• ベストアンサー

長崎~大分への移動について

i_canの回答

  • i_can
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.2

久留米から久大線で「ゆふいんの森号」という 観光列車が走っているので、 それを利用されてはどうでしょうか? 長崎から鳥栖までは高速(JRでも可)、 鳥栖~久留米はJR(特急だと一駅です) 久留米から久大線が無難だと思います。

aaa9900
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ゆふいんの森号」調べてみました。 素敵な列車ですね! 移動日の天候が車では厳しそうだったら JRでの移動も考えたいと思います。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 長崎は雪降りますか?

    年末、長崎県への旅行の予定を考えています。 九州地方でも降雪するところ、しないところあると思いますが、長崎県は降雪・積雪いかがでしょう。 レンタカーを借りて移動しようと思います。 千葉県在住なのでチェーンはしたことなく自信が無いです。 積雪するようなら旅行先を沖縄に変更することも考えています。 情報よろしくお願いします。

  • 2月中旬 福岡⇔長崎 ドライブ

    2月中旬に夫婦で2泊3日の九州旅行を計画しています。空港でレンタカーを借りるので、移動はすべて車になります。雪道には慣れていません。 【福岡(長崎)空港から市内泊、翌日長崎(福岡)へ移動し市内泊、長崎(福岡)空港へ】 以上のようなプランを考えていますが、全国の天気予報をみると2月の九州は割と雪が多いみたいですよね。福岡⇔長崎間は、ノーチェーン車での移動は可能でしょうか。有料道路等を使用した場合、だいたい何時間位かかるのでしょうか。 (1)福岡→長崎ルートと長崎→福岡ルートと、どちらが良いですか。 (2)それとも、無理せずにどちらかに2泊したほうが良さそうですか。 博多市内の屋台、大宰府天満宮、長崎市内観光、平戸か島原観光が目的ですが、欲張らないで他の季節に行くのも良いかなと迷っています。

  • 3月に旅行 大分・長崎の気候について

    いつもありがとうございます。 少し先ですが、来年3月に九州へ2泊3日で旅行に行く予定です。1泊は佐賀・武雄温泉に決まっているのですが、もう1泊をどこにするか考えています。(大分・九重付近、もしくは長崎・雲仙付近) ◆交通手段は福岡空港からレンタカー移動です。 ◆今年3月上旬湯布院へ行った際、やまなみハイウェイの周辺は雪が積もっていました。幸い道路は大丈夫だったのでなんとかたどりつきましたが…これは今年に限ってではなく毎年そうなんでしょうか? ◆ちなみに3月の長崎(長崎市内・佐世保・雲仙)も雪が降ることが多いんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 長崎から熊本への移動はフェリーより高速道路?

    3月末に九州家族旅行旅行を考えています。 1日目 長崎空港夕方着 夕食&夜景見学? 2日目 長崎市内観光 島原からフェリーで熊本へ 3日目 熊本城→阿蘇→熊本空港 1845発 というプランを立てていますが、可能でしょうか? ずっとレンタカーを借りる予定です。アドバイスお願いします。 またいくつか質問が 1長崎ではレンタカーで市内観光をすると、かえって足手まといになりますか?(長崎で借りて、熊本で返すと乗り捨て料金がかかるので、迷ってますが熊本に移動する足の関係上、今のところレンタカーを長崎空港から借りようと思っています。) 2長崎→熊本はフェリーよりも、高速道路で行った方が早いですか? 3 3日目の阿蘇は帰りの飛行機を考えた場合、どんなプランに絞ったほうがいいでしょうか?(本当はやまなみハイウェイまで行きたいんですが、無理ですよね...) 4 3月末の阿蘇はガイドブックで見る緑にあふれた阿蘇ではないと思いますが、どうですか

  • 一月中旬の熊本空港~鹿児島空港間の車移動

    お世話になります。 1月中旬に、レンタカーを借りて熊本空港から鹿児島空港間を旅行しようと考えています。 鹿児島に入る際は、人吉から九州自動車道で鹿児島のえびのを通過するかと思いますが 人吉から鹿児島空港までの1月中旬の車移動は積雪などで通行止めになる可能性が 高いでしょうか?ご教示ください。

  • 九州旅行3泊4日(長崎、大分、熊本、福岡)

    11月に3泊4日で九州旅行を計画しています。 同じ様なQ&Aがないか検索しましたが、順路が違っていたり、観光地が含まれて なかったりでしたので質問させて頂きます。 夫婦2人(40代)、基本レンタカー移動です。 1日目 昼ごろ博多駅に着き、特急でハウステンボスへ移動、ハウステンボス(泊)。 2日目 朝8時くらいからレンタカーで長崎へ移動しお昼12時くらいまで市内観光。      (グラバー園、大浦天主堂、オランダ坂、眼鏡橋、路面電車など、昼食含む)      その後、長崎自動車道から大分自動車道で由布院へ移動し由布院観光。      (金鱗湖、九州自動車歴史館、美術館など1時間くらい)       その日は、別府へ移動し別府温泉(泊)。 3日目 朝9時くらいから地獄めぐりをして阿蘇へ移動。阿蘇ではロープウェイや火口見学はせず      30分くらい昼食休憩をとり、やまなみハイウェイを通って熊本へ。      熊本城を1時間くらい見学し、九州自動車道で博多へ。博多駅近郊か中洲(泊)      (夜は中洲の屋台で夕食) 4日目 朝9時くらいから福岡観光して、昼2時か3時に博多駅でレンタカーを返しJRで岐路。      (キャナルシティー、福岡タワー、ヤフオクドーム、櫛田神社、天神周辺、大宰府天満宮) です。 スケジュール的にどうでしょうか? 2日目の長崎観光をしてから由布院観光ができるか? 3日目の別府地獄めぐり、阿蘇経由で熊本城見学後夕食時間の7時くらいまでに 博多までいかるか?心配です。 各地の「ここは行かなきゃ」的なパワースポット、おすすめ観光スポット、服装、 観光順などアドアイスをお願いします。 又、各地の「これは食わなきゃ」おすすめグルメもありましたらお願いします! ちなみに2日目の長崎からの移動は、フェリーで熊本へ移動するルートもありますが 船酔いが怖いのであえて外しています。      

  • GWに長崎と熊本へ旅行への

    4/30~5/3の3泊4日で長崎と熊本への旅行を計画しています。(九州内の移動はレンタカー) 九州はまったく初めてで距離感がわからないため、アドバイスお願いいたします。また、おすすめのコースがあったら教えてください。それと、昼食にお勧めのところ、おいしいお店の情報があったら教えてください。 計画というほどではないのですが 1日目  長崎空港 10時頃到着 その後レンタカーにて,平和記念公園、出島、などの長崎市内観光予定。宿泊先は長崎市内。 2日目 3日目  黒川周辺宿泊予定。この2、3日目で 阿蘇周辺観光と高千穂峡 、九重あたりを観光したいのですが、、どこをどのように周ったらいいのか、悩んでいます。長崎からの移動を含め地理的、および距離感がつかめません。希望では長崎から一気に(高速使用)阿蘇に移動したいのですが。。。 4日目     2、3日目でいけなかったところ、および熊本市内観光 20時の飛行機で熊本空港より羽田へ 観光して、美しい景色をみて、おいしいもの食べて、温泉にも入りたいという、欲を言ったらきりがないですが、アドバイスお願いいたします。

