあるのでしょうか? カフェなど入ると逆にお金がかかって、YHの方が得だったりしますか? 飛行機だけとってありますが、どうしてもあと15万~20万円で済ましたいです。移動費・食費・観光費・宿泊費・保険代・準備代など含めて。 どうか何かアドバイスください。

  • ヨーロッパ旅行 鉄道

    8月にヨーロッパへの一人旅を考えています。 ロンドン→パリ→ミラノ→フィレンツェ→ローマ→ヴェネツィア→ザルツブルク→ウィーン を3週間~1ヶ月で周る予定です。 ここで、質問は、ユーレイルグローバルパスを購入するかどうかです。 ユーレイルグローバルパスを持っていても、ロンドン→パリは約8000円、イタリア国内の移動もユーロスターを利用すれば一回2000円くらいかかってしまいます。 これだったら別々に切符を購入したほうがお得なのでは・・・?と考えてしまいます。 ユーレイルグローバルパスを持っていたとしても思ったより移動毎の追加料金がかかるので迷っています。 基本的には一つの場所に2~3日滞在→次の場所に移動という流れで、滞在中は観光以外ではそこまで電車に乗らないと思います。 このような場合、別々か、パス、どちらがいいと思いますか? ご意見をお聞かせください。

  • ユーレイルセレクトパスを使って旅行します

    以下の日程で旅行を計画していますが、幾つか質問が有ります。 2月13日ロンドン着   16日 (ユーロスター、購入済)パリ   19日 パリ・モンサンミッシエル・パリ   20日 パリ・フランクフルト・ハイデルブルグ・ローデンブルグ・                           ミュンヘン   22日   24日 ミュンヘン・ザルツブルグ・ウィーン   27日 ウイ―ン・チェコ  3月3日 チェコ・ウィーン・ミラノ・ベローナ・ベネチア   6日 ベネチア・ピサ・フィレンツェ   9日 フィレンツェ・ローマ   11日 ローマから帰国     ユーレイルセレクトパスで7日間、イタリア、フランス、ドイツ、オーストリアのパスを購入しましたが、オーストリアとチェコの間を別に買ったり、イタリアのESイタリアやパリ―レンヌ間(モンサンミッシェルへ日帰りで行くため)のTGVとパリ―フランクフルト間の移動では寝台しかないのか、その場合の追加料金などはどのくらいかかるのか全く見当がつきません、この様な日程は無理があるのでしょうか?ヨーロッパでの旅行は初めてなので経験者の方、アドバイスお願いします。学生の貧乏旅行なので出来るだけ安く済む方法を教えてくださると有り難いです。    

  • ヨーロッパ安旅行

    6月に何とかローマ、ミラノ、パリ、フランクフルトの順に旅行したいのです。が、イタリア国内を飛行機で移動する為、アリタリア航空以外で安くチケットを購入できる方法はありませんか?ローマからミラノへを探してみたら380ユーロ以上で、それ以外の国、アイルランド、イギリスなどを回るのに50ユーロほどづつしか払ってないので、何とかしてその程度で収めたいと考えています。他、ミラノとパリそしてパリとフランクフルト間も安いチケットを購入出来ませんか? 旅行者は親子2人でバス嫌いで電車はユーロスターのみOKです。いい方法をご存知でしたらアドバイスを宜しくお願致します。

  • ヨーロッパ ユーレイパス

    6月下旬からヨーロッパにいきます。 ロンドン→ブリュッセル→アムステルダム→ベルリン→フランクフルト→ミュンヘン→ウィーン→ヴェネチア→ローマ→ミラノ→ジュネーブ→バルセロナ→マドリッド→パリを一ヶ月で行きたいのですが、ユーレイルパスを買った方がいいのか考えています。アドバイスをください。

