• ベストアンサー

Dojaでの時間測定

こんばんわ、今Dojaでプログラミングを試みているのですが解らない部分があるので教えて下さい。 キーリリースのイベントが発生する毎にその瞬間の時間を測定したいのですが、getShortTimerメソッドを使い処理を行えばいいというところまでは解ったのですが本にあまり詳しく説明が無いので使い方や参考になるURLなどがございましたら教えて下さいよろしくお願いします。

  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu_poti
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

単に  System.currentTimeMillis() を使ってはいかがでしょう? このAPIは、1970年1月1日午前0時よりの経過時間をmsec 単位で、取得するものでiアプリでも使えます。 たとえば long dt;  long t1=System.currentTimeMillis(); ・・なにかの処理... dt=System.currentTimeMillis()-t1; とすれば、dtに処理時間がセットされると思います。

ecoroa
質問者

お礼

とても良く解りました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • iアプリ(doja5.1)プログラムの描画ちらつき

    iアプリ(doja5.1)のプログラムでの質問です。 dojaを使ってオセロのプログラムを組んでいるのですが、動作自体には問題ないといっていいのですが、画像表示で『reversiScore(Graphics g)』で描画している部分がEclipseの環境では問題ないのですが、実機で試すとちらついてしまいます。g.lock()とg.unlock(true)の用法がおかしい部分があるのだと思うのですが、自分ではうまく処理したつもりで、どこが問題か発見できません。アドバイスをいただける方がいましたら、お知恵をお貸しください。お願いします。 ※因みにreversiScore(Graphics g)内のg.lock等は弄っても変化はないです。 コードは長いのでURLから飛んでください。 (画像、音楽ファイルは未添付、通信URLは個人名が入っているのでxxxと仮) http://blog-imgs-44.fc2.com/h/a/m/hamario999/test.txt

    • ベストアンサー
    • Java
  • クロック数の測定

    ある特定のプログラムの実行速度を測定したいのですが、それをその部分で打ったCPUのクロックを測定することで行いたいと考えています。 それをどのように行えばよろしいのでしょうか? 参考URLだけでも結構です。おねがいします。

  • 作成プログラムの処理速度を測定したいのですが、

    作成プログラムの処理速度を測定したいのですが、 測定ソフトや容易な方法をご存知の方、ご教授おねがいします。 測定対象プログラム  開発環境:VisualStudio2008          .NET Framework 3.5 開発言語: C++/CLI   測定したい項目  実行されたメソッドとその処理時間

  • 処理時間測定について質問があります。

    今、javaで行列式の計算をするプログラムを作成しています。 この行列の計算には、非常に時間がかかるってところまではわかったのですが、処理時間(計算にかかる時間)をプログラムで測定するには、どんな手段をとればいいのかがわかりません。 javaは最近始めたばかりで、つまづくことが非常に多いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VBのイベント処理について

    お世話になります。 VB6.0のイベント処理について教えてください。 VB.NETでは、イベント処理のメソッド(VBだとプロシージャですか) のシグニチャのおしりに Handles Button1.Click という記述がされているので、このメソッドはButton1のクリックという イベントが発生したときに行われる処理だなと見当がつくのですが、 VB6.0ではその記述をしないのが一般的とみました。 してそのときに、このメソッドがButton1のクリック時のイベントだと いうのは、どのように判断されるのですか?メソッド名が Button1_Click みたいに勝手につけられるので、それで判断されるのですか?という ことはメソッド名を変えたらそのメソッドはButton1のクリック時の イベント処理メソッドではなくなってしまうのですか? よろしくご教授ください。