  • 初めての九州旅行

    3月末に九州旅行に行きます(新婚旅行気分で)。 全く九州のことはわからない北海道人です。 今のところの予定は・・・ 1日目 13時 長崎空港着 ⇒ ハウステンボス(ホテルアムステルダム宿泊) 2日目 ハウステンボス ⇒ 長崎市内観光予定(全日空ホテルグラバーヒル宿泊) 3日目 長崎市内 ⇒ 由布院温泉(山荘 わらび野宿泊) 4日目 由布院温泉 ⇒ 17時 大分空港発 そこで質問です ◆3月下旬はどんな服装がいいのでしょうか?(ジャケットでも寒くはないのでしょうか?) ◆ハウステンボスの夜ご飯は、ホテルで取るべきでしょうか?それともどこかお勧めの場所はありますか?お昼ごはんはどこがお勧めでしょう? ◆ハウステンボスは1日目しか遊ぶ予定はないのですが、園内のホテルとのこともあり、旅行会社の方には2日間遊べる5800円のを勧められたのですが、1日遊べる4800円のパスポートだけではダメなのでしょうか? ◆長崎市内のこれだけは見るべし!!的な観光スポットはどこでしょうか?(これぞ長崎!!) ◆長崎(9:00頃出発)から由布院(15:00頃到着)までレンタカーで移動予定なのですが、どの道を通るのが一番いいのでしょうか?できれば九州を堪能したいので、移動しながら寄れるような観光ポイントも教えていただければと思います。景色のよいところなどもいいです(やまなみハイウェー?) ◆由布院は、町を歩きながら観光するイメージでいいのでしょうか? 九州へは中々行く機会がないので、今回の旅行でとことん堪能して、楽しい思い出にしたいと思っていますので宜しくお願いします!

  • ハウステンボス、長崎市内、阿蘇観光について

    3月の下旬に家族4人で、2泊3日で旅行したいと考えています。 初めての九州旅行で、移動が不安なので、このプランが可能かどうか、また、他に良い案があれば、教えてください。 特に、2日目の長崎市内観光の後、阿蘇への移動は厳しいかどうかが気になっています。 (阿蘇にはぜひ行きたいですが、もし無理なら、長崎市内近辺の温泉泊でも良いかな、とも思っています) それから、子どもがフェリーに乗りたいと言っているので、一度は乗りたいです。 1日目 長崎空港(フェリー)→ハウステンボス泊 2日目 (バスで移動)→長崎市内観光→(レンタカー借りて阿蘇へ)阿蘇泊 3日目 阿蘇観光→熊本空港 どうぞよろしくお願いします。

  • 【初】九州旅行!!

    10月下旬か11月上旬に、祖母、母、叔母の女4人で九州(長崎~大分~熊本)旅行に行く予定です。 スケジュール的に3泊4日で行こうかなぁと思っているのですが、全員九州は初めてで色々と魅力的な名所が沢山ありすぎてどこをまわっていいか、かーなーり悩んでいます。。。 祖母がいる為、基本的にゆっくりとした動きで温泉や自然を楽しみたいと思ってます。 (個人的には長崎観光がすごい楽しみなのですが^^;) 地図やパンフレットとにらめっこしながら考えた末、こんなカンジ↓で周ろうかと思っているのですが、長崎での観光を案1と案2でどちらにしようか迷っています・・・(本当はイルカウォッチングや雲仙観光なども盛り込みたかったのですが、移動的に厳しいかと思いあきらめてしまいました) 土地勘が全然ない為、移動時間や道の状況などが全く分からないので移動などに無理があるのでは?と不安に思っています。(ちなみに移動は全てレンタカーの予定です) ・1日目:【案1】長崎空港(13:00頃)→長崎市内観光(グラバー邸など)→稲佐山夜景→市内泊 or【案2】長崎空港→ハウステンボス→ハウステンボス泊 ・2日目:【案1】市内観光(中華街など)→由布院へ移動(昼過ぎ)→由布院泊 or【案2】九十九島→由布院へ移動(昼過ぎ)→由布院泊 ・3日目:由布院散策→別府(地獄めぐり)→黒川温泉泊(時間があれば温泉めぐり) ・4日目:やまなみハイウェイドライブ(できれば大観峰を見て阿蘇山を堪能したいです)→熊本空港(16:00位発) ★絶対に外せないモノ:由布院温泉と黒川温泉(温泉メインなので) 1日目は長崎市内観光かハウステンボスか悩みどころです・・・(><;)お勧めはどちらでしょうか? また、4日目の阿蘇山ドライブは時間をかけて楽しみたいのですが、時間はどれくらいかかるのでしょうか?もし時間に余裕があったら、空港までの間で他に周れる所などありますでしょうか? 色々とごちゃごちゃとまとまりのない長い文になってしまいましたが、ピンポイントでもいいので、詳しい方どうかアドバイスをよろしくお願いします!!!m(_)m