  • ヨーロッパの電車移動(格安)について

    下記日程でヨーロッパに旅行に行く予定にしておりますが一番安い移動方法はどのようなものが ありますでしょうか。(日にちと目的地は確定しています) 自分で考えたものは以下です。 5月20日 夕方 アムステルダムからパリへ 「タリス」で移動 5月21日 朝7時頃 パリからロンドンへ。一日ロンドンを観光し、同日夜 ロンドンからパリへ往復ともに「ユーロスター」で移動 5月23日 ベルサイユ観光 5月24日 モンサンミッシェル観光(TGV &バス) 5月25日 パリからバルセロナへ 「夜行列車」にて移動 以上を予定しております。 上記の移動の場合、 お教え頂きたいことは、 ・フランス国内観光とロンドンの観光往復等レイルパスを利用した方がよいのか ・ユーロスターの予約が往復同日で予約が昔は格安のものがあったのに ユーロスターのサイトでは片道しか予約ができないのでどうやったら 往復同日で格安で予約ができるのか ・HIS等旅行代理店を通して電車のチケットの予約をした方が安いのか ちなみに私は英語は日常会話程度ならできますが、フランス語はまったくできません。 そのため、日本ですべての予約をして行こうと思っています。 いろいろとサイトを見たり検索したりしましたが、だんだん分からなくなってきてしまい… もっと調べろ、と怒られてしまいそうですが、ご助言頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ヨーロッパ内での移動を安く済ませる方法

    卒業旅行で2週間でイタリア→フランス→イギリスを個人旅行する予定です。 イタリア(ローマ→フィレンツェ→ヴェネチア→ミラノ)→パリ→ロンドンの順で回ろうと思っています。 パリロンドン間はユーロスターを使う事は決まっているのですが、その他の都市の移動手段を決めかねています。 ・イタリア国内の移動はバスのほうが安いですか?しかし、列車のほうがスピーディーでしょうか? ・ミラノ→パリはやはり飛行機移動が安いですか?夜行寝台も考えているのですが値段と安全性(6人部屋にした場合の盗難など)が気になっています。 経験者のかたにぜひアドバイスいただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ鉄道、このケースならどう選ぶ?

    GWに8日間でドイツ フランクフルト→スペイン マドリッドへと鉄道を使って移動したいと思います。フランクフルトに到着しマドリッドから帰国します。 今のところ下のプランを考えてますが、ヨーロッパと鉄道について明るくないので他に良いプランがあれば教えてください。必ず訪れたい都市は、ミュンヘンとバルセロナです。 plan(1)ドイツからイタリア北部かフランス南海岸沿い目がけて南下してそのままバルセロナに入ってマドリッドに向かう このケースだとユーレイルパスを使うのでしょうか。ユーレイルパスは結局高つきそうで、他に何か案はありませんか。そもそもユーレイルパスは日本の新幹線のようなものですか。 plan(2)ドイツからパリ経由でバルセロナに入ってマドリッドへ向かう この場合はどの列車が適していますか。 plan(3)最終選択肢ですが、ドイツ-バルセロナ間を夜行で移動するなら、安全で速くて安い列車を教えてください。 また、この区間や周辺地域で、「ここはイイ!!」という所も教えて頂けるとありがたいですm_ _m よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ女一人旅

    昨日9月の上旬出発、ロンドン往復の格安航空券(60500円)を予約することが出来ました。 ヨーロッパを11日間女一人旅しようとおもいます。 初めてヨーロッパに行くので、ロンドン、パリ、フィレンツエには必ず行きたいです。 他にも余裕があれば出来るだけ多くの都市に行きたいと思っているのですが、宿、交通手段等決まっていません。 宿は基本的にユースホステル、、ロンドンからパリはユーロスター、パリからフィレンツエは鉄道で…等漠然と考えています。学生なのでなるべく安く、安全に旅したいです。 英語力は問題無く、フランス語は余り得意ではありません。過去にニュージーランドを現地のバスツアー(コンチキのような)で旅したことがあります。 今回コンチキ、トラファルガー、を調べて見ましたが日程的に無理でした。出来れば完全一人旅は避けたいと思っています。 現在自分でも、インターネットを使い情報を集めていますが、出発まで時間があまりないので、あせっています。 ユースホステルの安全性、良い移動手段等何でも良いので良いアドバイスを下さい。