• ベストアンサー

どんな事で悩んでいますか?

03u-x-u02の回答

  • 03u-x-u02
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.4

ちゃんとした所に就職できるのか 選抜クラスに受かるのか 物の言い方のきつい友達が拗ねてしまい、きついことを言われたので未だにショックを受けている 家庭内の不和 などなど…いっぱいありますね…。

ton33
質問者

お礼

こんばんわ。 友達との付き合いって難しいですよね。私も学生時代苦労しました。キツイ物言いの人は自分で気がつかない限り治りません。これからもそばにいるなら気にしない事です。「あっいつもの事だな」と思えると楽なのですが。 03u-X-u02さんはまだお若いですよね。辛い事のあとはきっと良い事があります。これからの長い人生できっとプラスマイナス0になります。ファイトです。 選抜クラス受かるといいですね。 お礼のつもりが余計なお節介になってしまいました。

関連するQ&A

  • 歯の神経を抜く

    先日、奥歯の詰め物が食事の際に外れしまい、痛みがあったので歯医者に行きました。 そしたら、欠けた部分が神経にまでかぶさっていて、歯の神経を抜かないとダメだと言われたので神経を抜きました。 治療は 麻酔注射をして、レントゲンを取り、歯を削り その後はよく分からないのですが、細い棒のようなもので歯の中をガリガリ洗浄?してたようでした。 歯の上から詰め物をして、麻酔が切れた時に痛みがでた場合の痛み止めをもらって治療は終わりました。 初診で5000円程度でした。 まさか行ってすぐ神経を抜かれると思ってなかったのでびっくりしました。 帰宅してネットで調べたところ 神経を抜くのはよくない 神経を抜いた歯はもろくなり、色も黄色くなる ちゃんと洗浄できてないと、細菌感染する等のデメリットがあることを知り、不安になりました。 歯医者ではこのデメリットの説明はされなかったです。 歯の神経を抜くことは、よくないのでしょうか? また、この歯医者さんの治療の選択は正しいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3日前から歯が痛くて膿が

    歯科病院にいった所 神経の下に大きな膿袋を発見。ただ死んだ神経の割になんでこんなに痛いのでしょうか?この病気にかかった皆様痛いのが正常なのでしょうか? 一応その日は急遽見てもらったので 麻酔をし被せ歯を半分だけ削り終了。麻酔もあまりきかず。(泣)今も痛くて痛くてたまりません 来週の金曜日まで歯医者の予約が一杯で見てもらえず、 毎日痛み止めと頬を氷で冷やしてる状態です 今ですらガンガンジンジン痛いので治療は麻酔しても痛いままでしょうか? また膿が何故溜まったのかも気になります、どなかか詳しい方 回答お待ちしております。宜しくお願いします

  • 歯の神経を抜くべきか否か

    2週間前歯医者で10年前くらいに詰め物の中に虫歯があり、詰め物を取り、神経ギリギリまで削りました。型を取り再度つめたのですが、次の日は痛み止めが必要なくらいいたく、今もいまだに硬いものを食べたり、熱いもの冷たいものが沁みていたいです。 食べ終わり歯磨きをしたら痛みがないですが、治りません。 歯医者に再度伺ったら、やはり神経を取るしかないか、もう少し様子を見るか、どちらか、と言われました。神経をとると歯の寿命が短くなると聞くため、なるべく残したいのですが、この痛みはよくなるんでしょうか? 歯医者さんは、痛みがなくなるかはわからない、気になるなら神経を抜くと。 詳しい方がいたら、この痛みはまだ続くのか、神経は残した方がよいのか、アドバイスをいただきたいです。ちなみに34歳です。

  • 削れども治らない痛み

    数年前から、歯の痛みがあり、歯医者に行った所、かみ合わせが悪いとのことで、歯を削りました。 削って調整をしても痛みは止まらず、今年に入ってから、毎日痛むようになりました。 今日はとりあえず、痛み止めでやりくりしている状態ですが、飲み物を飲むときに、しみてきます。 月曜に予約を取り、歯医者に行く予定ですが、かみ合わせが顎や神経の奥深くまで影響を及ぼすことはないのでしょうか?

  • 歯の神経を・・・

    金曜の夜、急に右上の奥歯が痛くなりました。 次の日の朝もまだ痛かったので痛み止めを飲み、バイトへ行きました。 しかしバイト中もずっとズキズキしていて(接客業)声を出すのも 下の歯と当たり痛く…ご飯を食べるのも困難でした。 終わってから(いつも行く歯医者は休みだったため)違う歯医者に行きました。 すると虫歯ではないようで、レントゲンをとってみました。 すると歯の根っこが何かなっていて神経をとらないといけなくなりました(TT) 今日とるか、お盆明け(17日)まで痛み止めでもたして 17日にとるか…。言われてこの歯医者は初めてだった…というのもあり 次にする事にしました。 しかし今日の朝もすごく痛く、痛み止めを飲んでバイトに行きましたが 昨日より痛く…頭も痛くなってきました(TT) 痛み止めを飲んでもこんなに痛いのに17日まで持つか不安です…。 しかもそれまで毎日バイトあるので(><) それまで少しでも楽になるような方法はないでしょうか・・・。

  • 歯の神経を抜いたところがすごく痛い。助けて;;

    歯の神経抜いたところがすごく痛くなってきました。 実は痛み止めを貰わなかったんです。 歯医者さんが痛み止めの薬はどうするかと聞いてきましたが、その時麻酔効いてて痛くなかったしお金を浮かそうと、いいですと断ってしまった自分が悪いんですけど。 かなり鈍痛で寝れそうにもありません 我慢するしかないのでしょうか?;; 何か痛み止めの代わりになるいい方法ありませんか?助けてください。

  • 虫歯の治療について2

    先ほど歯医者に行ってきました 虫歯なのですが、痛みが強いときに麻酔をしてもあまり効かないとのことで、痛み止め?を歯に塗りその上から被せものをして後日治療ということになりました。 それは良いのですが、歯医者に行く前、正露丸のクレオソートが歯の神経痛の鎮痛にきくということで歯に詰めていてゆすぐときに正露丸が取りきれていないまま歯医者に行ってしまいました。 その上から痛み止めの薬を塗って被せものをしたのですが、大丈夫でしょうか? 正露丸の成分と痛み止めの成分で変な化学反応が起こったりすることはないのでしょうか? 私が申し出なかったのが悪いとは思いますが、歯医者に行く前よりも痛みが悪化し鎮痛剤も効かないので不安で仕方ないです

  • 歯痛が酷いです。神経を取ったのに…

    先日自転車で転倒し、前歯を折りました。 神経は残っていて、仮歯を作ってもらいましたが、痛みが止みません。 もう一度歯医者に行くと、痛いなら神経を取ろうということになり、神経を取りました。 しかし、神経を取っても痛みは酷くなるばかりだったので、別の歯医者に行き診てもらったところ、神経が取り切れてないと言われ、残りの神経も取ってもらいました。 なのにも関わらず、今でも耐え難い痛みが走っています。痛くなくなる為に神経を取ったのに、より痛くなっています。 痛み止めも服用してますが、あまり効きません。 痛みが頬の方まで広がってきています。 もう医者不信です…どうすれば痛みが取れるでしょうか?誰か教えて下さい。

  • 神経を抜いた二日後に発熱

    はじめまして。私ではなく夫の歯のことなのですが、見るに耐えなくて質問させていただきます。 夫は仕事の時間帯が不規則なため、治療途中で忙しくなってしまい歯科に通えない状態が何ヶ月か続いていました。 それで歯が痛いと言い出して、翌明け方に耐え切れず大きい病院の歯科救急(通っている歯医者とは違うところ)で痛み止めをもらってきて、その日の夕方ようやく歯医者に行きました。 そこで神経を抜いてきました。しかしそのあとも痛みはとれず、ずっと痛がっていました。神経を抜いた日は痛み止めは処方されず、昨日痛みを訴えて痛み止めだけくれたそうです。 そして昨日、神経を抜いた歯の洗浄など治療に行ってきました。治療後は麻酔が効いていて痛みはそれほどでもないということだったのですが、寒気がするといって熱を測ってみたら37.5分ありました。 歯医者さんでは膿が溜まっていると言われたそうなので、そのせいかと思うのですが。 そしてその後だんだん上がっていって38.5分まであがり、解熱剤(市販薬)を飲んで寝ました。 今朝は37.5分程度の熱。歯の痛みはひどくは痛まないとのことでした。 手で熱をみた感じ、私としてはまだ熱があがりそうな気がしました。 痛みがなかったので夫は出勤していったのですが、帰宅後も熱があるようであれば通っている歯医者に連絡をしてみたほうがいいでしょうか? ネットで調べてみて、細菌が骨まで達しているとかで熱が出ているのかな?と思ってます。 次の予約までまた5日ほどあり、だまって様子をみたほうがいいでしょうか。 うちの親は熱が高いようであれば内科に行ってきてみたらと言うのですがどうなのでしょうか? それとほんとうに漠然となのですが、いま通っている歯医者があまり信頼できずにいます。 これといった理由はなく、夫から話を聞いてて漠然と、なんかダメそうな歯医者というだけなんですけど、夫自身もなんとなくイマイチ感があるようで。 神経を抜くときに「たぶん神経までいってるんでしょうね」とか「この歯かな」とか言っていたらしく…。 昔から通っていたところではなく、引越しで近くを探したときにあった歯医者なだけです。 とくに理由もなく漠然とした不信感で治療中なのに他の病院に移るのはやめたほうがいいでしょうか? 長々とすみませんが、ご助言ありましたらよろしくお願いします。

  • 歯の神経を抜く事について

    よく歯医者で「神経を抜くところはよくない」と聞きます。この理由として神経を抜くと歯に栄養が行かなくなり最後には抜けてしまうという事らしいです。 しかし自分が思うに神経は運動や感覚を伝えるものであって栄養補給は血液の仕事だと思っています。つまり「神経と栄養」は関係が薄いのではと思うのですが実際のところどうなんでしょうか?