  • DoJaで押しっぱなしのキー処理

    DoJaプログラミング初心者です。 Canvasでメニュー画面を描画して、下キーでメニューを選び、決定キーで処理へ分岐するようにしておりますが、メニューの項目は10個くらいあるので、下の方に移動するには下キーを何回も押さなければなりません。 そこで、下キーを押しっぱなしにして下の方まで移動したいと考えています。 ・・・ private int focused = 0; String[] menu = { "aaa", "bbb", "ccc", ・・・・, "jjj" }; public void paint(Graphics g){  for(int i=0; i<menu.length-1; i++){   if(focused == i) {    //ハイライトで描画   } else {    //普通に描画   }  } } public void processEvent(int type, int param){  if(type == Display.KEY_PRESED_EVENT){   if(param == Display.KEY_DOWN){    focused++;    if(focused > 10) {     focused = 0;    }   }   else if(param == Display.KEY_SELECT) {    shori(focused);   }  } } これをどのように変更すれば、実現できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • ループを使わずに、特定時間にイベントを発生させたい

    VC2005で、MFCアプリを作成しています。 ループを使わずに、ある指定時間もしくは、1時間後など設定した時間にイベントが発生し、その中で処理を入れる(例えば、時間が来ましたなどのメッセージ)を表示させるプログラムが書きたいです。 一回だけで終わるのではなく、イベント発生後、今度は2時間後にイベントを発生させるようなこともしたいです。 何かわかりやすいサンプルでもありましたら、助かります。

  • イベントドリブンとオブジェクト指向

    現役S.E.です。イベントドリブンとオブジェクト指向のことを説明する必要に迫られています。しかし、私自身知識が混乱してしまい、説明に自信がないので教えてください。 オブジェクト指向は、構造化プログラミングに変わって登場してきた考え方ですよね。クラスを設計してイベントやプロパティ、メソッドを実装してインスタンスを派生していくプログラミング方法であると認識しています。 それから、イベントドリブンはマウスでのクリックとかキーの押下などのイベントに応じて、様々なアクションを起こすという考え方だと認識しています。 それで、ちょっと考えるとイベントドリブンを実現するためには、アクションやメソッドがないと動かせないと思うので、オブジェクト指向でないと実現できないと思うのですが、構造化プログラミングなのにイベントドリブンで動かすみたいなケースってあるのでしょうか? イベントドリブンという考え方を、オブジェクト指向と組み合わせて開設してしまっていいのかどうかがよく分からなくなってしまいました。 どんな風に解説したらいいか、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 心理検査で所要時間を測定する意味

    大学の課題の問題の一つに、心理検査を実施する際に回答に要する所有時間を測定する意味を説明しろという問題を出されました。 心理検査でやアセスメントの本、授業中に配布されたプリントのどこを見てもそのことについて載っているものがなく困っています;;  周りの人に聞いてもよくわかってないみたいなのでどなたか答えていただけると助かります。 なにとぞお願いします。

  • 4人プレイの七並べGAMEを作りたいのですが。初心者です。

    初心者です。宜しくお願いします。 4人プレイで内3人がコンピュータ。というトランプゲーム(七並べ)をつくりたいのですが、3人のコンピュータ自動処理後の 自分で選んでイベント待ち状態?をつくるにはどうしたらいいのかわかりません。 (参考) run(){ while(flag == true){ 1P処理のメソッド();  //COM1   2P処理のメソッド();  //COM2   3P処理のメソッド();  //player   4P処理のメソッド();  //COM3    thread.sleep(3000); かなりはしょっての説明で恐縮ですが、 この3Pの場所で、マウスでカードを選びクリックするまでストップさせたいんです。選んでクリックするとまた4P→1P→2P・・・と動作させたいのですが、どうすればいいのかわからず質問しました。 今の地点の動きは、1Pの処理(3秒)→2Pの処理(3秒)→3Pの処理(3秒内で選んでクリックしないとプログラムストップ)→4Pの繰り返しになっています。3Pの場面でrunメソッド内のwhileのフラグをfalseにしてマウスイベントのメソッドを別フラグでtrueにし、クリックしたらまたrunメソッド内のwhileのフラグをfalseに戻すという処理でかろうじて動いているのですが、普通の方法というか、なにかいい方法教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう